ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6247692
全員に公開
ハイキング
東海

上臈岩・百畳岩散策

2023年12月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
GJ530 その他4人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:27
距離
9.8km
登り
729m
下り
715m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:16
休憩
1:06
合計
6:22
9:09
9:16
55
10:11
10:32
14
10:46
11:15
85
12:40
12:48
42
13:30
13:30
9
13:50
駐車場
天候 晴れ🌞
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
 東海北陸自動車道美濃関JCTから東海環状自動車道で土岐・美濃加茂方面へ走ります。東海環状自動車道豊田東JCTで新東名高速道路(静岡)方面へ進み、新城ICで高速道路を降ります。
 料金所を過ぎると左角に道の駅もっくる新城のある新城インターの交差点で国道151号線にでるので、この交差点を右折し、「飯田・東栄・浜松いなさI・C」方面へ。
 5km弱走ると左角に郵便局のある長篠の信号がある。この信号を過ぎたところで直線方向「飯田・東栄」方面へ進みます。道なりに走ってしまうと浜松方面となってしまうので注意。
 長篠の交差点から3.5kmほど道なりに走ると宇連川を渡る大野橋に出るので、大野橋を渡った先の大野の信号を左折(交差点手前左手に鳳来湖・乳岩・鳳来寺山パークウエイなどの案内あり)。
 この信号から5kmほど道なりに走ると、「愛知県民の森」の案内看板が目立つ左斜めに進む道があるので、ここを左斜めに進みます。350mほど進み左折すると赤い橋を渡る。道なり進めば、愛知県民の森の駐車場に着く。
 駐車料は無料で70台ほど停められます。トイレもたくさんあります。
コース状況/
危険箇所等
 ほとんどが愛知県民の森の遊歩道を歩くルートなので特別危険な箇所はありません。コース中岩場もありますが、乾いていれば滑らないと思います。上臈路入口のあるk253のポイントからは遊歩道では無いので、注意です。
 上臈路にはいってしばらく歩くと大曲に出ます。ここは大きく右に進みます。踏み跡もあるので、北西方面の尾根に入らないよう注意です。注意書きが各所にあるので、見落とさないようにしましょう。
 上臈岩付近には、奥の上臈裂石・中の上臈・ペンギン岩等々いろんな岩があります。上臈岩へのルートは、ロープが張ってあり、岩を削ってステップが切ってあるところもあり、滑落に注意です。滑落したらいのちは無いものと思った方が良いです。
 低山あるあるですが、分岐が多すぎて何度か引き返しました。
 下山は東尾根展望台の北にあるk237のポイントの近くから百畳尾根を下りました。途中百畳岩の上から絶景を望むことができますが、遊歩道からは外れるので、自己責任で。
その他周辺情報 【レストランしゃくなげ】
営業時間:11:00〜14:30(LO・14:00)
営業時間が短い。コースタイム自体は短いので、午前中に下山できれば利用可能か。

【日帰り入浴】
営業時間:11:00〜15:30(受付は15:00)
料金:大人400円・小人200円

【鳳来ゆーゆーありいな】
温泉施設のほか、プール・フィットネス施設が併設されている。
http://www.sanyurin.jp/yuyu/
営業時間:10:00〜21:30(受付終了は20:30)
料金:大人620円・子ども310円・幼児150円
   モンベルカード提示で470円になりました。
施設内にはレストランもあります。
愛知県民の森駐車場70台ほど停められます。7:00オープン
2023年12月03日 07:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/3 7:23
愛知県民の森駐車場70台ほど停められます。7:00オープン
愛知県民の森出発・シャクナゲ尾根・東尾根経由で。
2023年12月03日 07:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/3 7:27
愛知県民の森出発・シャクナゲ尾根・東尾根経由で。
紅葉スポット
2023年12月03日 07:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
12/3 7:29
紅葉スポット
シャクナゲ尾根の取り付き
2023年12月03日 07:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/3 7:30
シャクナゲ尾根の取り付き
キッコウハグマ
2023年12月03日 07:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
13
12/3 7:31
キッコウハグマ
可愛らしい地図
2023年12月03日 07:33撮影 by  iPhone 13, Apple
8
12/3 7:33
可愛らしい地図
まずは尾根に取り付くため急斜面を登る
2023年12月03日 07:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/3 7:34
まずは尾根に取り付くため急斜面を登る
ホソバシャクナゲ
2023年12月03日 08:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/3 8:00
ホソバシャクナゲ
木の橋は危険なので注意して歩く。
2023年12月03日 08:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/3 8:07
木の橋は危険なので注意して歩く。
展望が開けた。
2023年12月03日 08:35撮影 by  iPhone 13, Apple
12
12/3 8:35
展望が開けた。
急傾斜の階段もあります。
2023年12月03日 08:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/3 8:46
急傾斜の階段もあります。
岩の急斜面も
2023年12月03日 09:01撮影 by  iPhone 13, Apple
8
12/3 9:01
岩の急斜面も
鳳来寺山
2023年12月03日 09:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
12/3 9:09
鳳来寺山
宇連山
2023年12月03日 09:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/3 9:10
宇連山
岩場の道が多い
2023年12月03日 09:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/3 9:28
岩場の道が多い
471mのピークの三角点
2023年12月03日 09:31撮影 by  iPhone 13, Apple
9
12/3 9:31
471mのピークの三角点
遠くから見たときは人が倒れていると思ったが、大きな荷物がデポしてあった。下山後、大きなザックを背負った若者に聞くと、前日宇連山でテン泊し縦走途中、荷物をデポして上臈岩まで行ったそうだ。
2023年12月03日 09:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
12/3 9:37
遠くから見たときは人が倒れていると思ったが、大きな荷物がデポしてあった。下山後、大きなザックを背負った若者に聞くと、前日宇連山でテン泊し縦走途中、荷物をデポして上臈岩まで行ったそうだ。
第1展望所から上臈岩方面を見る。
2023年12月03日 09:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/3 9:43
第1展望所から上臈岩方面を見る。
第1展望所からみる鳳来湖
2023年12月03日 09:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
12/3 9:43
第1展望所からみる鳳来湖
大曲踏み跡があるので左折すると北西方面の尾根に行ってしまうようだ。ここは右折
2023年12月03日 09:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/3 9:51
大曲踏み跡があるので左折すると北西方面の尾根に行ってしまうようだ。ここは右折
第2展望所から鳳来湖を望む
2023年12月03日 10:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
12/3 10:00
第2展望所から鳳来湖を望む
馬の背
2023年12月03日 10:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/3 10:04
馬の背
最初の分岐。まずは上臈岩へ行くためここを右。中の上臈へ行くには直進が近い。
2023年12月03日 10:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/3 10:05
最初の分岐。まずは上臈岩へ行くためここを右。中の上臈へ行くには直進が近い。
奥の上臈裂石
2023年12月03日 10:13撮影 by  iPhone 13, Apple
7
12/3 10:13
奥の上臈裂石
上臈岩へ降りる途中の断崖絶壁
2023年12月03日 10:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
12/3 10:22
上臈岩へ降りる途中の断崖絶壁
斜面の降り方の注意書き
2023年12月03日 10:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/3 10:22
斜面の降り方の注意書き
上臈岩へのルートはロープが張ってあり、岩にもステップが切ってある。注意書きに忠実に後ろ向きで降りる。
2023年12月03日 10:25撮影 by  iPhone 13, Apple
9
12/3 10:25
上臈岩へのルートはロープが張ってあり、岩にもステップが切ってある。注意書きに忠実に後ろ向きで降りる。
上臈岩
2023年12月03日 10:26撮影 by  iPhone 13, Apple
11
12/3 10:26
上臈岩
中の上臈
2023年12月03日 10:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
13
12/3 10:27
中の上臈
2023年12月03日 10:27撮影 by  iPhone 13, Apple
6
12/3 10:27
中の上臈から上臈岩を望む
2023年12月03日 10:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
12/3 10:44
中の上臈から上臈岩を望む
中の上臈でランチタイム
2023年12月03日 10:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
12/3 10:55
中の上臈でランチタイム
ペンギン岩その向こうに兜岩か?
2023年12月03日 11:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/3 11:12
ペンギン岩その向こうに兜岩か?
途中から百畳尾根に入り、百畳岩
2023年12月03日 12:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/3 12:10
途中から百畳尾根に入り、百畳岩
景色を眺めながら☕コーヒータイムにします。
2023年12月03日 12:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/3 12:17
景色を眺めながら☕コーヒータイムにします。
記念撮影 yamapperのDAIKさん撮影
12
記念撮影 yamapperのDAIKさん撮影
シュートン沢への分岐まで出て、赤木沢入口から大津谷林道でモリトピア愛知まで戻ります。
2023年12月03日 12:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/3 12:49
シュートン沢への分岐まで出て、赤木沢入口から大津谷林道でモリトピア愛知まで戻ります。
林道沿いに県の木展示林があります。香川県の木がオリーブだって初めて知った😅
2023年12月03日 13:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/3 13:17
林道沿いに県の木展示林があります。香川県の木がオリーブだって初めて知った😅
この日二度目の紅葉スポット
2023年12月03日 13:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
15
12/3 13:22
この日二度目の紅葉スポット
帰りは鳳来ゆ〜ゆ〜ありいなで汗を流し…
2023年12月03日 14:00撮影 by  iPhone 13, Apple
9
12/3 14:00
帰りは鳳来ゆ〜ゆ〜ありいなで汗を流し…
新東名岡崎SAの矢場とんでガッツリ食べて帰りました。
2023年12月03日 16:05撮影 by  iPhone 13, Apple
11
12/3 16:05
新東名岡崎SAの矢場とんでガッツリ食べて帰りました。

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス カメラ 簡易テーブル 椅子 山専ボトル 双眼鏡 クマ鈴 熊スプレー

感想

 山友のlalasho1さんからのお誘いで鈴鹿の御池岳を計画していましたが、テンクラでは強風のため”C評価” 御池岳のテーブルランドは風を遮るものが無く、この時期風が強いと寒さが倍増となることから御池岳行きは延期。
 YamapperのDAIKさんの提案で岐阜県東濃地方の曽良山を候補に挙げるもこちらも天気が今ひとつ。土曜日に再度仕切り直しで、DAIKさんから鳳来寺山と上臈岩の提案があった。上臈岩は以前から候補に挙げていた宇連山の近く、遠方であるためなかなか行けていなかった愛知県民の森を出発地点に上臈岩・百畳岩に行ってみることにしました。

 愛知県民の森の駐車場のオープン時間、午前7時に合わせて地元を出発。人気スポットらしく、朝から車が多い。出発点とゴールの上臈岩は同じでも目的地へ至るルートはいくつかあります。私たちはシャクナゲ尾根東尾根を利用して上臈岩へ行くことにしました。
 
 今回選んだ上臈岩・百畳岩のエリア、いくつかのポイントがあります。
基本的に遊歩道を歩きますが、東尾根・北尾根境界のあるk253のポイントから先、上臈路は遊歩道では無いので、ハイキングより注意が必要だけど、大曲など注意箇所があれば、案内がしっかりしているので見落とさないよう歩けば問題ありません。
 ただ、上臈岩のエリアは分岐も多く、各分岐に地図も掲載してあるものの分かりにくいので、GPSを頼りに歩きました。

 上臈岩へのアクセスは岩にステップの切ってあり、ロープが張ってあります。ロープの使いから降り方など注意書きもしっかりあるので、よく読んで慎重に降ります。
 百畳岩へのアクセス道も遊歩道ではありません。集中力を必要とする場所もあるので、注意して進みます。
 遊歩道を除くコース全般に分岐がたくさんあり、正規のルートでは無い踏み跡も至るところで目にするので、地図とかGPSを確認しながら歩いた方がよさそうです。

 上臈岩の上はあまり広くないので、中の上臈へ移動してランチにしました。時間帯的なこともあってか多くの人がランチタイムを過ごしていました。
 愛知県民の森駐車場に車を停めて歩けるこのエリアは人気のスポットらしく大勢の方に出会いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:212人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら