ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6252927
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄

日王山 烏尾峠↑緑地公園↓

2023年12月05日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:26
距離
4.1km
登り
217m
下り
215m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:44
休憩
0:05
合計
0:49
13:37
44
スタート地点
14:21
14:26
0
日王山
14:26
ゴール地点
地図はYAMAPでDLしたので、ヤマレコと同時稼働でレコだけ取りました。
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場が閉鎖されていたので水汲み場側に停めました
コース状況/
危険箇所等
ピンクテープが沢山あって道迷いはしないと思いますが、烏尾峠側からの上りの朽ちた鉄の階段や、緑地公園からのロープ場が恐ろしく急なので個人的にはおすすめできません。
その他周辺情報 飯塚側
最寄りのコンビニは『セブンイレブン飯塚仁保店』トイレもここが最後です。

田川側
『道の駅いとだ』
この駐車場は閉鎖されています。登山口は写真右手奥です。
2023年12月05日 13:37撮影 by  iPhone 8, Apple
3
12/5 13:37
この駐車場は閉鎖されています。登山口は写真右手奥です。
石段からスタート
ざっと数えたら220段余り
2023年12月05日 13:38撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/5 13:38
石段からスタート
ざっと数えたら220段余り
石段の上部にある鉄の階段が朽ちていて今にも落ちそうでした。このせいで駐車場は閉鎖されているものと思われます。
2023年12月05日 13:42撮影 by  iPhone 8, Apple
3
12/5 13:42
石段の上部にある鉄の階段が朽ちていて今にも落ちそうでした。このせいで駐車場は閉鎖されているものと思われます。
なだらかな稜線歩きが続きます。
2023年12月05日 13:43撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/5 13:43
なだらかな稜線歩きが続きます。
ピンクテープが沢山ついています。
2023年12月05日 13:45撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/5 13:45
ピンクテープが沢山ついています。
落ち葉がもふもふです。
2023年12月05日 13:51撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/5 13:51
落ち葉がもふもふです。
森林から竹林に変わります。
2023年12月05日 13:55撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/5 13:55
森林から竹林に変わります。
こんにちは!お邪魔してます!
2023年12月05日 13:56撮影 by  iPhone 8, Apple
5
12/5 13:56
こんにちは!お邪魔してます!
地蔵堂
2023年12月05日 13:57撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/5 13:57
地蔵堂
2023年12月05日 13:57撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/5 13:57
地蔵堂の前の階段を降りると
2023年12月05日 13:58撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/5 13:58
地蔵堂の前の階段を降りると
地蔵堂の説明。黒田綱政が国の平和と人々の幸せを願って建立したそうです。
2023年12月05日 13:59撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/5 13:59
地蔵堂の説明。黒田綱政が国の平和と人々の幸せを願って建立したそうです。
国境石の説明
前から気になってて来てみたかった所です。
2023年12月05日 13:59撮影 by  iPhone 8, Apple
3
12/5 13:59
国境石の説明
前から気になってて来てみたかった所です。
山頭火の歌碑
2023年12月05日 14:01撮影 by  iPhone 8, Apple
4
12/5 14:01
山頭火の歌碑
再び登ります
2023年12月05日 14:02撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/5 14:02
再び登ります
大きな木が沢山
パワーを貰います!
2023年12月05日 14:06撮影 by  iPhone 8, Apple
4
12/5 14:06
大きな木が沢山
パワーを貰います!
ヤドリギ?
2023年12月05日 14:08撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/5 14:08
ヤドリギ?
1箇所から何本も生えてる😳
2023年12月05日 14:09撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/5 14:09
1箇所から何本も生えてる😳
ありがとうございます!
刈る前だったらかなりの藪漕ぎになる所です。
2023年12月05日 14:14撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/5 14:14
ありがとうございます!
刈る前だったらかなりの藪漕ぎになる所です。
ちょっと青空が出て来ました。
2023年12月05日 14:14撮影 by  iPhone 8, Apple
5
12/5 14:14
ちょっと青空が出て来ました。
頂上が見えた!と思ったら、こちらを向いてパンツを下ろすおばちゃんが(爆)なので来た道の方を向いてる写真です。

「お手洗いですか?」と声をかけたら慌ててパンツを上げる様子(爆)
なんで登山道に向いてやってんのよ(笑)
「こっち向いてますから終わったら教えてください」と言ってしばらく待ちました。長かった💦
2023年12月05日 14:20撮影 by  iPhone 8, Apple
4
12/5 14:20
頂上が見えた!と思ったら、こちらを向いてパンツを下ろすおばちゃんが(爆)なので来た道の方を向いてる写真です。

「お手洗いですか?」と声をかけたら慌ててパンツを上げる様子(爆)
なんで登山道に向いてやってんのよ(笑)
「こっち向いてますから終わったら教えてください」と言ってしばらく待ちました。長かった💦
やっと頂上に上がれました。ご主人が悪い時来たねって😗

「私は頂上じゃしないですよ。獣道の茂みでしますよ」って言いました(爆)
しかも登山道に向かってするなんてもってのほか😅
2023年12月05日 14:21撮影 by  iPhone 8, Apple
6
12/5 14:21
やっと頂上に上がれました。ご主人が悪い時来たねって😗

「私は頂上じゃしないですよ。獣道の茂みでしますよ」って言いました(爆)
しかも登山道に向かってするなんてもってのほか😅
とりあえず三角点タッチ
2023年12月05日 14:22撮影 by  iPhone 8, Apple
6
12/5 14:22
とりあえず三角点タッチ
4方向から登って来れるみたい。
2023年12月05日 14:22撮影 by  iPhone 8, Apple
4
12/5 14:22
4方向から登って来れるみたい。
田川
福智山、香春岳
2023年12月05日 14:23撮影 by  iPhone 8, Apple
4
12/5 14:23
田川
福智山、香春岳
こっちに降りたら温泉がありますよ。
2023年12月05日 14:23撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/5 14:23
こっちに降りたら温泉がありますよ。
日王山 213.2m
2023年12月05日 14:24撮影 by  iPhone 8, Apple
5
12/5 14:24
日王山 213.2m
緑地公園へ下ります。
2023年12月05日 14:26撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/5 14:26
緑地公園へ下ります。
道迷いポイントです。
ピンクテープがありますが
2023年12月05日 14:28撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/5 14:28
道迷いポイントです。
ピンクテープがありますが
藪です。
2023年12月05日 14:29撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/5 14:29
藪です。
こっち(右手)に進みます。
2023年12月05日 14:29撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/5 14:29
こっち(右手)に進みます。
グランドが見えて来ました。
2023年12月05日 14:32撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/5 14:32
グランドが見えて来ました。
先ほどのご夫婦に追い付きました。ここが10mくらいかな?転げ落ちそうな足場です。通る人は気をつけて!
2023年12月05日 14:33撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/5 14:33
先ほどのご夫婦に追い付きました。ここが10mくらいかな?転げ落ちそうな足場です。通る人は気をつけて!
ロープ場でおばちゃんが降りるのを待っている最中です。茶色の紅葉。
2023年12月05日 14:34撮影 by  iPhone 8, Apple
3
12/5 14:34
ロープ場でおばちゃんが降りるのを待っている最中です。茶色の紅葉。
おばちゃんに時間がかかってたのでもう少し上まで上がって撮影。ご主人はささっと降りられました。
2023年12月05日 14:35撮影 by  iPhone 8, Apple
4
12/5 14:35
おばちゃんに時間がかかってたのでもう少し上まで上がって撮影。ご主人はささっと降りられました。
では私も。伝わりませんが懸垂下降か?くらいの斜度です。人が張った虎ロープには不安があるのでどうしようかと思ったけど、滑落しても死ぬほどではなさそうなので張ってくれた方に感謝しながらとっとと下ります。
2023年12月05日 14:36撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/5 14:36
では私も。伝わりませんが懸垂下降か?くらいの斜度です。人が張った虎ロープには不安があるのでどうしようかと思ったけど、滑落しても死ぬほどではなさそうなので張ってくれた方に感謝しながらとっとと下ります。
下から見た所。自分のロープで降りたい(持ってないケド)
2023年12月05日 14:37撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/5 14:37
下から見た所。自分のロープで降りたい(持ってないケド)
舗装路に出ました。ご夫婦は東屋で休憩。
2023年12月05日 14:38撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/5 14:38
舗装路に出ました。ご夫婦は東屋で休憩。
黒菱のロープウェイ横の激坂程ではないですか、つま先が…

さっきのご主人が東屋から「おーい!」って手を振っていました(謎)(笑)
2023年12月05日 14:39撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/5 14:39
黒菱のロープウェイ横の激坂程ではないですか、つま先が…

さっきのご主人が東屋から「おーい!」って手を振っていました(謎)(笑)
クサギに出会えたのなんか幸せ☺️
2023年12月05日 14:43撮影 by  iPhone 8, Apple
4
12/5 14:43
クサギに出会えたのなんか幸せ☺️
グランド併設のトイレ
2023年12月05日 14:45撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/5 14:45
グランド併設のトイレ
使えるみたいです。
おばちゃんここでしたら良かったのに。
2023年12月05日 14:45撮影 by  iPhone 8, Apple
3
12/5 14:45
使えるみたいです。
おばちゃんここでしたら良かったのに。
トイレのすぐ下の駐車場
2023年12月05日 14:46撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/5 14:46
トイレのすぐ下の駐車場
右手はこのまま舗装路。左手には階段があります。
2023年12月05日 14:47撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/5 14:47
右手はこのまま舗装路。左手には階段があります。
テクテク…
2023年12月05日 14:48撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/5 14:48
テクテク…
ほっこり☺️
2023年12月05日 14:49撮影 by  iPhone 8, Apple
3
12/5 14:49
ほっこり☺️
右手の笹の所から出て来ました。この県道ではよく取り締まりがあってるのでご注意です。
2023年12月05日 14:51撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/5 14:51
右手の笹の所から出て来ました。この県道ではよく取り締まりがあってるのでご注意です。
国道に出ました。ロード歩き1kmくらいかな?
2023年12月05日 14:56撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/5 14:56
国道に出ました。ロード歩き1kmくらいかな?
ここから先ほどの国境石や地蔵堂に行けるみたいです。いつもここが気になっていました。
2023年12月05日 14:58撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/5 14:58
ここから先ほどの国境石や地蔵堂に行けるみたいです。いつもここが気になっていました。
国境石の入り口側の路側帯。トラックも止められる広さ。
2023年12月05日 14:59撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/5 14:59
国境石の入り口側の路側帯。トラックも止められる広さ。
プレオちゃんただいま!
2023年12月05日 15:09撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/5 15:09
プレオちゃんただいま!
おいしい水
10L 100円
中性の水ですね。
2023年12月05日 15:10撮影
3
12/5 15:10
おいしい水
10L 100円
中性の水ですね。
水質検査済み(当たり前)
2023年12月05日 15:11撮影
1
12/5 15:11
水質検査済み(当たり前)
帰りに昨日のメタセコイアに寄ってみました。
2023年12月05日 15:21撮影 by  iPhone 8, Apple
3
12/5 15:21
帰りに昨日のメタセコイアに寄ってみました。
苺さんカワヨ❤️
2023年12月05日 15:22撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/5 15:22
苺さんカワヨ❤️
曇りなので昨日ほど映えませんがきれいです。
2023年12月05日 15:23撮影 by  iPhone 8, Apple
4
12/5 15:23
曇りなので昨日ほど映えませんがきれいです。
2023年12月05日 15:23撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/5 15:23
今日は足元まで行ってパワーを貰いました。
2023年12月05日 15:24撮影
4
12/5 15:24
今日は足元まで行ってパワーを貰いました。
振り返って
2023年12月05日 15:24撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/5 15:24
振り返って
☺️
2023年12月05日 15:25撮影
2
12/5 15:25
☺️
お顔が見えません。
2023年12月05日 15:25撮影
3
12/5 15:25
お顔が見えません。
こんな顔☺️
2023年12月05日 15:26撮影
4
12/5 15:26
こんな顔☺️
また寄らせて頂きますね!
2023年12月05日 15:27撮影
1
12/5 15:27
また寄らせて頂きますね!
筑豊緑地公園

感想

午後からお天気が回復しそうだったので行ってみました。

YAMAPもヤマレコも申し訳ないけどまともなレコがない😅
ここはひとつ私がビシッと記録しようと思いレコを取りました。

YAMAPは写真以外の詳細をアップしない傾向があるのは承知してましたが、ヤマレコにも殆ど欲しい情報がないのは残念。


●---------------------------------●


緑地公園スタートで烏尾峠に下りるコースにしたかったのですがそのレコがどにもない。
烏尾峠スタートのピストンが多いのと、
緑地公園に下りるレコがないのはやはりあのロープ場のせいなのかなと。

個人的には朽ちた鉄の階段もおすすめしませんし、ロープ場からの上りもおすすめしません。

飯塚側からは国境石の入り口から入るのが一番安全と思います。
田川(金田)からはまだマシなんじゃないかしら?今度やってみよう!

しかし2日続けておばちゃんのお花摘みに遭遇するとか、何かの予兆ですかね?😅
見ちゃうとあんまり気持ちのいいものではないですよ凹
途中茂みは沢山あるのにね(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:99人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら