ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6271140
全員に公開
ハイキング
北陸

【曹洞宗 大本山永平寺】

2023年12月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:13
距離
2.0km
登り
64m
下り
63m
歩くペース
ゆっくり
2.62.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:14
休憩
2:00
合計
2:14
距離 2.0km 登り 67m 下り 63m
14:37
8
スタート地点
14:45
16:45
6
16:51
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
町営駐車場は普通車1日400円、民間の駐車場は1日300円から、時間貸しまで様々。提携店舗を利用すれば駐車料無料もある。
コース状況/
危険箇所等
永平寺は、道元禅師が寛元2年(1244)に開創した曹洞宗大本山の修行道場で、全国から集まった多くの雲水がここで修行の日々を送っています。広大な境内には70を超える諸堂がたち、そのうち19の建物が国の重要文化財に指定されています。中でも山門、仏殿、法堂、僧堂、大庫院、浴室、東司の七堂伽藍は修行に欠かせない重要な建物で、回廊と呼ばれる階段と廊下で結ばれています。
その他周辺情報 道の駅禅の里に永平寺温泉禅の里 大人520円
山中温泉総湯菊の湯 大人490円
駐車場を借りた、永平寺そば亭一休で越前おろし蕎麦とごま豆腐をいただきました。一階のアトリエ菓修はアップルパイが売りのようですが売り切れでした。店舗利用で駐車場代はタダになりました
2023年12月10日 14:20撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
2
12/10 14:20
駐車場を借りた、永平寺そば亭一休で越前おろし蕎麦とごま豆腐をいただきました。一階のアトリエ菓修はアップルパイが売りのようですが売り切れでした。店舗利用で駐車場代はタダになりました
永平寺そば亭一休の窓から見えた看板が気になって見に来たら、「志比線刻磨崖仏」がありました。地蔵菩薩坐像・立像や聖観音菩薩坐像9体が線刻で浮彫されています。
2023年12月10日 14:35撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
12/10 14:35
永平寺そば亭一休の窓から見えた看板が気になって見に来たら、「志比線刻磨崖仏」がありました。地蔵菩薩坐像・立像や聖観音菩薩坐像9体が線刻で浮彫されています。
戦国時代の永正年間、16世紀の作だそうで、たいそう美しいものに見えました。文化財指定されていないのが不思議なほどです。
2023年12月10日 14:36撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
12/10 14:36
戦国時代の永正年間、16世紀の作だそうで、たいそう美しいものに見えました。文化財指定されていないのが不思議なほどです。
永平寺の入口。ほとんど記憶にありません。雲水の修行僧が枯れ葉の掃除をしていました
2023年12月10日 14:42撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
12/10 14:42
永平寺の入口。ほとんど記憶にありません。雲水の修行僧が枯れ葉の掃除をしていました
手入れされたコケが美しい
2023年12月10日 14:43撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
4
12/10 14:43
手入れされたコケが美しい
手水舎に美しい水晶玉
2023年12月10日 14:46撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
4
12/10 14:46
手水舎に美しい水晶玉
斜面に伽藍が建てられているので、禅寺といっても独特の景観です。
2023年12月10日 14:58撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
3
12/10 14:58
斜面に伽藍が建てられているので、禅寺といっても独特の景観です。
おー、コレコレ。永平寺といったらこの階段回廊
2023年12月10日 14:57撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
3
12/10 14:57
おー、コレコレ。永平寺といったらこの階段回廊
階段をひとつ昇ったら修行道場である僧堂。「雲堂」の扁額がかかっています
2023年12月10日 15:00撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
12/10 15:00
階段をひとつ昇ったら修行道場である僧堂。「雲堂」の扁額がかかっています
仏殿と法堂
2023年12月10日 15:01撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
2
12/10 15:01
仏殿と法堂
仏殿は七堂伽藍の中心に当たる建物で、中央には本尊の釈迦牟尼仏、右には未来弥勒仏、左には過去阿弥陀仏の三世如来が祀られているそうです。
2023年12月10日 15:05撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
2
12/10 15:05
仏殿は七堂伽藍の中心に当たる建物で、中央には本尊の釈迦牟尼仏、右には未来弥勒仏、左には過去阿弥陀仏の三世如来が祀られているそうです。
中雀門と山門
2023年12月10日 15:07撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
12/10 15:07
中雀門と山門
さらに昇ります
2023年12月10日 15:08撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
3
12/10 15:08
さらに昇ります
仏殿と法堂のあいだの回廊
2023年12月10日 15:10撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
12/10 15:10
仏殿と法堂のあいだの回廊
仏殿の瓦が美しい
2023年12月10日 15:12撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
12/10 15:12
仏殿の瓦が美しい
法堂は七堂伽藍で最も高いところに建てられていて、一般の寺院の本堂にあたる場所で、朝のお勤めなどが行われるそうです
2023年12月10日 15:12撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
12/10 15:12
法堂は七堂伽藍で最も高いところに建てられていて、一般の寺院の本堂にあたる場所で、朝のお勤めなどが行われるそうです
法堂には「法王法」の扁額
2023年12月10日 15:41撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
12/10 15:41
法堂には「法王法」の扁額
法堂の打ち板
2023年12月10日 15:14撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
12/10 15:14
法堂の打ち板
最高所にある法堂の軒下は景色がいい
2023年12月10日 15:14撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
2
12/10 15:14
最高所にある法堂の軒下は景色がいい
青銅の灯籠
2023年12月10日 15:18撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
12/10 15:18
青銅の灯籠
木彫が美しい承陽門
2023年12月10日 15:18撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/10 15:18
木彫が美しい承陽門
法堂から下る回廊は転げ落ちそうな傾斜
2023年12月10日 15:26撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
2
12/10 15:26
法堂から下る回廊は転げ落ちそうな傾斜
折り重なる甍の屋根
2023年12月10日 15:27撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
12/10 15:27
折り重なる甍の屋根
まだ3時半なのに日が傾いてきた
2023年12月10日 15:32撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
12/10 15:32
まだ3時半なのに日が傾いてきた
2023年12月10日 15:36撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
12/10 15:36
僧堂の存在感が大きい
2023年12月10日 15:39撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
12/10 15:39
僧堂の存在感が大きい
苔のうえにスポットライト
2023年12月10日 15:41撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
2
12/10 15:41
苔のうえにスポットライト
雲水の方々のシルエット
2023年12月10日 15:53撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
12/10 15:53
雲水の方々のシルエット
降りてきた回廊をいまいちどふりかえります
2023年12月10日 15:53撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
3
12/10 15:53
降りてきた回廊をいまいちどふりかえります
大庫裏院の前にさがっている雲版という青銅の鳴らし物です。16時に鳴らされました
2023年12月10日 15:59撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
12/10 15:59
大庫裏院の前にさがっている雲版という青銅の鳴らし物です。16時に鳴らされました
回廊から夕焼けに染まる仏堂と法堂をながめる
2023年12月10日 16:00撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
12/10 16:00
回廊から夕焼けに染まる仏堂と法堂をながめる
「千と千尋の神隠し」の湯屋みたいなエレベーター発見
2023年12月10日 16:01撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
12/10 16:01
「千と千尋の神隠し」の湯屋みたいなエレベーター発見
山門へ
2023年12月10日 16:06撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
2
12/10 16:06
山門へ
山門
2023年12月10日 16:10撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
12/10 16:10
山門
山門から中雀門を見上げていると、鐘や銅鑼の音が鳴り響き勤行のお経が流れ始めました
勤行の時間をここで過ごせたのはよかったです
2023年12月10日 16:09撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
3
12/10 16:09
山門から中雀門を見上げていると、鐘や銅鑼の音が鳴り響き勤行のお経が流れ始めました
勤行の時間をここで過ごせたのはよかったです
峠越えで石川県の山中温泉総湯でととのいました
2023年12月10日 18:31撮影 by  SO-52A, Sony
1
12/10 18:31
峠越えで石川県の山中温泉総湯でととのいました

感想




吉野ヶ岳から下山したらまだ時間が早かったので近くの永平寺へ
学生の頃、静岡の父母といっしょに来て以来、30年ぶりくらいかなぁ
前回はお坊さんの案内でサクサク回ってしまったので、今回は案内なくてフリーで禅寺の雰囲気を味わいながら、のんびり写活できました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:165人

コメント

実家が曹洞宗なので、お参りして瓦を奉納したいのですが、暖かくなったら行きたいです。
2024/1/10 23:29
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら