記録ID: 626138
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
吾妻山〜鳴神山(桐生市)お天気ハイク
2015年05月02日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 1,103m
- 下り
- 805m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
吾妻公園は自販機、きれいなトイレあり。駒形登山口に駐車場はなく、スペースに3〜4台、路肩に3〜4台、少し下がった所に数台停められる程度。住宅もあるので邪魔にならないよう注意です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
吾妻公園〜吾妻山 男坂を通りました。短いですが急登です。 吾妻山〜鳴神山 アップダウンを繰り返します。コースは整備されています。 鳴神山〜駒形 カッコソウは見頃です。椚田、赤柴ルートで戻りました。 全体を通して危険個所は無いです。標識や登山道は明瞭ですがコースが多いせいか、下山時に違う所を下ってしまった〜という方達が2組いました。 ※ルートは手書きです |
写真
感想
以前から歩きたいと思っていた吾妻山〜鳴神山の縦走をカッコソウの開花に合わせました。群生地にはガイドの方もいて、色々と話を聞けました。カッコソウ保護の為に色々な苦労をされているようです。そういった方々の努力で我々は見る事ができるのです。
車に自転車を乗せ駒形口にデポし、下山後は自転車で吾妻公園に戻るつもりが自転車のカギが無いという大失態。仕方なくタクシーで戻りました。カギは車の中に落ちていたので、また自転車を回収に戻るというお粗末な結末でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1105人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する