記録ID: 6266446
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山
2023年12月10日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:34
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 457m
- 下り
- 456m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:05
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 2:33
距離 8.1km
登り 457m
下り 460m
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車
駅のお手洗いは男女とも激混みでした😵 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登りは稲荷山コース、降りは1号路を通りました。 どちらも歩きやすい整備された登山道でした。 |
その他周辺情報 | 清滝駅から甲州街道へ降る道沿いにお土産屋さんや、飲食店がたくさんあって、そば団子と高尾山饅頭をいただきました(^^) お団子と高尾山饅頭のお店は薬王院のあたりから点在していました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
転勤して京王線に乗るようになりましたが、通勤中高尾山方面へ行くと思われる人を見かけて、登ってみたいと思っていましたが、今回ようやく登ることができました。
高尾山は以前多摩に住んでいた頃登ったことはありましたが、数十年前なので殆ど記憶になく、実質初めてでした。
登りは稲荷山コースで、降りは1号路を通りましたが、いずれも歩きやすく、まだ紅葉が見られて楽しい登山道でした😊
薬王院を拝観したり周辺のお店を眺めたりして歩く以外にもたくさん楽しめたので、また何度も行きたくなるお山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:142人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する