ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6310930
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

(年末年始遠征その9) 231228の(2) 冠岳(西岳)に登り徐福伝説に触れる

2023年12月28日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
00:55
距離
1.5km
登り
132m
下り
133m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:42
休憩
0:14
合計
0:56
10:23
20
スタート地点
10:43
10:43
7
10:50
11:04
3
11:07
11:07
12
11:19
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西岳登山口駐車場
 この日第二弾として、また山頂からほど近い駐車場がある山にやってきました。
2023年12月28日 10:23撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
12/28 10:23
 この日第二弾として、また山頂からほど近い駐車場がある山にやってきました。
 冠山西岳登山口駐車場です。冠山の最高峰である西岳まで大体40分で行くことができます。
2023年12月28日 10:23撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/28 10:23
 冠山西岳登山口駐車場です。冠山の最高峰である西岳まで大体40分で行くことができます。
 今度はリュックサックに水分、登山靴、ダブルストックを用意しました。出発しましょう。
2023年12月28日 10:23撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/28 10:23
 今度はリュックサックに水分、登山靴、ダブルストックを用意しました。出発しましょう。
 ここから階段になります。
2023年12月28日 10:25撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
12/28 10:25
 ここから階段になります。
 微妙に登りながらのトレイルになります
2023年12月28日 10:27撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/28 10:27
 微妙に登りながらのトレイルになります
 1つ目の鳥居です、この手前に林道が通っています。 
2023年12月28日 10:28撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
12/28 10:28
 1つ目の鳥居です、この手前に林道が通っています。 
 西岳山頂に行くのは良いんですが、看板の「せいふく」が気になりますね。後で見たところ、「せいふく小学校」などもあるようです。
2023年12月28日 10:29撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/28 10:29
 西岳山頂に行くのは良いんですが、看板の「せいふく」が気になりますね。後で見たところ、「せいふく小学校」などもあるようです。
 整備された道を登って行きます。
2023年12月28日 10:31撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/28 10:31
 整備された道を登って行きます。
 途中で見える天狗岩から、これは、先ほどまでいた金峰山です。
2023年12月28日 10:40撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
12/28 10:40
 途中で見える天狗岩から、これは、先ほどまでいた金峰山です。
 野間岳、飲ま飲まイェイ!!
2023年12月28日 10:41撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
12/28 10:41
 野間岳、飲ま飲まイェイ!!
 天狗岩からさらに登って行きます。
2023年12月28日 10:45撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
12/28 10:45
 天狗岩からさらに登って行きます。
 西岳山頂に到着しました、ここは神社になっています
2023年12月28日 10:49撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
12/28 10:49
 西岳山頂に到着しました、ここは神社になっています
 天下の二等三角点です。
2023年12月28日 10:49撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
12/28 10:49
 天下の二等三角点です。
 山頂の標識が眩しいです。
2023年12月28日 10:49撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
12/28 10:49
 山頂の標識が眩しいです。
 神社がありますので、お参りしましょう。
2023年12月28日 10:50撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
12/28 10:50
 神社がありますので、お参りしましょう。
 桜島ですよ。右側から噴煙も上がってますよ。
2023年12月28日 10:52撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
12/28 10:52
 桜島ですよ。右側から噴煙も上がってますよ。
 その左には、「八重山」が見えていました。
2023年12月28日 11:02撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
12/28 11:02
 その左には、「八重山」が見えていました。
 噴煙が流れているじゃありませんか。
2023年12月28日 11:03撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
12/28 11:03
 噴煙が流れているじゃありませんか。
 さぁ、車に戻りましょう。
2023年12月28日 11:12撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
12/28 11:12
 さぁ、車に戻りましょう。
 途中、階段を避け、林道を歩きました。
2023年12月28日 11:14撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
12/28 11:14
 途中、階段を避け、林道を歩きました。
 その途中から見た西岳です。
2023年12月28日 11:14撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
12/28 11:14
 その途中から見た西岳です。
 駐車場が見えました。本日2座目ですが、午前中に戻ってくることができました。
2023年12月28日 11:27撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/28 11:27
 駐車場が見えました。本日2座目ですが、午前中に戻ってくることができました。
 展望公園より、徐福像です。この山は、徐福伝説が残る山なのです。
2023年12月28日 11:44撮影 by  iPad Air (4th generation), Apple
2
12/28 11:44
 展望公園より、徐福像です。この山は、徐福伝説が残る山なのです。
 展望公園から見た、左が西岳、右は東岳です。いい山でした。
2023年12月28日 11:46撮影 by  iPad Air (4th generation), Apple
3
12/28 11:46
 展望公園から見た、左が西岳、右は東岳です。いい山でした。

感想

 金峰山に登ってから、もう一つ楽に登れそうな山にやってきました。冠岳です。徐福伝説が残る山ですが、最高峰である西岳家に登るだけであれば、登山口駐車場から1時間程度で戻ってくることができる山です。
 地元の人であれば、東岳なども含めて周回するのですが、私は旅行者ですので楽に登れるコースでいいかなと思いました。

 駐車場に行くまでが少々道が狭いところがありますが、対向車も全くなく無事にたどり着くことができました。今回は山道であるって言うこともわかっていたので、登山靴を履き、リュックサックに水分、ダブルストックなども用意しました。それでは出発しましょう。
 
 最初はアスファルトの道、そして階段の道、山道、ゆっくりとゆっくりと登って行きます。途中で「天狗岩」というスポットに立ち寄ります。ここは展望が見えるところで、いくつかの山や海の様子などを見ることができました。
 そこから少々歩けば山頂です。山頂は神社になっており、眺望もあります。先ほどまでいた金峰山、野間岳、そしてなんといっても桜島を見ることができます。今日も元気に噴煙を吐いています。今回の旅ではもう桜島とはお別れだなぁと思い、少々悲しくなります。
 山頂では地元の方と話をしました。ここから見えるそれぞれの山の解説、九州の山のオススメ、いろいろ聞きました。その方が降りられて、もう少し眺望を楽しんでから私も下りました。
 後は余裕で駐車場にたどり着きました。

 その後、車を走らせ、展望公園に行き、徐福像を撮影しました。
 徐福は秦の始皇帝の部下で、始皇帝に申し出て、不老不死の薬を求めて日本にやってきました。そしてたどり着いたのがこの山だそうです。果たして不老不死の薬は見つかったかどうかは定かではありませんが、西日本を中心に徐福の伝説や物語は残っています。
 ただし、いろいろな物語が残っているようです。徐福は傍若無人振る舞いをする始皇帝から逃げるために自分から申し出て、逃げたのだと言う説。たどり着いたのは、日本ではなくて韓国、ルソン島、台湾などいろいろな場所に伝説が残っています。
 私がかつて訪れた中では、和歌山県新宮市に「徐福公園」があり、この地の徐福伝説が元になっているのだと言う説。
 とにかく、調べたり、出会ったりすると興味を惹かれる人物であります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:98人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら