記録ID: 6276261
全員に公開
ハイキング
東海
愛知県民の森 新城トレランのコースを体験&上臈岩から鳳来湖
2023年12月13日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:53
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,163m
- 下り
- 1,158m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:38
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 5:51
距離 13.7km
登り 1,163m
下り 1,160m
14:34
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
近場の絶景を求めて愛知県民の森へ。
新城トレランのことは少し調べて行ったのだけれど、愛知県民の森という平和でまったりとしたネーミングとしょっぱなの長い林道ですっかり油断してしまった。
標高は養老の山々と変わらないのに、これでもかと言うくらい、アップダウンを繰り返す。しかもけっこう急。
合計で1163mも登っていたとは!!
そして、序盤で鳳来湖の絶景に感動しその後の景色に大いに期待するも、行けども行けどもほぼほぼ眺望なし。苦笑
ただ、急な斜面が、岩だったり土だったり根っこだったりそれぞれ違って、それが眺望のような気もする。けっこう面白い。
新城トレランの11Kコースを歩こうと思ってたけど、国体尾根分岐で違う道に行ってしまったのは残念かな。予定してたコースには、展望台があったらしい。
ヤマレコのコースタイムが途中、すごく遅くなったりして、下山予定時刻も5時とかになってしまって初めてのところですごく焦った。
車のナビと同じで、近々のペースをもとに、「このペースで残りの距離を進むと...」というような算出のしかたなのかな?
ヤマレコの速いとか遅いはあまり気にしないようにとは思うけど、何時に帰れるかは重要なので速い遅いを絶えず見ていたけど、ホントはもっとしっかりコースを頭に入れてヤマレコに頼らないようにしないといけないなぁと、勉強になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:129人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する