記録ID: 632080
全員に公開
ハイキング
白山
奥獅子吼山
2015年05月06日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- --:--
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 936m
- 下り
- 929m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:36
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 5:38
9:30
5分
ゴンドラ乗り場
9:35
133分
スカイ獅子吼
11:48
12:50
138分
奥獅子吼山頂上
15:08
ゴンドラ乗り場
途中の要所などのタイム計測をし忘れました。。。
天候 | 快晴☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
8:40分頃に着きましたが、駐車場はまだこの時間は余裕でした。ただ、ゴンドラは9:30よりスタートだったため、時間を少し持て余してました. |
コース状況/ 危険箇所等 |
特別危険な箇所はありませんでした。途中途中倒木があり、木をまたいだりくぐったりが必要です。また、上の方はまだ雪があり、一部雪解け水でぬかるんでいる所があります。 また、私達はゴンドラで上がりましたが、ゴンドラ乗り場からの登山道から40分と書いてありましたが、本当に40分・・・?下りに利用しましたが、なかなか長い道のり&登りには急坂じゃないかなーと思います・・・。杉林の中なので、歩きやすいとは思います。 |
その他周辺情報 | 下山後はゴンドラ乗り場駐車場でソフトクリームなどが食べられます。 |
写真
撮影機器:
感想
今回は親子3人での強行登山でした。
天気も晴天に恵まれ、絶好の登山日和☀
ゴンドラを降り、どんどん登るにつれてカタクリの花が道の両脇に咲き渡り、疲れを感じさせないキレイさでした。下の方は既に見頃を過ぎていましたが、上の方は今が見頃でいい時期に来られたなと思います。しかも、カタクリ以外にもたくさんの花が咲いていて、見応えありでした。
ですが今回、ゴンドラを使わず下山をしてみたのですが先週の疲労が足に来てしまい、かなり痛かった。。。
昨年の尾瀬ほどではなかったにしても久々の痛みに凹み。。。筋トレします。
ちなみに下山後のゴンドラ駐車場は満車でした。登山者以外にも、小さな子をつれた家族が多かったです。
そういえばゴンドラの往復券を買ったら、ゴンドラ無料券をもらいました!またいい時期に来たいなー。8月頃までの期限だったけど。
よいGW最終日となりました。
あとは、明日に疲れを残さないよう・・・ゆっくり休むこと。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:763人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する