ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6256015
全員に公開
ハイキング
中国

秋芳洞、秋吉台 たっぷりトレッキング

2023年12月07日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
23.0km
登り
850m
下り
855m

コースタイム

日帰り
山行
5:32
休憩
0:43
合計
6:15
7:30
76
宿泊地 
8:46
8:50
49
9:39
9:42
33
10:15
10:15
39
10:54
10:57
33
11:30
11:40
8
11:48
12:00
7
12:07
12:07
20
12:27
12:38
42
13:20
13:20
25
秋吉台展望台
13:45
秋芳洞バスターミナル
ルートは一部手入力です
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
秋吉台国定公園観光情報
https://karusuto.com/

新山口駅→秋芳洞バスターミナル 1170円 現金払

秋芳洞
https://karusuto.com/wp-content/uploads/2022/03/81593fc6cf080fbb92d5e1d728156a31.pdf

秋芳洞循環バス 平日は循環バス無し
https://www.chugoku-jrbus.co.jp/route_bus/yamaguchi/detail/index.html#yamaguchi_3

新山口→都内新幹線
コース状況/
危険箇所等
ルートは整備されている
御鉢山→西の西山の縦走路はヤブで不明瞭、ウォーキングマップ記載の往復ルートが無難
カレンフェルトの岩は岩角が鋭いのが多いので注意
トレッキングマップ
https://karusuto.com/wp-content/uploads/2022/03/trkking.pdf
その他周辺情報 秋芳洞 再入洞可能 1200円 冒険コース滑り易いので注意 +300円

秋吉台科学博物館。入場無料

TRIP BASE COCONEEL ゲストハウス泊
https://karusuto.com/stay/trip-base-coconeel/
初日は夜行バスの組み合わせで移動 疲労しつつ秋芳洞へ
6
初日は夜行バスの組み合わせで移動 疲労しつつ秋芳洞へ
日本最大級の鍾乳洞 大きな入口
7
日本最大級の鍾乳洞 大きな入口
広い空間でスケールが大きい
7
広い空間でスケールが大きい
デカイ、異形
鍾乳洞はひろくて
6
鍾乳洞はひろくて
灯少なめ
ゆっくり歩いて往復
4
ゆっくり歩いて往復
黒谷口のタイムトンネル
5
黒谷口のタイムトンネル
エレベーター口から登り秋吉台を眺め
5
エレベーター口から登り秋吉台を眺め
再入洞 千町田あたりを見下ろす
7
再入洞 千町田あたりを見下ろす
地下水に映り込む景色が素晴らしい
8
地下水に映り込む景色が素晴らしい
帰りは冒険コースを通り上から
6
帰りは冒険コースを通り上から
入口が見えて初日は終了
5
入口が見えて初日は終了
二日目は車道を歩いてドリーネ越しに見えるカヤトが龍護峰
9
二日目は車道を歩いてドリーネ越しに見えるカヤトが龍護峰
メタセコイアの紅葉
6
メタセコイアの紅葉
カヤトが美しい 近畿の岩湧山を思い出す
9
カヤトが美しい 近畿の岩湧山を思い出す
秋吉台 奥行ある
9
秋吉台 奥行ある
銀色に輝き山並みもたっぷり 標高400m弱とは思えない
9
銀色に輝き山並みもたっぷり 標高400m弱とは思えない
ピークがどれか不明
5
ピークがどれか不明
御鉢山→西の西山の縦走路はヤブ
3
御鉢山→西の西山の縦走路はヤブ
西の西山
ドリーネが一番ハッキリ見えた
9
ドリーネが一番ハッキリ見えた
一服する
カレンフェルトを眺めながら
7
カレンフェルトを眺めながら
なだらか山は左が冠山、右は北山かな
5
なだらか山は左が冠山、右は北山かな
冠山から西の西山、奥が龍護峰
2
冠山から西の西山、奥が龍護峰
冠山 ぐるっと見渡せる
8
冠山 ぐるっと見渡せる
龍護峰方面の秋吉台
3
龍護峰方面の秋吉台
地獄台方面はカレンフェルトたくさん
5
地獄台方面はカレンフェルトたくさん
カレンフェルトの岩はそれほど大きなものはないがいっぱいある
5
カレンフェルトの岩はそれほど大きなものはないがいっぱいある
青空の元歩き回る
3
青空の元歩き回る
山の名前がわからず
1
山の名前がわからず
北山から龍護峰 手前のピークは冠山
3
北山から龍護峰 手前のピークは冠山
北山も展望良い
長者ケ森Pでトイレ休憩
2
長者ケ森Pでトイレ休憩
長者ケ森 タブノキなど
6
長者ケ森 タブノキなど
人少ない
バス時間まで時間あるので再度 冠山へ
8
バス時間まで時間あるので再度 冠山へ
地獄台、烏帽子方面
5
地獄台、烏帽子方面
似た写真ばかりになってしまう
6
似た写真ばかりになってしまう
帰りは道路を眺め東の西山という紛らわしい名前 バスターミナルまで歩き終了
8
帰りは道路を眺め東の西山という紛らわしい名前 バスターミナルまで歩き終了

感想

今年は予定していた所をほぼ歩き
質、量共に一番山歩きをした年になりそう
来年以降は今年より歩くことは無さそうです

カルスト地形や鍾乳洞などの山も今年はいくつか歩いたが
集大成ともいうべき秋芳洞、秋吉台への遠征

日本最大の鍾乳洞 秋芳洞は空間が広々
秋吉台は個性豊かな小ピークを歩き回れて感謝
観光地の展望台意外は人も少なく快適に歩く

最高峰の龍護峰
ドリーネをハッキリ見られた西山
手軽に散策できる若竹山
360度の展望 冠山
カレンフェルトがたくさんの地獄台
長者ケ森と手軽な展望台 北山
など素晴らしい山旅でした
お読みいただきありがとうございます

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:247人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら