ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 627532
全員に公開
ハイキング
北陸

★大乗悟山・笹津山 熊に出会った富山の里山

2015年05月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
01:51
距離
8.0km
登り
522m
下り
529m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:39
休憩
0:12
合計
1:51
12:25
35
天湖森
13:00
13:10
15
大乗悟山
13:25
13:27
49
笹津山
14:16
天湖森広場
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山道入口直前に車は4〜5台置けそうでした。
私は天湖森に車を置き、そこから林道を上がりました。
コース状況/
危険箇所等
特別危険箇所はありませんが、大乗悟山と笹津山の間の稜線は一部滑りやすい急登があります。
ロープがあります。

その他危険と言えば「熊」
今回、出会ってしまいました。
天湖森の奥の駐車場からスタートです。
2015年05月03日 12:23撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/3 12:23
天湖森の奥の駐車場からスタートです。
林道を歩きます。
途中、水芭蕉の群生地がありました。
綺麗です。
2015年05月03日 12:30撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/3 12:30
林道を歩きます。
途中、水芭蕉の群生地がありました。
綺麗です。
熊注意の看板。
熊の警告は沢山ありました。
2015年05月03日 12:40撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/3 12:40
熊注意の看板。
熊の警告は沢山ありました。
林道突き当たり。
ココを右に行きます。
2015年05月03日 12:45撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/3 12:45
林道突き当たり。
ココを右に行きます。
林道突き当たりにはベンチがありました。
ここもなかなかの展望です。
2015年05月03日 12:46撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/3 12:46
林道突き当たりにはベンチがありました。
ここもなかなかの展望です。
天湖森から30分、いよいよココから登山道です。
車は路側帯に4〜5台は置けそうです。
2015年05月03日 12:50撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/3 12:50
天湖森から30分、いよいよココから登山道です。
車は路側帯に4〜5台は置けそうです。
歩きやすい作業道のような道を行きますが、この看板から細道に入ります。
2015年05月03日 12:56撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/3 12:56
歩きやすい作業道のような道を行きますが、この看板から細道に入ります。
後は小さなアップダウンを過ぎると・・・
2015年05月03日 12:58撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/3 12:58
後は小さなアップダウンを過ぎると・・・
着きました〜
2015年05月03日 13:00撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/3 13:00
着きました〜
記念写真
少し雲の出てる北アルプス
2015年05月03日 13:01撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5
5/3 13:01
記念写真
少し雲の出てる北アルプス
山頂標の裏には笹津山への案内
2015年05月03日 13:02撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/3 13:02
山頂標の裏には笹津山への案内
立山室堂が見えます。
剱様は少しガスの中。
2015年05月03日 13:02撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/3 13:02
立山室堂が見えます。
剱様は少しガスの中。
こっちは薬師岳かな〜?
2015年05月03日 13:02撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
5/3 13:02
こっちは薬師岳かな〜?
天湖森。
今子供達はあの辺で遊んでいます。
2015年05月03日 13:02撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/3 13:02
天湖森。
今子供達はあの辺で遊んでいます。
今度は笹津山へ移動。
稜線を歩きますが、少し傾斜のきつい所もあります。
でもロープもあります。
2015年05月03日 13:13撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/3 13:13
今度は笹津山へ移動。
稜線を歩きますが、少し傾斜のきつい所もあります。
でもロープもあります。
まだ送電線のついていない鉄塔に出ました。
あれが笹津山かな?

と、この後・・・
2015年05月03日 13:15撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/3 13:15
まだ送電線のついていない鉄塔に出ました。
あれが笹津山かな?

と、この後・・・
鉄塔から下って天湖森が見える所で立ち止まって写真を撮っていたら
「ガサっガサっ」と大きな音がして、10mほど前の林道を熊が横切って走って逃げていきました。

久しぶりに構えてしまいました。
2015年05月03日 13:19撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
5/3 13:19
鉄塔から下って天湖森が見える所で立ち止まって写真を撮っていたら
「ガサっガサっ」と大きな音がして、10mほど前の林道を熊が横切って走って逃げていきました。

久しぶりに構えてしまいました。
少し立ち止まって様子を伺い、熊鈴を鳴らしまくります。
最終手段のナイフを抜き構えましたが、足音もしなくなったので林道を通過します。
まだ胸がドキドキ。

足早に林道を行きます。
2015年05月03日 13:19撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
5/3 13:19
少し立ち止まって様子を伺い、熊鈴を鳴らしまくります。
最終手段のナイフを抜き構えましたが、足音もしなくなったので林道を通過します。
まだ胸がドキドキ。

足早に林道を行きます。
新しい鉄塔を作っているのか、作業用のモノレール発見。
カッコイイ・・・
2015年05月03日 13:22撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
5/3 13:22
新しい鉄塔を作っているのか、作業用のモノレール発見。
カッコイイ・・・
富山平野が一望です。
2015年05月03日 13:22撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
5/3 13:22
富山平野が一望です。
そうですか、北陸新幹線の次は飛騨へ来てくれますか。
楽しみです♪
2015年05月03日 13:23撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
5/3 13:23
そうですか、北陸新幹線の次は飛騨へ来てくれますか。
楽しみです♪
林道から看板に入り込みます。
2015年05月03日 13:23撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/3 13:23
林道から看板に入り込みます。
反射板。
なんの反射板か書いてありました。
知りたい人は見に行きましょう。
2015年05月03日 13:24撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/3 13:24
反射板。
なんの反射板か書いてありました。
知りたい人は見に行きましょう。
反射板裏から山頂への道。
2015年05月03日 13:24撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/3 13:24
反射板裏から山頂への道。
行き止まりの広場。

・・・山頂?

2015年05月03日 13:25撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/3 13:25
行き止まりの広場。

・・・山頂?

山頂標も無く、展望も無く。
広場の真ん中の朽ちた木にピンクリボンが一つ。
あんまりに寂しい場所。

ホントは違うところに山頂があるのかな?
2015年05月03日 13:25撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/3 13:25
山頂標も無く、展望も無く。
広場の真ん中の朽ちた木にピンクリボンが一つ。
あんまりに寂しい場所。

ホントは違うところに山頂があるのかな?
戻ってこの看板を撮っておきます。

笹津山
2015年05月03日 13:28撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/3 13:28
戻ってこの看板を撮っておきます。

笹津山
再び林道へ戻りますが、さきほど熊に出くわした場所。

鈴、鳴らしまくりです。
2015年05月03日 13:32撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
5/3 13:32
再び林道へ戻りますが、さきほど熊に出くわした場所。

鈴、鳴らしまくりです。
ここからは林道。
林道は軽いランで行きます。
爽快です。
2015年05月03日 13:35撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/3 13:35
ここからは林道。
林道は軽いランで行きます。
爽快です。
途中、道の脇にピンクリボン。
その後ろに小道っぽいものが・・・
2015年05月03日 13:40撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/3 13:40
途中、道の脇にピンクリボン。
その後ろに小道っぽいものが・・・
ショートカットできるかと思い辿って下ると、作ったばかりの鉄塔に出ました。
2015年05月03日 13:42撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
5/3 13:42
ショートカットできるかと思い辿って下ると、作ったばかりの鉄塔に出ました。
送電線が無い鉄塔。
不思議です。
2015年05月03日 13:44撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
5/3 13:44
送電線が無い鉄塔。
不思議です。
こんな立派な木の切り株。
何本も倒されたのでしょうね。
大きさの対比用に足。
2015年05月03日 13:45撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/3 13:45
こんな立派な木の切り株。
何本も倒されたのでしょうね。
大きさの対比用に足。
結局、下に降りる道を見つけられずに林道に登り返しました。
ここは入ってはいけません。
2015年05月03日 13:51撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/3 13:51
結局、下に降りる道を見つけられずに林道に登り返しました。
ここは入ってはいけません。
下に天湖森へ行く林道が見えます。
ここなら藪も薄いしショートカット出来そうですが、辞めときます。
2015年05月03日 13:55撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/3 13:55
下に天湖森へ行く林道が見えます。
ここなら藪も薄いしショートカット出来そうですが、辞めときます。
再び分岐。
ここの展望、良いです。
2015年05月03日 13:58撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/3 13:58
再び分岐。
ここの展望、良いです。
と言うわけで、分岐から10分程で天湖森の駐車場へ。
2015年05月03日 14:08撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/3 14:08
と言うわけで、分岐から10分程で天湖森の駐車場へ。
天湖森の広場へ戻ってきました。
2015年05月03日 14:15撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/3 14:15
天湖森の広場へ戻ってきました。
大乗悟山、笹津山。

熊さん、驚かせてゴメンね。
2015年05月03日 14:15撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
5/3 14:15
大乗悟山、笹津山。

熊さん、驚かせてゴメンね。

感想

子供達が天湖森で遊んでいる間に、富山の里山、大乗悟山と笹津山へ行ってみる事にしました。
登山道入口は山頂直下まで来ていて、手軽に行ける山のようですが・・・
折角なので天湖森から歩いて行く事にしました。

林道歩きも快適で、水芭蕉の群生地があったりと、歩かなければ分からない事もありました。
途中、「熊注意」の看板は多数みました。
ですので、熊鈴は鳴らしまくっていたのですが。。。

大乗悟山の山頂は展望が良く、立山方面の北アルプスが良く見えました。
良い山頂です。
心地よい風が吹き抜け、気持ちの良い空間でした。

しかしその後大乗悟山から笹津山への移動中に、鉄塔付近に出た時・・・
眼下に見える天湖森を写真に撮ろうと足を停めました。
何度かシャッターを切っていると・・・

「ガサっガサっ」

と音がして目の前10mほどの所を1mほどのツキノワグマが横切りました。
私の熊鈴は結構響く音なので、その子には遠くから聞こえていたのだと思います。
音が近づいて来て藪の中でじっとしていた所、急に音がしなくなったので、向こうもドキドキしてたのかな?
耐え切れなくなったその子が先に飛び出し、逃げていったのでは無いかと思います。
驚かせてしまってゴメンなさい。
でも、私も久しぶりに至近距離で熊に出くわしてしまったので、流石にドキドキしました。
とっさに最終手段のナイフを抜いて構え、鈴を鳴らしまくってしまいました。

もし写真を撮るために立ち止まらなかったらどうなっていたか。
その子がじっと藪の中で隠れていただけかも知れませんが、考えたくは無いです。

静かに耳を立てて音を聞き、遠ざかる足音を確認して、さらに数分立ってから歩き出しました。

もうそれから音に敏感になってしまいました。

ちなみにドキドキしすぎてその子の写真はありません。
もちろん撮ってる場合では無かったのですが。

その後笹津山へ。

笹津山の山頂は・・・



と言う感じでした。
写真にある通り、展望の無い小さな広場があるだけ。
山頂標もありませんでした。
もしかしたら他に山頂があるのかと考えて藪の中に入ろうかと思いましたが、
先ほどの事もあるので辞めました。

戻って反射板あたりで富山の展望を眺めました。

その後は林道を天湖森まで戻ります。
林道ならOKと思い、スロージョグで行きました。
所が、林道の途中でピンクリボン発見。
その横に小道が続いているのが見えました。
天湖森方面へのショートカットが出来るかと思って入り込み、少し尾根を下っていきましたが、新規の鉄塔があるだけでした。
資材搬入用の道がどこかにあるかと思ったのですが、それも無く・・・
仕方なく林道へ登り返しました。
後は天湖森へ走って帰り、子供達と遊びました。

2時間程の充実したプチ山行、楽しかったです。
熊さん、驚かせてしまってゴメンなさい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3351人

コメント

テンコモリ?
ですか?(*^^*)面白いですね、子供にうけそう

ハチ合わせなくて良かったですね、熊と(゜ロ゜)
ナイフ抜けただけ凄いと思います!
熊はありませんけど、巨大イノシシとにらみ合いになった時は
足が震えて何もできなかったです

藪向こうで獣のほうが、やり過ごしてくれてることってわりとあるんでしょうね
2015/5/4 13:29
Re: テンコモリ?
「てんこもり」と読みます😄

キャンプ場やバンガロー、釣り堀にテニスコート、簡単なアスレチックやパターゴルフがあったり、森林公園になってます。
普段はガラガラなんですが、さすがGWは混んでました。

山に入るときは常にナイフを胸の辺りに装備してるんです。
何かあれば戦わないと、身を守れないかな?と…
もちろん、普段は本来の使い方をしてますよ。
キャンプの調理時にとても便利です😌
2015/5/5 9:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら