記録ID: 6286154
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
宝塚、中山連山周回
2023年12月17日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:32
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 713m
- 下り
- 694m
コースタイム
天候 | 晴れですが気温は低い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コースは踏み固められ解りよい 分岐は多いが、中山連山の周回ならどの地点も読図は出来そうだ 道は古い、本当に古い道だが通れないような痛みはない 岩部分は先ず登れない方は無いでしょう 健康歩き、体力作り、登山回数を増やしたい方が多くいた 宝塚市で見事なほどはっきりと残る登山道だった |
写真
中山到着
二等三角点 中山
北緯 34°50′40″.5946
東経 135°21′18″.7421
標高(m) 478.03
所在地 宝塚市中筋字長尾山19番3
ここまでの三角点の所在地に長尾山の字が有る
長い尾根は長尾山と言うのだろうか??
二等三角点 中山
北緯 34°50′40″.5946
東経 135°21′18″.7421
標高(m) 478.03
所在地 宝塚市中筋字長尾山19番3
ここまでの三角点の所在地に長尾山の字が有る
長い尾根は長尾山と言うのだろうか??
感想
兵庫県の山はほとんど知らない
所属する会員が中山連山トレッキングを募集したが、空振りだ
私は歩きが遅く、団体登山では気を遣う
それではと、同じ中山連山を歩いて色々な所を記憶に停めた
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:323人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する