記録ID: 6288790
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
三浦富士〜武山。京急長沢からピストン。
2023年12月17日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 378m
- 下り
- 373m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:28
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 3:33
11:53
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な所はありません。 |
写真
今日は風が強い予報でしたので麺類を作るのは止めてコーヒーとサンドイッチにしました。コーヒーを飲んでいるところにトレランの元気なグループが到着。集合写真の撮影を頼まれる。その後地元の強者と暫し山談義。100高山をやったと。私は3000M峰21座を二つも残したままです。もう無理。
撮影機器:
感想
寒くなってくると三浦半島や伊豆半島に行くことが多くなります。
今年も三浦富士に行く季節になってきました。
前日までうどんを作ろうと準備していましたが、天気予報が風が強くなると言っていますので、全部家に置いてきてコーヒーとサンドイッチにしました。前回仙元山でうどんが煮えずに痛い目に遭っています。
三浦半島だと朝の出発時間が遅くても大丈夫なのでのんびりスタートです。
今回も出発から前にも後ろにも誰もいません。
三浦富士が近づいてきて漸く女性4人のグーループに追いつき先行します。
頂上からは今日は富士山も見えていて光る海も綺麗。
暫くしてさっきの女性4人組が追いつき写真撮影を依頼されます。
10分ほど頂上にいて先に進みます。
砲台跡との分岐の手前の見晴らしの良い所でも海がキレイに見えます。
武山に到着。
一通り周囲を写してコーヒーを淹れてサンドイッチを食べます。風はそれほど強くありませんが、今回はうどんを作らなくて良いので楽です。
パンを食べ終わり2杯目のコーヒーを飲んでいるところでトレランの元気なグループが到着。集合写真を頼まれます。色んな所から集まっているようです。今日は38km走ると。服装も半袖ショートパンツととにかく元気です。61歳が最年長と言っていました。
その後に来た地元のソロの男性と暫く山談義。
100高山をやったと言っています。私は3000M峰21座の2座を残したままで終わっています涙。
100高山の男性と別れて三浦富士方面に戻ります。
途中知人に電話をしたりしながら三浦富士経由で帰途に就きました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:151人
海が見える山に行くことが少ないので、海が見えると希少感があります。
今回は強風に備えられて、うどんではなかったのですね。^^;
考えていませんでしたが三浦富士から富士山でしたね。
この季節三浦半島や伊豆に行くことが多いので良く海は見ますね。
山〜海が見れるとテンションが上がります。
丹沢の北の菰釣山などから相模湾が見えたりすると感動します。
うどんは先日痛い目に遭ったので回避しました(笑)。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する