ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 62469
全員に公開
ハイキング
中国

駒ノ尾山・ファミリーハイク

2010年05月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
mattold その他4人
GPS
--:--
距離
3.8km
登り
352m
下り
353m

コースタイム

10:35登山口−2km−山頂−2km−14:15登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年05月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
南側林道通行止め。西側林道通行止め。北側林道OK〜名物の落石も無し。
登山道は良く整備されてハイキングに最適。
晴天、涼風の快適な山頂は座席満員の賑わいだった。
下山後のあわくらんどはGWとあって大混雑だった。
友人経営の精肉店に立寄って大量仕入れ〜しばらく美味い肉がだべれま〜す。
登山口は広い駐車場と休憩所、トイレがある。
2010年05月02日 10:31撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/2 10:31
登山口は広い駐車場と休憩所、トイレがある。
まもなく展望所で山頂稜線が見える。
2010年05月02日 11:04撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/2 11:04
まもなく展望所で山頂稜線が見える。
那岐山遠望。
2010年05月02日 11:07撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/2 11:07
那岐山遠望。
何箇所か休憩ベンチがある。
2010年05月02日 11:24撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/2 11:24
何箇所か休憩ベンチがある。
山頂近くブナ林がある。
2010年05月02日 11:56撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/2 11:56
山頂近くブナ林がある。
快適な山頂。麓のストーンサークルに似せた円形の御影石ベンチが素晴らしい。
2010年05月02日 12:11撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/2 12:11
快適な山頂。麓のストーンサークルに似せた円形の御影石ベンチが素晴らしい。
お遊びはボール投げ、高い高い、親亀小亀。
2010年05月02日 13:01撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/2 13:01
お遊びはボール投げ、高い高い、親亀小亀。
後山、船木山を見る。
2010年05月02日 12:10撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/2 12:10
後山、船木山を見る。
東山が美しい。
2010年05月02日 12:10撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/2 12:10
東山が美しい。
三室山。
2010年05月02日 12:10撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/2 12:10
三室山。
下山します。展望所から休憩所を見下ろす。
2010年05月02日 13:20撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/2 13:20
下山します。展望所から休憩所を見下ろす。

感想

昨日山の恵みの天麩羅を隣家と一緒に賞味し、そのおり登山しましょうの話が即決。
小さい子供が居るので楽しい登山になるよう易しい登山道と眺望から駒ノ尾山(標高1281m)にした。
抱っこや肩車で御両親はご苦労ご疲労なれど、それが家族の楽しさだと思う。
熊や鹿の棲息の痕跡や山野草の花を愛で、やっとの思いで頂上へ。
特に山頂での美味い食事とお遊びは印象に残るでしょう。
良いハイキング登山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:799人

コメント

雪の心配はいらない
かわいいお孫さん、と思いきや
隣の家族でしたか?
この子たちが山好きの素晴らしい子に
育ってくれたらと願わずにはおれません。
山ファンの開拓ご苦労さんです!!
2010/5/3 11:09
RE.mrnoriさん
伯州山へイワウチワのレコ見ましたよ。
私は登ったことがありません。
今日鉄人に誘われて明日は若杉山です。
ここも始めて。
岡山の森林公園の千軒平に登ると目の前にある山です。
今日は那岐山でしたよ〜今年43回目。
GWで大賑わいでした!
2010/5/3 17:14
山菜天麩羅
駒の尾山良いですね。天気も良く。
 
頂きました山菜、天麩羅でご馳走になりました。
美味しかったです
(正直言ってこんなに美味いとは思っていませんでした。)食感が良いですね。サック、サックと。

僕以上に母が喜んで
有難う御座いました。

明日、那岐の予定です。
昼寝しています。
2010/5/3 18:58
RE.yuuki1962さん
山菜ファンになられたら、少し頂いてきたら如何?
私は今日も頂いてT君へ宅急便出したところです。
今日はAコースのSさんと遭遇しましたよ!
2010/5/3 19:27
山の恵み
旬の味を心を込めて愛情たっぷりで一つ一つ丁寧に丹念にそして易しく包む
2010/5/4 10:50
RE.山の恵み
コメント有難うですが返事できましぇ〜ん

T君いよいよ禅の修行僧の境地に入ったんでしょうか?

(笑い笑い笑い)
2010/5/4 22:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 中国山地東部 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら