記録ID: 6306260
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
要倉山・本宮山・高岩山<お汁粉付>😋
2023年12月25日(月) [日帰り]


- GPS
- 05:06
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 895m
- 下り
- 806m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:10
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 5:05
距離 10.2km
登り 895m
下り 826m
11:55
12:30
8分
和田峠醍醐丸道標
13:15
陣馬高原下バス停
本年最後のゆっくりかつ門限付&お汁粉付山行として、要倉山〜高岩山を計画した。2年前の9月に盆前山、恩方山を経て、要倉山〜高岩山を歩いたので、やや物足りなさがあるが、ゆっくり楽しむことに。
天候 | 晴 ホットコーヒー500ml スポドリ500ml |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
高尾駅北口 7:35<西東京バス> 関場 8:02 復路:陣馬高原下 13:30<同上> 高尾駅北口 14:07 高尾駅 14:19発 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし 要倉山〜御堂窪山、御堂窪山〜本宮山、踏み跡に棘のある植物が被っているところがある。 前者は2か所で、後者は数多く、注意しながら歩いた。 |
写真
感想
休憩時間を長く取り過ぎたようで、高岩山下の道標から和田峠、陣馬高原下BSまで急いで下った。
舗装道路で右大腿に違和感(鈍痛)を生じたが、全体的にゆっくり楽しく、門限破りにならず下山できた。(13:30発乗車が絶対条件)
※ヤマレコアプリがスタート時に登山開始できず、再起動で動き出したが、予定ルートが消えていた。
下山後、バス内で山行記録を見たら、何と、前日に自宅から関場まで(ルート1)、本日、関場から実行程(ルート2)となっていた。帰宅後、ルート1を削除した。
呆けたのは、アプリ? 私?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:145人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する