記録ID: 6294635
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
赤鞍ヶ岳・菜畑山
2023年12月10日(日) [日帰り]


- GPS
- 05:28
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,262m
- 下り
- 1,262m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:04
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 5:28
距離 13.4km
登り 1,267m
下り 1,266m
12:01
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
利用の際は産業興進課(観光課)にその旨を、との事。 休日のだったので無断使用。前日に連絡を入れるとよいそうです(反省)。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険(崩落等)な箇所は無し。 |
その他周辺情報 | 【トイレ情報】 道志村公衆トイレ(車2分)きれいです 道の駅どうし(車9分)ウォッシュレットご希望の方はこちら |
写真
撮影機器:
感想
道志役場駐車場を利用して赤鞍ヶ岳(ワラビタタキ・朝日山)・菜畑山を周回しました。駐車場から登山口までは道志道を15分ほど歩きます。役場から近い東部林道でも赤鞍ヶ岳の登山道に入れます。
登山道は明瞭で歩きやすかったです。天気にも恵まれて冬枯れの稜線を楽しめました。富士山はどこから見ても良いですね。網場峠から菜畑山までは200mの登り返し。なかなかの急登でした。山頂は狭いですが開けていて、ゆっくり休憩したい場所です。今回は先客がいましたのでそのまま歩き通しました。
下山は電波塔(菜畑林道終点)まであっという間。勢いに任せて歩いていると、伐採地で東に屈曲するのが間違えやすかなという印象です。少し過ぎ去って気がつきました。あぶない、あぶない(^^ゞ
下山後は「道志の湯」や「道の駅どうし」も近いので道志村観光を楽しみました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:86人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する