Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

OM Digital Solutions OM-1

OM-1
製品情報
メーカー OM Digital Solutions
このカメラで撮影した写真
山荘の周囲はコマクサの保護地になっていて、学校登山の生徒さんが保護活動を行なっているそうだ。
”秘境の宿”かぎや旅館 今回、下山後にお世話になったこちらの宿は創業が明治25年🗓️とのこと😵 想像し難いけど明治時代のこの辺りはさぞかし秘境だったのでしょうね…🙂‍↕️
/はぁ〜〜♨\
槍・穂高・乗鞍 2025年07月12日 ライ蝶ヶ岳
ヘトヘトになりながら着きました
美濃戸山荘の水場💧 今回のコースはこの先にも行者小屋や赤岳鉱泉に水量豊富な水場があるので本当にありがたい🙏お陰で途中まで背中の荷物が軽くて済みました!
シンメトリー
明日、晴れることを願ってシュラフに潜り込みました。
ケーブル延暦寺驛 登録有形文化財にも登録された大正ロマンを感じる駅舎は外観もいいけど構内も素敵でしたよ🙆‍♂️
チシマギキョウ。
宝剣。 山頂手前まで登ったが、山頂が狭いため、そこからが大渋滞だったので、途中で諦めて折り返した。 今度は登頂したい。

赤城・榛名・荒船 2025年07月20日 長七郎山
小丸山から赤薙山方面を。。 えー、山頂ってあんなとこ!?遠くない?
登録状況
写真枚数 47,683枚 / 最近三ヶ月 4,645枚
投稿者 125人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

京都・北摂
02:035.6km356m1
  21    254  2 
2025年07月27日(日帰り)
道南
04:3912.5km699m2
  22     41  2 
2025年07月27日(日帰り)
八幡平・岩手山・秋田駒
03:104.2km108m1
  19    6 
2025年07月27日(日帰り)
富士・御坂
16:2915.1km1,857m5
  49    5 
とっくう, その他3人
2025年07月26日(2日間)
阿蘇・九重
06:558.5km975m3
  61    18 
2025年07月21日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る