記録ID: 6275600
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
桜山で最初の蝋梅と終盤の冬桜鑑賞
2023年12月12日(火) [日帰り]


- GPS
- 02:36
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 484m
- 下り
- 478m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:06
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 2:33
距離 9.2km
登り 484m
下り 483m
15:05
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレが開放されているけど、今日は汚れて使用不能 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されている 道がありすぎてどこにいるかわからなくなることもある 新しい遊歩道も増えている |
その他周辺情報 | 藤岡のドンキと業務スーパー |
写真
感想
*鬼石周辺の山麓の車道ではあちこちに冬桜が満開。白っぽいイメージだったのが花が多くて樹がピンクに覆われるほど。毎年冬桜と紅葉のコラボを見て来た桜山だけど、このごろはセンブリやロウバイなど他の花探しで行くようになった。当たり年、という噂なので冬桜に間に合うようにと行ってみた。
*山の冬桜にはちょっと遅かった。だけど今年が当たり年というわけじゃなく、しばらく前に切り開いて植栽したエリアの樹が育ってどんどん花が多くなっているようだ。だから来年以降も期待できそう。
*超早咲きの蝋梅の樹、なぜか1本限定で毎年。今年もその1本だけ咲いていた。他はまだ固いつぼみ。年内には咲くかな。年が明けると福寿草も出てくるし、桜山は楽しみが尽きない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:202人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
あの超早咲きのロウバイ
先日より落葉と開花が進みましたね!
確かにあの木だけ、ちょっと不思議です🤔
あの1本だけ、どうしてなんでしょう🤔日に日に開花が進んでいるようですが、その分、土曜日のレコでは真っ赤な紅葉も残っていたのに終了😰
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する