ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 629049
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

銀山平〜庚申山〜鋸山

2015年05月01日(金) [日帰り]
 - 拍手
nyankoman その他1人
GPS
12:50
距離
20.0km
登り
1,471m
下り
1,471m

コースタイム

日帰り
山行
11:40
休憩
1:10
合計
12:50
3:10
60
スタート地点
4:10
5:00
150
7:30
7:30
80
8:50
8:50
50
9:40
10:00
70
11:10
11:10
170
14:00
14:00
50
14:50
14:50
70
16:00
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
銀山平駐車場
コース状況/
危険箇所等
・庚申山〜鋸山
  鎖場、梯子あり
・鋸山〜六林班峠
  残雪・藪漕ぎルート。標識、テープを見失わないように注意
・六林班峠〜庚申山荘
  道は概ねわかりやすいがとにかく長い
庚申山荘までの登り。ヤマザクラ?
2015年05月01日 05:25撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 5:25
庚申山荘までの登り。ヤマザクラ?
庚申山荘〜庚申山。岩場はワクワクします
2015年05月01日 06:10撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 6:10
庚申山荘〜庚申山。岩場はワクワクします
だんだん高度を上げていきます
2015年05月01日 06:22撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 6:22
だんだん高度を上げていきます
梯子。長い行程はまだまだ始まったばかり
2015年05月01日 06:46撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 6:46
梯子。長い行程はまだまだ始まったばかり
残雪もあります
2015年05月01日 06:58撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 6:58
残雪もあります
まずは庚申山。準備運動はここまでです
2015年05月01日 07:25撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 7:25
まずは庚申山。準備運動はここまでです
山頂先の展望地からの皇海山。この景色を見るためだけにここに登る価値はあります
2015年05月01日 07:31撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/1 7:31
山頂先の展望地からの皇海山。この景色を見るためだけにここに登る価値はあります
鋸山へ
2015年05月01日 07:52撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 7:52
鋸山へ
薬師岳
2015年05月01日 08:48撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 8:48
薬師岳
長く急な鎖場
2015年05月01日 09:02撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 9:02
長く急な鎖場
慎重に降ります
2015年05月01日 09:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 9:04
慎重に降ります
鎖場が続きます
2015年05月01日 09:13撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 9:13
鎖場が続きます
アスレチックみたいで楽しいです
2015年05月01日 09:13撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 9:13
アスレチックみたいで楽しいです
振り返れば庚申山からの稜線
2015年05月01日 09:25撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 9:25
振り返れば庚申山からの稜線
梯子
2015年05月01日 09:28撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 9:28
梯子
鋸山山頂。天気は最高、皇海山から日光方面、武尊山や谷川岳方面と素晴らしい展望でした
2015年05月01日 09:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/1 9:40
鋸山山頂。天気は最高、皇海山から日光方面、武尊山や谷川岳方面と素晴らしい展望でした
ここを通ってきたのか
2015年05月01日 09:53撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 9:53
ここを通ってきたのか
六林班峠へ。ここからが本当の闘いです
2015年05月01日 10:02撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/1 10:02
六林班峠へ。ここからが本当の闘いです
道……? 笹藪が濃すぎて道がわかりません
2015年05月01日 10:22撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 10:22
道……? 笹藪が濃すぎて道がわかりません
六林班峠。標識を確認する度に安堵します
2015年05月01日 11:11撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 11:11
六林班峠。標識を確認する度に安堵します
何の跡でしょうか
2015年05月01日 11:19撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 11:19
何の跡でしょうか
長〜い庚申山荘へ。何度も渡渉します
2015年05月01日 11:25撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 11:25
長〜い庚申山荘へ。何度も渡渉します
残雪も何度も渡ります。注意です
2015年05月01日 11:39撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 11:39
残雪も何度も渡ります。注意です
急斜面
2015年05月01日 12:58撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 12:58
急斜面
疲れている足にきます
2015年05月01日 12:59撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 12:59
疲れている足にきます
庚申山荘に着。ここまで来れば一安心。
2015年05月01日 14:00撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 14:00
庚申山荘に着。ここまで来れば一安心。
新緑が綺麗でした
2015年05月01日 14:51撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 14:51
新緑が綺麗でした
立ち寄った間藤駅
2015年05月01日 16:16撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 16:16
立ち寄った間藤駅

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 コンパス 計画書 ヘッドランプ ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ストック

感想

銀山平から庚申山〜鋸山、ハードでスリリングなコースでした。皇海山まで行く予定でしたがたどり着けず。皇海山は遠い。

この時期、それなりにがっつり歩けて日帰りで行ける山を考え、天候も良くて日も長くなってきたこの時期にしか行く気にならない銀山平から皇海山のルートを選択。このルートは4年前、7月に単独行で挑戦して、お山巡りルートから沢に入り込み遭難しかけて庚申山までで断念したルートであり、皇海山に登るならいつかまたこのルートから挑戦したいと思っていたコースでした。

前夜、間藤駅の駐車場にて車中泊。2:30に起床し、銀山平へ。
ゲート前駐車場を3:10に出発。なぜか先ほどまで車中にあった帽子が見当たらず。駅のトイレに立ったときに駐車場に落としたのかもしれないと諦め、ヘッドランプをつけて星空の下、林道を歩き始めます。このコースは早出が基本、一の鳥居にあたりで日の出を向かえたい。

まだ暗いうちに一の鳥居に到着。登り始めるも、誤って沢筋を登ってしまい約30分のロス。早めに気づいて良かったと、気を取り直して再出発。

庚申山までの道のりはわかりやすい道。しかし、同行の友人にトラブル発生。登山靴の中敷きとハイソックスを忘れ、くるぶしまでの靴下に合わない登山靴で歩いていたという。絆創膏とタオルで応急処置をするが、ベストコンディションでも難しい本日の行程で大丈夫だろうか。

7:25庚申山へ到着。たいていの山ならこれで折り返しの時間だが、本日はこれまでが準備運動みたいなもの。展望地で皇海山の勇姿を堪能した後すぐ出発。
しかし、ここから眺める皇海山は本当に風格があって素晴らしいと思います。百名山も納得です。群馬側から皇海山に登った方も、一度はここから皇海山を眺めて欲しいです。

庚申山から鋸山までは、一部笹や残雪でコースがわかりにくくなっているところがあります。薬師岳の先あたりですれ違った方が、「鎖場のあたりで残雪でコースが埋まってわからず引き返してきた」と言って帰っていきました。
鋸山の手前は鎖場や梯子の連続で、とってもスリリング。個人的には剱岳と比べても遜色無い楽しい鎖場でしたが、同行の友人にとっては恐怖でしかなかった模様で、「とんでもないとこに連れてかれてしまった」と嘆いていました。

そして9:40に鋸山着。天気も良く眺望は最高でした。皇海山も素晴らしい。
時間的にはまだ余裕がありましたが、友人の足の調子と、先行者が「鋸山から皇海山までは残雪が多くて無理だ」と引き返したことにより、皇海山への登頂を断念し、ここで引き返すことに。今日の第一目標は「今日中に生きて帰る」こと、無理はいけません。
友人の中敷き無しの登山靴は、登山用靴下をはいている自分が履いたほうがまだマシだと思い、登山靴を交換して帰路につきます。

復路は六林班峠から戻ることに。こちらは他の方の記録だとよく道を見失うことで有名なルートで、庚申山へのピストンも考えたのですが、友人の「滑落より道迷いのほうがまだマシ」との意見で腹を括りました。
笹藪漕ぎの道(道かどうかは怪しいものですが……)を、先の鎖場よりも集中して歩きます。所々残雪でルートが隠され、テープや標識を二人で探しながら進みます。私としては、ここが最も緊張した場面でした。

なんとか六林班峠に辿り着き、「庚申山荘→」の標識を見つけたときは一安心しましたが、そこからがまた長丁場でした。これまでの疲れと度重なる渡渉のせいか、コースタイムの1.5倍もかかりました。斜めっている笹藪の山肌を歩く場面も多々あり、一度5mほど滑落してしまいました。笹を掴んで事なきを得ましたが、一歩間違えると谷に落ちた可能性もあります。

そんなこんなでやっとのことで庚申山荘に14:50に到着し、ゲート前に戻ったのは16:00。皇海山まで行っていたら日の入りまでに戻ってこれなかった可能性が高かった。長いルートを踏破した達成感よりも、無事に下山できて安心感が強かったです。

前回も今回も、鎖場やルートファインディング等たくさんの経験値を積んだ庚申山でした。今度このエリアに来るときは、栗原川林道から今度こそ皇海山に登頂したいと思います。紅葉の季節にしようかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:557人

コメント

お疲れ様でした!
初めましてnyankomanさん

5月4日に殆ど同じような経験をしてきた者です
私たちもこのルートを当初考えていましたが
六林班経由ルートの不明瞭さを聞いてピストンにしました
それでも、ミニ道迷いをしてしまましたが ・・・

色々な面で厳しいルートではありますが
その分だけ着実に登山経験値がアップする
なかなか得難い登山ルートだと感じますネ
2015/5/5 18:28
Re: お疲れ様でした!
初めまして、コメントありがとうございます。

お山巡りルートも同時に行かれたのですね。厳しいルート、お疲れ様でした。ご無事で何よりです。

山歩きは計画通りにいくのに越したことはないですが、予想以上に厳しかったり計画通りにいかなかったりした山行のほうが印象深かったりしますね。
無事に下山することが大前提ですが、色々なルートに挑戦することも良い経験になり、楽しいです。
2015/5/5 22:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
庚申山御山巡り周回ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 尾瀬・奥利根 [2日]
皇海山〜三山駆け+六林班峠
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら