ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 628591
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

鉄男と天覧山 〜2回目の奥武蔵は子供と一緒に〜

2015年05月04日(月) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 がーねっちん
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:08
距離
4.5km
登り
88m
下り
87m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:54
休憩
0:14
合計
2:08
11:55
74
スタート地点
13:09
13:23
40
14:03
ゴール地点
13:09 天覧山
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
西武池袋線、飯能駅下車。
行き帰りともにレッドアロー号に乗車。
そして飯能駅で、レッドラッキートレインを目撃する!!
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はなし。
登山口入り口のコンビニが「ヤマノススメ」の聖地のようになっていた。
鉄男は興奮していた。
2015年05月04日 10:45撮影 by  CAL21, CASIO
5
5/4 10:45
鉄男は興奮していた。
顔を見てさらに興奮していた。
2015年05月04日 10:46撮影 by  CAL21, CASIO
6
5/4 10:46
顔を見てさらに興奮していた。
そして勉強熱心なのだ。
2015年05月04日 11:04撮影 by  CAL21, CASIO
4
5/4 11:04
そして勉強熱心なのだ。
聖地巡礼か
2015年05月04日 12:34撮影 by  CAL21, CASIO
5
5/4 12:34
聖地巡礼か
ここまでタクシーで来てる人がいてビックリした。
2015年05月04日 12:34撮影 by  CAL21, CASIO
1
5/4 12:34
ここまでタクシーで来てる人がいてビックリした。
先行したいらしい。
2015年05月04日 12:34撮影 by  CAL21, CASIO
9
5/4 12:34
先行したいらしい。
スタスタ歩き。
2015年05月04日 12:35撮影 by  CAL21, CASIO
3
5/4 12:35
スタスタ歩き。
つつじがいろいろ咲いていました。
2015年05月04日 12:41撮影 by  CAL21, CASIO
7
5/4 12:41
つつじがいろいろ咲いていました。
2015年05月04日 12:44撮影 by  CAL21, CASIO
2
5/4 12:44
緑もキレイ。
2015年05月04日 12:45撮影 by  CAL21, CASIO
4
5/4 12:45
緑もキレイ。
2回目の奥武蔵は天覧山。
2015年05月04日 12:49撮影 by  CAL21, CASIO
5
5/4 12:49
2回目の奥武蔵は天覧山。
ちょっと曇ってきた。
2015年05月04日 12:49撮影 by  CAL21, CASIO
1
5/4 12:49
ちょっと曇ってきた。
2015年05月04日 12:50撮影 by  CAL21, CASIO
3
5/4 12:50
猫も好き。
2015年05月04日 13:51撮影 by  CAL21, CASIO
5
5/4 13:51
猫も好き。
疲れたらしく、飯能駅はまだーっと。
2015年05月04日 13:54撮影 by  CAL21, CASIO
3
5/4 13:54
疲れたらしく、飯能駅はまだーっと。
着いた。
2015年05月04日 14:06撮影 by  CAL21, CASIO
2
5/4 14:06
着いた。
京急ではない!
幻のレッドラッキートレイン!
鉄男は興奮のるつぼ。
2015年05月04日 14:20撮影 by  CAL21, CASIO
10
5/4 14:20
京急ではない!
幻のレッドラッキートレイン!
鉄男は興奮のるつぼ。

感想

子供との夏休みに向けてのトレーニングハイキングに行って来ました。
どこか気楽な低山はないかと考えていると、そうだ。電車も楽しめる奥武蔵だ。
ということで、池袋駅からレッドアロー号に乗り飯能駅へ向かう。

乗り心地にご機嫌な鉄男は、最初こそはスタスタ歩きだったが、ちょっぴり登りになっただけで疲れたー、まだーの連発。
天覧山からもう一つ先まで行こうと思っていたが、頂上でご飯を食べてまた駅へ戻る。
登山口の入り口のコンビニは漫画「ヤマノススメ」の聖地のようになっていてびっくりした。まるっきり興味のない鉄男はしぶくオロナミンCを買って、てくてく戻る。

今日一番の興奮は飯能駅で停車していた「レッドラッキートレイン」だ!
これは車体を本来の黄色から、京急の車体そっくりな赤と白に塗り替えた数時間に1本走っているらしいマニア受けの電車だ。
我々以外にもしきりにカメラを構える人達がいた。
(逆に京急には「イエローハッピートレイン」が走っている。逆にの文字通り、京急の赤い車体を黄色に塗り替えた車体だ。)

帰りの電車では夏休みのテン泊の話やら「角島」の話をしているうちに、いつのまにか2人で爆睡していたのであった。
親バカレコでした。
おしまい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:419人

コメント

素敵な家族サービスですね(^.^)
ガーネットさん こんちわ!

電車の事は からっきし分かりませんが
子供さんと楽しい時間を過ごせたようですね(^.^)


うちもしばらく「角島」が話題の中心になりそうです!

ってゆーても とても簡単に行けるとこじゃ無いんで
また新しい所を探し初めてますよ!

一緒に地図見てるだけでも 楽しいもんですね(^o^)/
2015/5/5 16:05
Re: 素敵な家族サービスですね(^.^)
棟梁さん、こんにちはー。の時間を通り過ぎるくらい昼寝してしもうたガーネットです…

電車のこと、正直自分もあんまりわかんないんです(笑)
小学校の6年生の修学旅行が大阪らしく、関西の電車もYouTubeで研究してるそうな( ・_・;)

そんな鉄男も月に2回日曜日にマラソンの練習を始めたらしく、受け継がれたDNAが嬉しいヾ(^v^)k
願わくばフサフサのままで〜。

「角島」やっぱり簡単に行けるとこじゃないッスよね…。でもいつか!
親バカコメントでしたー(笑)
2015/5/5 18:54
関西の電車といえば。
こんばんは。
わたくし、鉄は汗汗、全くわからないのですが、大阪?京都?
辺りでラッキートレイン?みたいな電車あるのかな。
2015/5/5 19:23
Re: 関西の電車といえば。
ハムさん、こんばんはー。
ハムさんの日記「T・T」に刺激され、サボらずに練習して来ました。

嵐山鉄道の妖怪ウォッチのデコ車のYouTubeに釘付けになってました(笑)
2015/5/5 21:15
ゲスト
お疲れさまでした!
オイラも電車のことはからっきしなんですが
ハッピーでラッキーでカラフルですね
電車を前に目をギラギラさせてる息子さんは
まさにバイクを前に目をギラつかせてる私のようで
2015/5/5 20:54
Re: お疲れさまでした!
nbさん、わんばんこー。
鉄男と話すたびに自分もそっちの世界に引きいられそうですよ。
京急の窓の形を力説していた我が子。
バイクを前にギラギラするnbさん(笑)
ワタシはトレランシューズ前でドギマギします。


夏の涸沢テン泊が楽しみですわー
その前にムフフ山行も♪
2015/5/5 21:24
ゲスト
鉄イベント
garnetさん、こんばんは。

うちの息子も電車大好きでしたよ。
鉄男君なら知っているかもしれませんが、↓のイベントもお薦め
http://www.seibu-group.co.jp/railways/news/news-release/2015/__icsFiles/afieldfile/2015/04/30/20150430festa.pdf

合わせて次回は日和田山に連れて行くのもいかが?
2015/5/5 21:09
Re: 鉄イベント
maruiさんもこんばんはです。

maruiさんのお子様も鉄男くんでしたか!息子と同い年の夏に、オヤジに富士山に連れて行ってもらった記憶があります。
イベント情報ありがとうございます!!
日曜日限定でしたか…
シフト的に厳しいかもですが、奥武蔵少しずつ歩きたいので、ショートは親子登山で行きたいですね♪
2015/5/5 21:30
子供はかわいいよね(^^)
ガーネットさん こんばんは〜

お子さんと一緒に歩ける喜び
この上ない幸せな感じが伝わりますね
夏に涸沢に行くのかな?
事前のトレーニング・・・少しずつ距離を伸ばしながら歩く練習が必要かもかもですね

私は8時ちょうどの「あずさ2号」しか知りません
2015/5/5 22:17
Re: 子供はかわいいよね(^^)
ponさん、わんばんこです。

案外、親バカなワタシ、ガーネットであります。
8時ちょうどの〜♪あずさも鉄男の好物ですねー。

去年、大正池から徳沢往復して小梨平でテン泊やりました。
涸沢まで行きたいけど、ダメなら横尾まででも。一歩一歩進めればなぁ
マイペースな子なもんで。

夢は、甲斐駒で親子三角点タッチ♪
親バカコメ、さらに甲斐駒バカコメでしたー(笑)
2015/5/5 23:13
DNAですね〜
garnet0823さん、おはようございます♪

ジュニアとの山行、ステキですね〜
鉄分補給を兼ねての山歩きは、息子さんにとって魅力的に違いないです!
今後、日本全国、沢山の珍しい車両に出会えるかもしれないですね。

家族でテント泊も楽しいだろうな〜
夏の計画もワクワクしますね♪
2015/5/6 5:23
Re: DNAですね〜
snow_dropさん、おはよーございます!
鉄分補給を兼ねての山歩き←ナイスな表現ですねー(笑)
全国津々浦々の駅からハイキングも、いいかもしれない。
まずは高尾山エリア、奥武蔵エリアかなぁー

夏のテン泊楽しみですよ♪
去年は親子で爆睡でした。
2015/5/6 6:26
鳩鉄ですよ〜(p^^)p♪
ガーネットさん こんにちは〜♪ 田露鳩で御座いますよ〜<(_ _)/~~

鉄男!実に心地よい響きだのう〜
鉄男現役復帰を果たした鳩ポッポーで御座ますよ〜
鳩鉄は国鉄時代からの気動車が大好きなんですよ(*^^)v
キハ(ヒーハーではない^^;)何て言葉を聴こうもんなら
もはや仕事なんかどうでも良くなる今日この頃ですよ!

京急と西武はそれぞれ自社カラーを交換し合う仲なんですね〜
いやー勉強になりますよ!・・鉄男君凄いな〜

終始、鉄男君のペースに合わせるガーネットぱぱさんは良き父親ですばい(T.T)
ほのぼのと拝見させて頂きました〜 有難う御座いました〜 (^^)/~~
2015/5/6 12:29
Re: 鳩鉄ですよ〜(p^^)p♪
taroさん、こんにちはー。
鳩鉄さんでしたか!
小田急のロマンスカーに乗る約束した時は、先頭車両を予約するのに必死扱きましたよ…(>_<)
銚子電鉄や小湊鉄道が渋くて好きですね、自分は。
子供は京急が大好きで、早くも誕生日プレゼントの予約を受けました。プラレールですね。

鉄男のペースに合わせるのは大変です。
スタスタ歩くかと思えば、走り出して疲れて亀脚に。この繰り返しでした。
この歩き方では涸沢へはたどり着かないだろうから、イーブンな歩き方を教えねばっ!!
2015/5/6 16:14
ゲスト
今だけだ〜!
ジネディーヌ・ジダンさん こにゃにゃちわ

ponしゃんの写真を見ながら愛をささやいてるtakusanどすえ。

わたしも高校生の頃、蒸気機関車の写真を撮りたくて大井川鉄道まで行った記憶が・・それ1回きりですけど

子供ね〜・・小さい頃二人の子供を連れて山に登らせて仕込んだろって思ったけどだめでした。

残念ながら思うように育ってくれません
2015/5/6 13:07
Re: 今だけだ〜!
愛をささやいているtakusan、takusan人形を夜なべして作ろうとしてるガーネットです。

大井川鉄道で撮り鉄ですか!
今、そんなんところ行ったら、南アルプス深南部の誘惑が待ってますよ(*^^*)
この夏の行きたいとこベスト3に入ってる深南部です。

やはり無理矢理仕込むのは難しいですかぁー…(*_*)
それでも去年の上高地の写真見るたびに、キレイだったよねーと月に一回聞けるだけで幸せ者です、あたいは。
親バカガーネットでした。
2015/5/6 16:21
Re: 今だけだ〜!
takusan うけるでざますよ

愛のささやき・・・届いてるでざます

takusan人形 私も夜なべして作るでざます

ここはガーネットさんの投稿欄でざました

逃げろ〜
2015/5/6 22:09
Re[2]: 今だけだ〜!ponさん何体できました??
夜なべをしてtakusan人形を作っているponさん、わんばんこです。

昔、大会前とかテルテル坊主は作りましたなぁ(*^^*)
今は自分がテルテル坊主になる日がコワいガーネットでした(゚o゚;
2015/5/7 0:14
あれっ
四国は完全なる雨でどうなんやろ〜なんて思ってましたが、お天気大丈夫やったんですね。
ずいぶん背が大きく逞しくなってる〜やっぱ子供の成長ははやい。

夏休みのテント泊楽しみですね!!
私も子供の寝袋どうしようかな〜と思案してます。
その前に下の子が夜怖がるのでお庭でテント泊楽しんでみます。
2015/5/7 9:58
Re: あれっ
nanchiさん、こんばんはー。
関東はGW期間中はなんやかんやで晴れでした。
子供の成長は早いっ!
それは月に一回会う自分が思うのだから、nanchiさんにしたらあれっ。って思うわけで。
背が急に伸びてるみたい。

nanchi3号は暗いとこが苦手ですか?garnet2号と一緒ですよ。
テン泊楽しみなのは子供も一緒みたいで、家に帰ったら寝袋入っていい?とかやってましたよ。
2015/5/7 22:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら