記録ID: 631333
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
石鎚山
石鎚から瓶ヶ森
2015年05月05日(火) 〜
2015年05月06日(水)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 28.9km
- 登り
- 2,581m
- 下り
- 2,581m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:10
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 9:10
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険なところ、不明瞭なところはありません |
写真
撮影機器:
感想
三脚忘れた!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:922人
いや〜、歩きましたね〜!
でもimojirouさんなら、なんてことないか…w
ご来光もバッチリで、いいお休みが過ごせたようで(^^)
今回はこち亀でしたね?
またニヤっとしてしまいましたw
石鎚山系グルグルも楽しそうなので、私も余裕ができたら行ってみたいと思います♪
おつかれさまでした(^^♪
こんばんは、コメありがとうございます。
今回もなかなかガッツリでした。やっぱりテン泊周回縦走は楽しいので是非無理のない範囲で挑戦してみてくださいね。でもね、寝るのが早いから変な時間に目が覚めるんだよね。なので何か読むものを持ってた方がいいですよ。いやホントに。
それでは、また
結露のつかないファイントラックのツェルトは良いですね!
宴会の写真 読書は今回はゴルゴでなくて こち亀だったんですね
ぼくは GWは 毎年の行事があったので海岸で二日間 で野外生活してました
縦走ツェルト泊 お疲れ様でした
こんにちは、海岸での二日間、お疲れ様でした。
ファイントラックのツェルトはホントいいですよ。軽いし、コンパクトだし。それにしても、一人宴会のゴルゴとか皆さん結構見られていたのですね。こち亀は内容が軽いから暇つぶしにはちょっと不向きでした。やっぱりKGBだの背後関係の難しいのが暇つぶしにはお勧めです。テン泊の際は参考になさってください。なんのこっちゃ?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する