ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8283161
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

二十六夜山から赤鞍山まで大縦走〜味噌を買いに〜

2025年06月12日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:24
距離
22.3km
登り
1,610m
下り
2,154m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:59
休憩
1:25
合計
9:24
距離 22.3km 登り 1,610m 下り 2,154m
7:54
13
8:07
10
8:17
8:18
20
8:38
21
8:59
9:00
8
9:08
14
9:22
9:23
13
9:36
10
9:46
33
10:19
29
10:48
11:35
15
11:50
14
12:04
12:05
9
12:14
12:19
4
12:23
25
12:48
23
13:11
10
13:21
13:35
2
13:37
13:43
33
14:16
7
14:23
14:30
10
15:12
15:14
67
16:21
17
16:39
ゴール地点
今回この縦走は、メインの目的が味噌󠄀を買うため、サブが体力づくりとなっております。久保吊り橋にある売店の、おばちゃん手作りの味噌がめちゃくちゃうまくてずっと愛用していて、もう7〜8年は経つんじゃないでしょうか。自家栽培の野菜や漬物、らっきょう漬け、梅干し等々沢山のオバチャン謹製の品が。気になる人は、ぜひ味噌󠄀をお試しください。いつの間にか、通っているかも!

あと、今回は私がそんなに朝早く行くと思っていなかった(バスに乗るなんて⋯)ためかなり慌ただしく家を出たので、食料や水等を2〜3分であるものを用意しましたが道中で買い物は一切できずにバスへ飛び乗り。そのため、行動食があまりにも少なく、食料もカロリー的には全然足りない!そのため、ラストスパートの味噌󠄀ダッシュ(※味噌屋へ全力ダッシュするの意)時にはシャリバテ。働く自分達は、前日や当日に準備するのはやはり厳しいなぁ⋯と反省したのでした。
【持っていった食料】
レトルトご飯200g×1
ビーフカレーレトルト×1
担々麺カップヌードル×1
スンドゥブチゲカップ×1
マルちゃん正麺味噌󠄀ラーメン1袋(調理せず)
杏仁ゼリー×1
白桃ゼリー×1
カロリーメイト6本(4本食べた)
ブラックサンダー×2(1本食べた)
芋ようかんスティック×3
小豆飴10個くらい

マルちゃん正麺を調理するには時間がちょっと足らんかったですが、最初の大休憩時に無理やり作って食べとけば、バテずに済んだのかも。
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2025年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
久保吊り橋付近のバス停付近に車を置き、朝6:25発のバスに乗り、道坂隧道入口で降りる。ここから久保吊り橋まで歩く予定でした(笑)
コース状況/
危険箇所等
何箇所か、急登や滑りやすい箇所、巻き道の細い道などあり。人々が昔から使っている二十六夜山や、人気の赤鞍山までの集落からのルートは広く歩きやすく整備されていました。
その他周辺情報 登山後は、いやしの湯が休業中のため、やまなみ温泉へ。ご飯もそこで済ます。食堂のレベルが高いです!
駐車場に車を止めて、う都留行きのバスできました
2025年06月12日 07:05撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
6/12 7:05
駐車場に車を止めて、う都留行きのバスできました
きれーいなバイオトイレあり
2025年06月12日 07:05撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
6/12 7:05
きれーいなバイオトイレあり
最初は車道を行く
2025年06月12日 07:18撮影 by  KYG03, KYOCERA
6/12 7:18
最初は車道を行く
造成工事とかかな?
2025年06月12日 07:18撮影 by  KYG03, KYOCERA
6/12 7:18
造成工事とかかな?
林道歩き、意外と天気悪くない(予報は晴れだったけど)
2025年06月12日 07:31撮影 by  KYG01, KYOCERA
6/12 7:31
林道歩き、意外と天気悪くない(予報は晴れだったけど)
ここは登らず、ザックをデポして二十六夜山を往復しに行く
2025年06月12日 07:54撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
6/12 7:54
ここは登らず、ザックをデポして二十六夜山を往復しに行く
二十六夜山登山口、カロメは後ほど拾う
2025年06月12日 07:56撮影 by  KYG03, KYOCERA
6/12 7:56
二十六夜山登山口、カロメは後ほど拾う
昔の人達は、ここを和気あいあいと歩いたのかなぁ
2025年06月12日 07:56撮影 by  KYG03, KYOCERA
6/12 7:56
昔の人達は、ここを和気あいあいと歩いたのかなぁ
素敵なアカヤシオ(多分)
2025年06月12日 08:00撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
6/12 8:00
素敵なアカヤシオ(多分)
二十六夜山山頂!
2025年06月12日 08:04撮影 by  KYG01, KYOCERA
6/12 8:04
二十六夜山山頂!
古そうな碑があります
2025年06月12日 08:05撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
6/12 8:05
古そうな碑があります
二十六夜信仰、昔の流行りだったのかな。
2025年06月12日 08:05撮影 by  KYG01, KYOCERA
6/12 8:05
二十六夜信仰、昔の流行りだったのかな。
またね!
2025年06月12日 08:06撮影 by  KYG03, KYOCERA
6/12 8:06
またね!
美しいミズナラの新緑(多分)
2025年06月12日 08:07撮影 by  KYG03, KYOCERA
6/12 8:07
美しいミズナラの新緑(多分)
ブレてしまったけど
松の新芽はとても綺麗で可愛らしい
2025年06月12日 08:11撮影 by  KYG01, KYOCERA
6/12 8:11
ブレてしまったけど
松の新芽はとても綺麗で可愛らしい
さぁ、縦走本番だ
2025年06月12日 08:17撮影 by  KYG01, KYOCERA
6/12 8:17
さぁ、縦走本番だ
1つだけど、フタリシズカ!
2025年06月12日 08:18撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
6/12 8:18
1つだけど、フタリシズカ!
名前わからないけど可憐な白い花
2025年06月12日 08:37撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
6/12 8:37
名前わからないけど可憐な白い花
2つ目のピーク、松山
2025年06月12日 08:38撮影 by  KYG01, KYOCERA
6/12 8:38
2つ目のピーク、松山
アカヤシオに癒される
2025年06月12日 08:53撮影 by  KYG01, KYOCERA
6/12 8:53
アカヤシオに癒される
ホントは富士山の名所らしいけど
2025年06月12日 08:58撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
6/12 8:58
ホントは富士山の名所らしいけど
西ヶ原。次は今倉山!
2025年06月12日 09:08撮影 by  KYG01, KYOCERA
6/12 9:08
西ヶ原。次は今倉山!
静かで綺麗な森を、スピード登山させられる切なさ(笑)
2025年06月12日 10:12撮影 by  KYG01, KYOCERA
6/12 10:12
静かで綺麗な森を、スピード登山させられる切なさ(笑)
水喰ノ頭、真っ二つ
2025年06月12日 10:19撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
6/12 10:19
水喰ノ頭、真っ二つ
菜畑山、山頂⋯は大盛況
2025年06月12日 10:47撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
6/12 10:47
菜畑山、山頂⋯は大盛況
カレーとカップラーメン食べます
2025年06月12日 10:54撮影 by  KYG03, KYOCERA
6/12 10:54
カレーとカップラーメン食べます
セブンイレブンで買ったエースコック製の担々麺
2025年06月12日 11:01撮影 by  KYG03, KYOCERA
6/12 11:01
セブンイレブンで買ったエースコック製の担々麺
青菜がシャキシャキしてました
2025年06月12日 11:01撮影 by  KYG03, KYOCERA
6/12 11:01
青菜がシャキシャキしてました
ミルクティー、うまー
2025年06月12日 11:05撮影 by  KYG03, KYOCERA
6/12 11:05
ミルクティー、うまー
三角点?
2025年06月12日 11:29撮影 by  KYG03, KYOCERA
6/12 11:29
三角点?
団体のみなさんがいなくなってからパシャリ
2025年06月12日 11:34撮影 by  KYG01, KYOCERA
6/12 11:34
団体のみなさんがいなくなってからパシャリ
眺めもよく良いところです
2025年06月12日 11:35撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
6/12 11:35
眺めもよく良いところです
葡萄岩付近に名前がびっしりの看板
2025年06月12日 12:16撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
6/12 12:16
葡萄岩付近に名前がびっしりの看板
かわいい新芽🌱
2025年06月12日 12:17撮影 by  KYG03, KYOCERA
6/12 12:17
かわいい新芽🌱
葡萄岩ノ頭
2025年06月12日 12:17撮影 by  KYG03, KYOCERA
6/12 12:17
葡萄岩ノ頭
本坂峠
2025年06月12日 12:24撮影 by  KYG01, KYOCERA
6/12 12:24
本坂峠
ギンリョウソウ
2025年06月12日 13:06撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
6/12 13:06
ギンリョウソウ
岩殿山
2025年06月12日 13:11撮影 by  KYG01, KYOCERA
6/12 13:11
岩殿山
1つ目の赤鞍ケ岳!
2025年06月12日 13:21撮影 by  KYG01, KYOCERA
6/12 13:21
1つ目の赤鞍ケ岳!
朝日山ともいう
2025年06月12日 13:28撮影 by  KYG03, KYOCERA
6/12 13:28
朝日山ともいう
急がなきゃ、味噌が買えない!
2025年06月12日 13:47撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
6/12 13:47
急がなきゃ、味噌が買えない!
君たちカワイイね
2025年06月12日 13:53撮影 by  KYG01, KYOCERA
6/12 13:53
君たちカワイイね
ワラビタタキ、名前の由来が気になる。もう一つの赤鞍ヶ岳
2025年06月12日 14:23撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
6/12 14:23
ワラビタタキ、名前の由来が気になる。もう一つの赤鞍ヶ岳
味噌のために道志村へ下山!
2025年06月12日 14:38撮影 by  KYG01, KYOCERA
6/12 14:38
味噌のために道志村へ下山!
下山途中でヒラヒラしてたクロアゲハ🦋
2025年06月12日 15:14撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
6/12 15:14
下山途中でヒラヒラしてたクロアゲハ🦋
電波塔だ!
2025年06月12日 15:14撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
6/12 15:14
電波塔だ!
ワラビだらけ
2025年06月12日 15:30撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
6/12 15:30
ワラビだらけ
こんなところに登山口がある
2025年06月12日 15:37撮影 by  KYG01, KYOCERA
6/12 15:37
こんなところに登山口がある
林道歩き、長い
2025年06月12日 16:13撮影 by  KYG03, KYOCERA
6/12 16:13
林道歩き、長い
見下ろすと川
2025年06月12日 16:15撮影 by  KYG03, KYOCERA
6/12 16:15
見下ろすと川
やなせばし
2025年06月12日 16:19撮影 by  KYG03, KYOCERA
6/12 16:19
やなせばし
マタタビかなぁ
2025年06月12日 16:22撮影 by  KYG03, KYOCERA
6/12 16:22
マタタビかなぁ
花火のよう
2025年06月12日 16:29撮影 by  KYG03, KYOCERA
6/12 16:29
花火のよう
そばを育てた畑に咲く雑草だたかな
2025年06月12日 16:30撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
6/12 16:30
そばを育てた畑に咲く雑草だたかな
ニョキニョキ
2025年06月12日 16:33撮影 by  KYG03, KYOCERA
6/12 16:33
ニョキニョキ
田んぼは美しい
2025年06月12日 16:37撮影 by  KYG03, KYOCERA
6/12 16:37
田んぼは美しい
売店の外
2025年06月12日 16:40撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
6/12 16:40
売店の外
やまなみ温泉でひとっ風呂後はサバ味噌煮定食
2025年06月12日 18:30撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
6/12 18:30
やまなみ温泉でひとっ風呂後はサバ味噌煮定食
と、生姜焼き定食。単品で豆腐とみそおでんも
2025年06月12日 18:30撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
6/12 18:30
と、生姜焼き定食。単品で豆腐とみそおでんも
久保吊り橋売店の味噌とらっきょう漬け!あぁ楽しみ
2025年06月12日 18:52撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
6/12 18:52
久保吊り橋売店の味噌とらっきょう漬け!あぁ楽しみ
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 ヘッドランプ GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ストック 着替え ウデカバー

感想

夏に向けての体力作りを道志で。
山梨百名山と甲斐百山(山梨二百名山)を複数登れるルートを周回ではなくバス利用で。
朝に一便だけある都留行きは乗ってみて納得、高校生のための通学バスでした。
そこからは特に展望も得られず、美しい森を歩く。ムギチロまで行きたかったけど、目的にしてた吊り橋販売所の営業時間を電話で聞いたら今日は五時までとの事で下山して国道歩き。最後ヒルにやられました。足首と背中(涙)

前日、前々日くらいから「味噌登山しよう」と盛り上がっていた私達夫婦。でも私はまさか、こんなに長すぎる距離を歩かされるとは思ってもおらず。久保吊り橋売店がゴール付近なら何でもアリのルールではあるんですがね⋯。ダンナは山梨百名山と甲斐百名山を沢山歩けそうなルートで久保吊り橋売店あたりまでを計画。Google先生によると売店は18時まででしたが、登山中に確認のため電話で聞くと17時頃まで開けてるよ〜とのこと。確認して良かった。目的のメインが反故になるとこだった…
16個のピークを踏んで、ゴールの計画でしたが、実際は13だか14位で下山。ずっと早歩き、私は下りしか早く歩けません。もう無理ー!と思っていたのでちょうど良かった。(どんな登山でも大体、もう無理ー!って思ってますがね)
集落に降りてきてからの林道が1時間くらいあり足が疲れた。林道を歩くのと山を歩くのでは、なんでこんなに疲労感が違うんでしょうね。
今回は味噌を2キロ、らっきょう1瓶、さくらんぼ、きゅうり6本、きゅうり漬物、でっかいこんにゃく等をゲット。また、味噌がなくなったら必ずまたきます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:156人

コメント

やっぱりヒルはいるんですね、、、
2025/6/13 8:01
いいねいいね
2
enon232さん
ヒルは、電波塔にて寝っ転がった芝生でついたっぽいです。
ヒル少なめなルートだったんですけどね、最後に油断しました。
寝っ転がらなかった私は、スパッツに3匹付いてましたがギリギリ喰われませんでした。
2025/6/13 12:55
いいねいいね
1
ハルさん
この時期はヒルは不可避
2025/6/14 8:21
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら