記録ID: 8373789
全員に公開
ハイキング
東海
岐阜百秀山 白草山から箱岩山
2025年07月05日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:53
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 850m
- 下り
- 857m
コースタイム
天候 | 駐車場では、薄曇り。 尾根に上がれば、風弱くはれ。暑い。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所等あまり感じませんでしたが、木陰の岩道は、苔まるけでスリップ注意。尻餅1回つきました。他に滑りやすそうな木製の橋が二つありました。 |
その他周辺情報 | 直帰したので分かりませんが、道の駅が随所にありました。 ケイチヤンとか飛騨牛のお店の看板が見受けられました。蕎麦屋さんもありました。 |
写真
装備
個人装備 |
モンベルのキャップ(失敗、ハットがいい)
ノースフェイスの日帰りザック赤
レキのストック
ローバーの夏靴159日目
ポカリ1.5リットル(0.5余る)
マウンテンハードの半袖
マウンテンハードの夏ズボン(暑い)
|
---|
感想
今日は、夕方から野暮用があるので、半日山でトレーニング。sumiさんのレコを見て、いつもは加子母から登りますが、道の良さげな下呂方面から登りました。道を付け替えた様で、えぐれた箇所などなくなっていました。暑かったですが、思いがけずササユリが咲いていました。高山ではありませんでしたが、結構な人出でした。加子母からの道も登って欲しい気がしました。白草山からの御嶽山は、一級品です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:143人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する