ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 628406
全員に公開
ハイキング
奥秩父

山ごはん-つつじ満開の美の山

2015年05月04日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:54
距離
7.4km
登り
452m
下り
449m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:27
休憩
0:19
合計
4:46
8:18
126
スタート地点
10:24
10:42
78
12:00
12:01
63
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
親花駅に車を止められるとやってきたけどそんなスペースはありません。
2015年05月04日 07:50撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
5
5/4 7:50
親花駅に車を止められるとやってきたけどそんなスペースはありません。
のどかな駅の風景を見て駐車場を探しに
2015年05月04日 07:51撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2
5/4 7:51
のどかな駅の風景を見て駐車場を探しに
駅前の看板 直ぐ近くの道の駅で駐車しスタート
2015年05月04日 08:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
5/4 8:02
駅前の看板 直ぐ近くの道の駅で駐車しスタート
歩きだしてすぐにこの看板どっちへ行こうかな。
2015年05月04日 08:20撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
3
5/4 8:20
歩きだしてすぐにこの看板どっちへ行こうかな。
誰もいない
2015年05月04日 08:25撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2
5/4 8:25
誰もいない
静かな万福寺
2015年05月04日 08:24撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
3
5/4 8:24
静かな万福寺
万福寺の隣に登山口があります。早く〜置いてくよーと先を行くモン栗さん。
2015年05月04日 08:26撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1
5/4 8:26
万福寺の隣に登山口があります。早く〜置いてくよーと先を行くモン栗さん。
5月の陽射しがまぶしい
2015年05月04日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
5/4 8:40
5月の陽射しがまぶしい
楽ちんハイキングコース
2015年05月04日 08:41撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
5/4 8:41
楽ちんハイキングコース
綺麗なオレンジ色に引き寄せられたけどこれだけだった。
2015年05月04日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
5/4 8:42
綺麗なオレンジ色に引き寄せられたけどこれだけだった。
一般道を渡って七曲りの道をゆく
2015年05月04日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/4 9:04
一般道を渡って七曲りの道をゆく
思いっきり山の猫ちゃんににらまれる相方受けた。
2015年05月04日 09:06撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
8
5/4 9:06
思いっきり山の猫ちゃんににらまれる相方受けた。
バナナの葉っぱみたいーー(^^)
2015年05月04日 09:13撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
5/4 9:13
バナナの葉っぱみたいーー(^^)
「絶景へ5分」5分先は一般道だった・・・どこ?絶景??
2015年05月04日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
5/4 9:22
「絶景へ5分」5分先は一般道だった・・・どこ?絶景??
ここの広場では、少し景色が見えたよ。
2015年05月04日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/4 9:41
ここの広場では、少し景色が見えたよ。
ここまで誰にも会わず静かな山歩き
2015年05月04日 09:26撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
3
5/4 9:26
ここまで誰にも会わず静かな山歩き
わー綺麗と最初はこのくらいのつつじの咲き具合で感動
2015年05月04日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
5/4 9:35
わー綺麗と最初はこのくらいのつつじの咲き具合で感動
痩せた狼が守るヤグラ
2015年05月04日 09:37撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1
5/4 9:37
痩せた狼が守るヤグラ
へびいちごの花かな。
2015年05月04日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
5/4 9:47
へびいちごの花かな。
シャガ(射干)
2015年05月04日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6
5/4 9:50
シャガ(射干)
こんにちはー(^^)/
2015年05月04日 09:51撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
9
5/4 9:51
こんにちはー(^^)/
ランドネ風?
2015年05月04日 09:57撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
14
5/4 9:57
ランドネ風?
自然のしだれつづじ
2015年05月04日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
5/4 10:02
自然のしだれつづじ
アップで見ても美しい
2015年05月04日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
5/4 10:03
アップで見ても美しい
枝を傷つけないようにそっとくぐるよ。
2015年05月04日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
5/4 10:04
枝を傷つけないようにそっとくぐるよ。
3本の木の美しいコントラスト
2015年05月04日 10:05撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
7
5/4 10:05
3本の木の美しいコントラスト
綺麗だねー
2015年05月04日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
5/4 10:08
綺麗だねー
じゅうにひとえ(十二単)
2015年05月04日 10:10撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
5/4 10:10
じゅうにひとえ(十二単)
タンポポも鮮やかな黄色
2015年05月04日 10:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
5/4 10:14
タンポポも鮮やかな黄色
まだ桜が咲いてたーとっても得した気分!
2015年05月04日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
5/4 10:18
まだ桜が咲いてたーとっても得した気分!
わー綺麗
2015年05月04日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8
5/4 10:19
わー綺麗
引いて撮るとこんなに満開
2015年05月04日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8
5/4 10:19
引いて撮るとこんなに満開
公園はまだ人は少な目
2015年05月04日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/4 10:20
公園はまだ人は少な目
空が青きくなってきたよ。
2015年05月04日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
5/4 10:20
空が青きくなってきたよ。
ツツジのカーブ
2015年05月04日 10:22撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
5/4 10:22
ツツジのカーブ
2015年05月04日 10:30撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1
5/4 10:30
2015年05月04日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/4 10:33
暑いねぇ
2015年05月04日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
15
5/4 10:36
暑いねぇ
あれ?ここ頂上だったのね。奥にひっそりとあった。
2015年05月04日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
5/4 10:40
あれ?ここ頂上だったのね。奥にひっそりとあった。
桜の花が散って綺麗だな。
2015年05月04日 10:50撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/4 10:50
桜の花が散って綺麗だな。
ステキなあずまやを見つけてここでごはんに。
2015年05月04日 11:15撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
5/4 11:15
ステキなあずまやを見つけてここでごはんに。
今日の山ごはんはまずニンニクで野菜をじわじわ焼いて
2015年05月04日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
5/4 10:59
今日の山ごはんはまずニンニクで野菜をじわじわ焼いて
色々野菜を投入し
2015年05月04日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
5/4 11:00
色々野菜を投入し
最後にお肉を入れて塩コショウ
2015年05月04日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6
5/4 11:01
最後にお肉を入れて塩コショウ
誰も通らず落ち着いたランチタイム。
2015年05月04日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
5/4 11:05
誰も通らず落ち着いたランチタイム。
肉も野菜も焼けました。
2015年05月04日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
17
5/4 11:06
肉も野菜も焼けました。
〆はニンニク足して野菜も入れて
2015年05月04日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
5/4 11:12
〆はニンニク足して野菜も入れて
ガーリックライス
2015年05月04日 11:15撮影 by  iPhone 6, Apple
13
5/4 11:15
ガーリックライス
お醤油でジュウと焦がして完成!
2015年05月04日 11:18撮影 by  iPhone 6, Apple
16
5/4 11:18
お醤油でジュウと焦がして完成!
柏餅
2015年05月04日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11
5/4 11:27
柏餅
椿も綺麗
2015年05月04日 11:42撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/4 11:42
椿も綺麗
ヤマブキソウ
2015年05月04日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
5/4 11:56
ヤマブキソウ
2015年05月04日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
5/4 11:57
ピンクツツジ
2015年05月04日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
5/4 11:57
ピンクツツジ
真っ白なユリみたいなツツジ
2015年05月04日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
5/4 12:01
真っ白なユリみたいなツツジ
ツツジの壁の横を通って下山
2015年05月04日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
5/4 12:01
ツツジの壁の横を通って下山
2015年05月04日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
5/4 12:05
おもちゃみたいなムカデ
2015年05月04日 12:19撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7
5/4 12:19
おもちゃみたいなムカデ
2015年05月04日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
5/4 12:33
2015年05月04日 12:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/4 12:34
和銅
2015年05月04日 12:41撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6
5/4 12:41
和銅
立派
2015年05月04日 12:42撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11
5/4 12:42
立派
2015年05月04日 12:47撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/4 12:47
2015年05月04日 12:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
5/4 12:53
黄色いバラ
2015年05月04日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
5/4 12:54
黄色いバラ
2015年05月04日 12:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/4 12:55
2015年05月04日 12:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/4 12:56
和銅黒谷駅からは秩父鉄道で親鼻まで移動。
2015年05月04日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/4 13:01
和銅黒谷駅からは秩父鉄道で親鼻まで移動。
ホームにも和同開珎のモニュメントがあります。
2015年05月04日 13:24撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
5/4 13:24
ホームにも和同開珎のモニュメントがあります。
2駅で240円
2015年05月04日 13:38撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/4 13:38
2駅で240円
その後、長瀞へ。阿佐美冷蔵のかき氷 1時間半待ちと言われましたが並びました。
2015年05月04日 14:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
5/4 14:44
その後、長瀞へ。阿佐美冷蔵のかき氷 1時間半待ちと言われましたが並びました。
メニューが並んでいたら回ってきました。
2015年05月04日 14:33撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
5/4 14:33
メニューが並んでいたら回ってきました。
きっちり1時間半で店内へ暑かったから余計おいしいかも。
2015年05月04日 15:31撮影 by  iPhone 6, Apple
7
5/4 15:31
きっちり1時間半で店内へ暑かったから余計おいしいかも。
すぐ席に着くと出てきました。
2015年05月04日 15:32撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8
5/4 15:32
すぐ席に着くと出てきました。
私はイチゴミクル
2015年05月04日 15:32撮影 by  iPhone 6, Apple
6
5/4 15:32
私はイチゴミクル
相方は抹茶黒蜜
2015年05月04日 15:32撮影 by  iPhone 6, Apple
7
5/4 15:32
相方は抹茶黒蜜
帰り道長瀞の駅で味噌こんにゃく食べたよ。
2015年05月04日 16:03撮影 by  iPhone 6, Apple
8
5/4 16:03
帰り道長瀞の駅で味噌こんにゃく食べたよ。
ライン下りを見に行くと
2015年05月04日 16:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
5/4 16:12
ライン下りを見に行くと
穏やかな水の流れ
2015年05月04日 16:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6
5/4 16:14
穏やかな水の流れ
たくさんのライン下りをする人たち
2015年05月04日 16:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
5/4 16:14
たくさんのライン下りをする人たち
川辺で遊ぶ人たちもいっぱいでした。
2015年05月04日 16:18撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
5/4 16:18
川辺で遊ぶ人たちもいっぱいでした。
途中 甘納豆買って
2015年05月04日 16:26撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6
5/4 16:26
途中 甘納豆買って
今夜の夕飯にはなりませんでしたが筍の煮物を並べてみました。
2015年05月04日 20:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11
5/4 20:02
今夜の夕飯にはなりませんでしたが筍の煮物を並べてみました。

感想

美の山へツツジを愛でに出かけました。
ツツジは園内の遊歩道脇に沢山咲いていて爛漫。
看板を見ると何種類かのツツジがあるようです(みな同じように見えるけど)
花がつづられた音楽(歌詞)には聞き手の気持ちが花に託されたりして
なんとも情緒深い味わいがあるものだけれど
花の道も心浮き立たせてくれました。

ツツジがすごく綺麗でした。
写真ではうまく伝えられないのがとっても残念ですが
ツツジ園に咲くツツジは自然のまま伸び放題咲き放題のような形が
又とっても良くて「わー綺麗」の連続でした。
まさにハイキングコースでたくさん道に咲く花たちを見て人も少なくって
のんびり歩けるコースでした。

寒い時期に行ったカキ氷
今回再訪しましたがなぜか寒い時期に食べたかき氷のほうが
なめらかな氷でした。
1度目2度目と食べるその時々によって自分も変わるし氷の質も
味も変わるのかなって思いました。
1時間半も相方は並んで食べ物食べたことがないそうですが
私がどうしても食べたくてご同伴となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:589人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら