また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

大室指(おおむろざす)

最終更新:Topgabacho
大室指バス停 写真一覧へ 大室指BSを左へ戻るように曲がる
大室指ルートの踏み跡は消失している
北側、大室指・芽ノ尾根への点線ルート
大室指まで歩く。平日、土曜日ならバスあります
基本情報
場所 北緯35度32分01秒, 東経139度04分19秒
カシミール3D
都留駅よりバス1時間 富士急山梨バス
大室山北尾根の大室沢ルートと尾根ルートの入口になり、集落を抜けて登って行くと、大室沢椿林道の獣除けゲートがあり、その先の大室沢沿いの林道にも同じゲートがある。それぞれ施錠はされていないので、開けて通ることができる。
ゲートからすぐの右手に柵のある土地があり、その手前の角が尾根の尻になっていて、北尾根の尾根ルート入口になる。林道を直進して行くと、左側に倒木が横たわる登山道入口があるが、それが大室沢ルート入口である。どちらも上で合流するが、尾根ルートは急な直登が続き、沢ルートは危険なルンゼやトラバース区間が多い。
分岐
登山口
バス停

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「大室指」 に関連する記録(最新10件)

奥多摩・高尾
  27    6 
2023年02月26日(日帰り)
丹沢
  25    24 
2022年12月11日(日帰り)
丹沢
  30    6 
2022年11月03日(日帰り)
丹沢
  40    21 
2022年06月17日(日帰り)
奥多摩・高尾
  6    14  2 
2022年04月23日(日帰り)
丹沢
  18    27 
2022年03月21日(日帰り)
丹沢
  22     18 
2022年02月23日(日帰り)
奥多摩・高尾
  36    17  4 
2022年02月05日(日帰り)
関東
  32     36 
2022年01月10日(日帰り)
ページの先頭へ