記録ID: 62415
全員に公開
ハイキング
東海
白草山・箱岩山
2010年05月01日(土) [日帰り]


- GPS
- 03:29
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 784m
- 下り
- 769m
コースタイム
6:14黒谷林道ゲート-6:43登山道入口-7:56白草山8:10-8:23箱岩山8:31-9:23登山道入口-9:44黒谷林道ゲート
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年05月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
【トイレ・ポスト】 無し 【駐車場】 路上のスペースのみ(ゲート付近は駐車禁止。手前の待避所に駐車するよう、地元の立て看板あり) 【温泉】 下呂温泉「クアガーデン露天風呂」(600円) 【コース】 ・ゲートまでの林道は完全舗装ですが、一部狭くて急勾配な区間があります。 ・登山道は特に問題なし。 |
写真
感想
去年、小秀山に登ったときに笹の山が良く見え、後日それが白草山〜箱岩山と知りました。
ちょうど一年後に、訪れることができました。
この日は晴れて、御岳山などの展望も素晴らしかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2301人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
林道駐車スペースの様子からは登山者が多いようですね。
地図見て場所が分かりました。
この辺は山深いところなのに明るい山ですね。
連休初日ということもあり(?)、他にも車が止まっていました。ほとんどが岐阜、飛騨、尾張小牧ナンバーでしたけど(笑)
去年登った「小秀山」とともに、笹原で眺めが素晴らしいですよ!
すごいなぁ
ここは地元人が歩くお山でしょう
そこを御存じなのが、ホントすごいと思います
景色がとてもキレイな素敵なお山ですね
素晴らしいGWの山行です
GWに岐阜あたりの山に行くのは、2003年から始めてます。
行けない年もありましたが、このあたりの山の知識が増えてきましてね
いい山が多いです
白草山には、前日の4/30に登りました。
この時は天気が悪く、御嶽山は望めないどころか、雪にも降られました。山頂に残っている雪はその時のものかもしれませんね。
5/1はよい天気で良かったですね
写真を見させて頂き、私も、またあらためて行ってみたいと思いました。
コメントありがとうございます。
30日、雪だったのですね!
実は私、前夜に加子母で車中泊してたのですが、朝3時くらいに通り雨があり、その時の雪かと思いました(途中の道路の温度計は0℃!)。
次回の白草山、晴れるといいですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する