ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6290830
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

琵琶湖オコノ州の飯開神社跡と正楽寺山の山城跡を巡る

2023年12月19日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:50
距離
7.7km
登り
261m
下り
274m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:18
休憩
0:14
合計
4:32
12:48
17
湖北町海老江駐車場点
13:05
13:11
15
オノコ洲 先端
13:26
13:28
100
湖北町海老江駐車場
15:08
15:12
24
勝楽寺
15:39
15:40
4
16:07
16:07
42
16:49
16:50
30
西明寺
17:20
勝楽寺
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
特に危険な個所はありません。
本堂山から湖東三山遊歩道までの尾根ルートは目印や踏み跡がほとんど無く、草木が茂るワイルドなルートでした。
琵琶湖の湖北町海老江駐車場にやってきました。
今日は平日だから車は少なめ
2023年12月19日 12:49撮影 by  SC-51B, samsung
1
12/19 12:49
琵琶湖の湖北町海老江駐車場にやってきました。
今日は平日だから車は少なめ
あれが、オコノ州か〜♫
法面下りてすぐの場所で泥濘がひどいです。
自分は長靴装備(^^)v
2023年12月19日 12:51撮影 by  SC-51B, samsung
3
12/19 12:51
あれが、オコノ州か〜♫
法面下りてすぐの場所で泥濘がひどいです。
自分は長靴装備(^^)v
琵琶湖の水位が下がってオコノ州と陸続きになったんですね。
2023年12月19日 12:52撮影 by  SC-51B, samsung
3
12/19 12:52
琵琶湖の水位が下がってオコノ州と陸続きになったんですね。
近づいてきた。
けっこう距離がある。
2023年12月19日 12:53撮影 by  SC-51B, samsung
3
12/19 12:53
近づいてきた。
けっこう距離がある。
林の間を抜けていくと・・・
2023年12月19日 12:58撮影 by  SC-51B, samsung
12/19 12:58
林の間を抜けていくと・・・
飯開神社跡地と刻まれた石碑が現れた。
他に構造物は無いようです。
2023年12月19日 13:00撮影 by  SC-51B, samsung
2
12/19 13:00
飯開神社跡地と刻まれた石碑が現れた。
他に構造物は無いようです。
北側の岸を歩いてみる。
2023年12月19日 13:02撮影 by  SC-51B, samsung
2
12/19 13:02
北側の岸を歩いてみる。
先端まで来ました。
その沖にある島
2023年12月19日 13:05撮影 by  SC-51B, samsung
3
12/19 13:05
先端まで来ました。
その沖にある島
ズーム
2023年12月19日 13:05撮影 by  SC-51B, samsung
3
12/19 13:05
ズーム
沖に見える島に向って歩いてみるが、この辺りで長靴の限界。
30m以上は行けたかな。
※写っているのは自分です。
2
沖に見える島に向って歩いてみるが、この辺りで長靴の限界。
30m以上は行けたかな。
※写っているのは自分です。
竹生島
手前にも砂州が見えている。
2023年12月19日 13:08撮影 by  SC-51B, samsung
3
12/19 13:08
竹生島
手前にも砂州が見えている。
振り返ってオコノ洲の先端
2023年12月19日 13:08撮影 by  SC-51B, samsung
3
12/19 13:08
振り返ってオコノ洲の先端
「あきらめて戻って来る」の図
歩ける浅い部分は1mくらいの幅。
自分が動いた波動で水が濁ると浅瀬が見えなくなるのでちょっとアセった。
1
「あきらめて戻って来る」の図
歩ける浅い部分は1mくらいの幅。
自分が動いた波動で水が濁ると浅瀬が見えなくなるのでちょっとアセった。
琵琶湖はどんより天気の方が、趣を感じるのは僕だけだろうか?
水墨画みたい?
2023年12月19日 13:12撮影 by  SC-51B, samsung
3
12/19 13:12
琵琶湖はどんより天気の方が、趣を感じるのは僕だけだろうか?
水墨画みたい?
戻ります。
さっきまで雲に隠れていた伊吹山が見えてきた。
2023年12月19日 13:18撮影 by  SC-51B, samsung
1
12/19 13:18
戻ります。
さっきまで雲に隠れていた伊吹山が見えてきた。
伊吹山はすっかり白くなってしまった。
2023年12月19日 13:27撮影 by  SC-51B, samsung
4
12/19 13:27
伊吹山はすっかり白くなってしまった。
車で移動して甲良町の勝楽寺にやってきました。
琵琶湖だけのレコでは気が引けるので・・・
2023年12月19日 15:12撮影 by  SC-51B, samsung
1
12/19 15:12
車で移動して甲良町の勝楽寺にやってきました。
琵琶湖だけのレコでは気が引けるので・・・
サクッと行ってみましょう。
2023年12月19日 15:12撮影 by  SC-51B, samsung
12/19 15:12
サクッと行ってみましょう。
防獣フェンスを通過
2023年12月19日 15:13撮影 by  SC-51B, samsung
12/19 15:13
防獣フェンスを通過
緑の苔が張り付いた路面を歩きます。
滑りやすい。
2023年12月19日 15:16撮影 by  SC-51B, samsung
12/19 15:16
緑の苔が張り付いた路面を歩きます。
滑りやすい。
経塚を通過
2023年12月19日 15:20撮影 by  SC-51B, samsung
1
12/19 15:20
経塚を通過
快適な道
2023年12月19日 15:20撮影 by  SC-51B, samsung
12/19 15:20
快適な道
鳥居の前に何かオブジェが・・・
ライトアップ設備もありました。
家紋をイメージしているのかな?
2023年12月19日 15:24撮影 by  SC-51B, samsung
1
12/19 15:24
鳥居の前に何かオブジェが・・・
ライトアップ設備もありました。
家紋をイメージしているのかな?
振り返ると街並みが見える。
すぐ眼下には水道施設
2023年12月19日 15:25撮影 by  SC-51B, samsung
1
12/19 15:25
振り返ると街並みが見える。
すぐ眼下には水道施設
狐塚を通過
2023年12月19日 15:25撮影 by  SC-51B, samsung
1
12/19 15:25
狐塚を通過
勝楽寺跡に到着
展望はありません
2023年12月19日 15:39撮影 by  SC-51B, samsung
12/19 15:39
勝楽寺跡に到着
展望はありません
2023年12月19日 15:39撮影 by  SC-51B, samsung
12/19 15:39
正楽寺山に到着
2023年12月19日 15:43撮影 by  SC-51B, samsung
1
12/19 15:43
正楽寺山に到着
2023年12月19日 15:45撮影 by  SC-51B, samsung
12/19 15:45
ここが一番の展望地でした。
正面には荒神山
左奥には比良山地
2023年12月19日 15:45撮影 by  SC-51B, samsung
2
12/19 15:45
ここが一番の展望地でした。
正面には荒神山
左奥には比良山地
この辺りでも道は歩きやすい。
2023年12月19日 15:58撮影 by  SC-51B, samsung
12/19 15:58
この辺りでも道は歩きやすい。
本堂山(三角点)
2023年12月19日 15:59撮影 by  SC-51B, samsung
1
12/19 15:59
本堂山(三角点)
本堂山に到着
2023年12月19日 16:08撮影 by  SC-51B, samsung
1
12/19 16:08
本堂山に到着
本堂山の南西の尾根を下る
だんだんワイルドになってきた・・・
2023年12月19日 16:10撮影 by  SC-51B, samsung
1
12/19 16:10
本堂山の南西の尾根を下る
だんだんワイルドになってきた・・・
尾根部は明瞭だが・・・
2023年12月19日 16:14撮影 by  SC-51B, samsung
12/19 16:14
尾根部は明瞭だが・・・
目印や踏み跡は無いね。
2023年12月19日 16:18撮影 by  SC-51B, samsung
1
12/19 16:18
目印や踏み跡は無いね。
高度が下がると道が出てきた。
2023年12月19日 16:29撮影 by  SC-51B, samsung
12/19 16:29
高度が下がると道が出てきた。
湖東三山遊歩道に出ました。
2023年12月19日 16:33撮影 by  SC-51B, samsung
12/19 16:33
湖東三山遊歩道に出ました。
遊歩道は健在のようです。
2023年12月19日 16:40撮影 by  SC-51B, samsung
12/19 16:40
遊歩道は健在のようです。
西明寺前に出てきました。
2023年12月19日 16:43撮影 by  SC-51B, samsung
12/19 16:43
西明寺前に出てきました。
西明寺に行きましたが既に参拝時間終了してました。
入口に近づいたら、防犯装置が作動してサイレンが鳴りだしたので、退散しました・・・
2023年12月19日 16:49撮影 by  SC-51B, samsung
2
12/19 16:49
西明寺に行きましたが既に参拝時間終了してました。
入口に近づいたら、防犯装置が作動してサイレンが鳴りだしたので、退散しました・・・

感想

この日はせっかくの振替休だけど、日本海側は安定の悪天候。
道路情報サイトのライブカメラを見て、比較的天気が良さそうな滋賀県彦根方面に行くことにしました。

最近、話題になっている琵琶湖の水位低下
その影響でオノコ洲が陸続きになって、歩いて渡れるそうな。
休日は人が押し寄せて大混雑らしいので、天気が悪い平日はチャンスと見て行って見る事にしました。

駐車場に到着すると平日でもそれなりに見物客はいました。
湖畔に下りて、陸続きになったオノコ洲に向かうと、意外にも泥濘は少なく快適に歩けました。
滅多に見られない琵琶湖水面からの景色。
曇天で薄暗い雰囲気でしたが、水墨画を思わせる琵琶湖の景色を楽しみながら歩きました。

その後も時間があったので、甲良町に向かい、鈴鹿300座の低山をちょこっとハイク。
山中お会いした人は0人でした。

冬の琵琶湖の景色もいいものだと感じたのでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:293人

コメント

琵琶湖の異常渇水は生態系や淀川水系にとって好くないことなのですが、滅多にないことなので見てみたくなりますね。昨日現在で-71cmだとか、オコノス(調べたら奥ノ洲)というんですね。

>琵琶湖はどんより天気の方が、趣を感じるのは僕だけだろうか?
分かります。水墨画のような哀愁でしょうか
昔は湖周堰堤ができる前、その辺は長浜の豊公園まで一面にヨシ原が広がっていました。

私も’95/9/15の-123cmの渇水時に子供と貝採りに行きました。
黒く細長い15〜20cmぐらいのカラス貝をバケツ一杯持って帰った記憶があります。
その時は、まさきさんが途中まで進まれた先の小島まで水に浸かりながらも行けました。湖周道路の植え込みも全て赤く枯れてました。
2023/12/21 8:51
いいねいいね
1
ナオジローさん、こんばんわ。

なんと、1995年には琵琶湖の水位は-123cmまで下がったのですか!?
そんな琵琶湖を見てみたい気もしますが、生活や環境への悪影響が大きいでしょうね。
砂州にはカラス貝の殻が無数に打ちあがっていました。
その身は鳥に食べられたのかほとんど無く、悪臭が漂うことはありませんでした。
これが夏だったらまた印象が違ったかもしれませんね。

この琵琶湖水位低下の機会に、かつて山猫さんやナオジローさん達が歩いた奥琵琶湖の湖辺を歩いてみようかと、地図を眺めている今日この頃です。
2023/12/21 22:48
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら