記録ID: 6304427
全員に公開
ハイキング
中国
富田松山 昼からさんぽ 日生で旨々😊
2023年12月24日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:38
- 距離
- 2.3km
- 登り
- 208m
- 下り
- 208m
コースタイム
天候 | 🌤️後薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備された歩きやすい良路。 |
その他周辺情報 | 日生方面グルメスポット多し。 |
写真
感想
午前中は業務。昼からはフリーで天気もよいので家人と日生方面へ。以前から行ってみたかった日生の富田松山へ上がってみた。今朝は寒かったが日中はやわらかい日差しで気温も高い。さんぽ日和。
野球場の横,富田松山の登山口には駐車スペースあり。トイレもあってハイカーに優しい。富田松山へはよく整備された登山道を上がる。上がるほどに眺望も開け,稜線から瀬戸内海の眺望を楽しめる。下から眺め「ええとこじゃろうなあ。」と予想していた通りの山だった。この時期は暖かい瀬戸内の山が非常に魅力的。
帰路,日生「海の駅」にお楽しみの海産を買いに行き,岩牡蠣,アメリカンロブスター(半額品)をゲット。スーパーの店頭に並んだ美味しそうなものに財布の紐が少し緩む。今日はクリスマスイブなんでええかな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:163人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
立派なロブスターがクリスマス演出
備南の山は眺望も山ごとに大きく変わるし、標識も楽しいものが多いですね。今度はあったかい時期に登りたいですが、そうなると牡蠣はオフシーズン。悩ましい地域です。
日生には岡山では大手のスーパー「マ○ナカ」とくっついた海の駅という店舗があって,関西の人たちにも人気のようです。しかも閉店間際のよい時間は「半額」という魅力的シールにつられて...つい訪ねてしまいます😅。
標識はどなたの作かは不明ですが,道はよく整えられ地元の方の愛が感じられるエエとこでした。周回コースを回りたいと思いました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する