記録ID: 631006
全員に公開
雪山ハイキング
剱・立山
雪上キャンプ&ハイク(ピッケル失くした!)@立山
2015年05月02日(土) 〜
2015年05月04日(月)

天候 | 5/2快晴・5/3快晴・5/4曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
室堂〜雷鳥沢キャンプ場はツボ足でOK 雷鳥坂は朝方の場合アイゼン必要 大汝〜雄山の間は朝方凍ってるのでアイゼン・ピッケル必携 その他は雪溶けが早く夏道が出ています |
その他周辺情報 | 雷鳥沢ヒュッテの温泉は600円 |
写真
感想
東京6時台発の北陸新幹線に乗れば午後には立山に着けるなんて、世の中便利になりました。
今シーズン最後の雪山山行とのんびりテン泊を堪能しに立山へ。
しかし、初日テン場に着くとピッケルを落としたことが判明!超ヘコむ。(TДT)
2日目、雷鳥坂〜別山〜雄山をぐるっと回るが、ピッケルが無いのでストックでなんとか凌ぐ。融雪が早く夏道が出ていたから良かったものの、ちょっとでも雪が多かったらピッケル無しでは無理でした。
3日目は朝から小雨がぱらついていたので早々に撤収。
富山駅でキトキトのお寿司と生ビールを頂いて、贅沢に北陸新幹線で東京帰還。
帰りの道中、ピッケルの落し物が無いか、あちこちに問い合わせながら帰ってきたけど未だ見つからず。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:436人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する