記録ID: 630211
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
京都・北摂
皆子山 (平から東尾根をピストン、そのご花折峠→途中→和邇駅)
2015年05月05日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- --:--
- 距離
- 20.1km
- 登り
- 750m
- 下り
- 1,108m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰りはJR和邇駅から |
コース状況/ 危険箇所等 |
平バス停で降りたら、京都方面へもどり右手の緑色の橋を渡ります。 そのご、右手に進みお寺の奥へ、お墓の手前から上がっていきます。 最初の30分ちょっとが急登。 そのごはゆる山で気持ちのよい尾根歩きです。 ただ、全般に踏み跡は弱め。赤テープも若干時間のたった薄めのものが多いです。 ともかく、踏み跡と赤テープをしっかり確認しながら進んでください。 |
その他周辺情報 | 平バス停付近に若干お店ありの模様。 基本的に出町柳などで飲食料は確保してください。 |
写真
感想
ご存知、皆子山は京都府で一番標高の高い山。
もっと人気が出てもよいのにと思います。
他の山とつなげにくいので、平バス停で降りた人はみんな権現山や蓬莱山のほうに行っちゃい、皆子山に向かったのは僕ともう一人くらいでした。
また、登山道が整備されていないので、薄い踏み跡と赤テープ(それもやや古い)を確認しながらの登山で気を使います。
もう少し登山道が整備されるとよいのにな、そう思います。
最初の30分ほどで200mくらい一気に上がるのですが、ここがつらいところ。
そのあとは、尾根道で緩やかに上がって行きます。
ほとんど岩がなく、ふかふかの腐葉土を楽しめますよ!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:769人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
faroeさん お疲れ様でした。
平の停留所まで同じバスだったのですね。
蓬莱山はロープウェイやリフトで山頂まで行けるので、家族連れで賑やかでしたが、皆子山は、静かな山歩きが楽しめたようですね。
寺谷のコースは一番多く利用しているそうですが、それでも薄い踏み跡なのですね。
faroeさんのレコを参考に皆子山も いつか歩いてみたいと思います。
karchiさんもお疲れ様でした。
蓬莱山もいつか登りたいと思っています。
志賀→打見山→蓬莱山→小女郎池→坂下と考えていたのですが、karchiさんの投稿を見て、権現山や霊山山方面へ抜けるのも楽しそうだなと思いました。
皆子山登山道は、山の経験がある方なら比較的容易にわかるともいますが、初心者にはきついだろうなぁ、そんな感じでした。
手軽に登れそうな山ですので、もう少し登山道を整備してくれるとよいのですが。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する