ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 63209
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

大仁田山

2010年05月05日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:06
距離
4.5km
登り
290m
下り
284m

コースタイム

14:11成木街道 高土戸BS付近-14:48水口峠-15:08 43号鉄塔-15:33大仁田山-16:40高土戸林道-17:17高土戸BS付近
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年05月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
今日はGW疲れ(GW最終日)で朝8時に目覚めたにも関わらず2度寝してしまい起きたのが昼近く。この時間から行ける近くの山を地図でアレコレ探し、大仁田山506mに行くことにした。
名栗湖に行く途中の成木街道でいつも車のナビに出てくる山で前から気になっていた山でもあるし、小沢峠から東側の都県境尾根沿いは歩いたことがないので行ってみることにした。
506mの低山であり、地図上では成木街道のどこかから2kmくらい登れば行けそうなので2万5千の地図だけを持って気楽に出かけた。
高土戸BS手前の成木街道から川の対岸に分かれた旧道沿いに車を置いて地図にある沢登りの登山道を探し、登ろうとしたがそこは民家の庭を通らないと行けない(誰も通らないのであろう、盆栽が並べられていた)ので沢の右側の山を登り途中で沢を渡って左側の登山道に合流。ほとんど整備されていない荒れた沢沿いの登山道を登りきると水口峠に着き都県境線の稜線の成木尾根登山道に合流した。 ここからは道標もあり尾根伝いに西に登山道を登って行くと小沢峠への分岐、ここを北に登り大仁田山の山頂506m。山頂は林の中の小山で展望は無し、だが静かで涼しく気持ち良い。帰りの下山は成木尾根沿いに小沢峠に向かい、途中地図に書いてある沢下りらしい登山道を南に降り成木街道にでるつもりであったが、その南に下りる登山道が見つからず正面にはもう黒山、棒ノ嶺が見え、下にはもう成木の民家が下に見える所まで来てしまったのでしかたなく急坂の尾根を南に降りていくと車が通れる林道に出た。地図に書かれていた沢下りの登山道と思っていた道は、登山道ではなく左側に深い沢を見下ろしながらの林道で途中からは舗装道路となり成木街道に出た。 この高土戸林道はいまだに工事中で本当に必要なのか?
成木街道の高土戸BS近くの旧道脇に車をデポ。右の川向こうが成木街道。
2010年05月05日 14:11撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
5/5 14:11
成木街道の高土戸BS近くの旧道脇に車をデポ。右の川向こうが成木街道。
地形図で何回も確認したが間違いない、この民家の庭の先が沢沿いの登山道。右の山を登り沢を渡って登山道へ
2010年05月05日 17:16撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
1
5/5 17:16
地形図で何回も確認したが間違いない、この民家の庭の先が沢沿いの登山道。右の山を登り沢を渡って登山道へ
民家の庭を越えると沢沿いの登山道となる
2010年05月05日 14:20撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
5/5 14:20
民家の庭を越えると沢沿いの登山道となる
どこが登山道やら?さっぱり・・・・とりあえず沢沿いにのぼる
2010年05月05日 14:35撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
1
5/5 14:35
どこが登山道やら?さっぱり・・・・とりあえず沢沿いにのぼる
枯れ沢の出会いが2箇所あり、沢を越すのが結構大変
2010年05月05日 14:41撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
5/5 14:41
枯れ沢の出会いが2箇所あり、沢を越すのが結構大変
沢を登りきると水口峠で都県境沿いの成木尾根登山道となる
2010年05月05日 14:54撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
5/5 14:54
沢を登りきると水口峠で都県境沿いの成木尾根登山道となる
この「安楽寺」の道標?広告?が何箇所にも出てくる
2010年05月05日 14:54撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
5/5 14:54
この「安楽寺」の道標?広告?が何箇所にも出てくる
鉄塔43号。 鉄塔の下を尾根沿いに越える。
2010年05月05日 15:08撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
5/5 15:08
鉄塔43号。 鉄塔の下を尾根沿いに越える。
小沢峠分岐。上に登れば小沢峠、右に行けば大仁田山。
2010年05月05日 15:21撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
5/5 15:21
小沢峠分岐。上に登れば小沢峠、右に行けば大仁田山。
大仁田山山頂。特にこれといって何もない。
2010年05月05日 15:33撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
5/5 15:33
大仁田山山頂。特にこれといって何もない。
山頂は5m四方の小山で林に囲まれているので展望はまったくない。
2010年05月05日 15:45撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
5/5 15:45
山頂は5m四方の小山で林に囲まれているので展望はまったくない。
都県境の稜線を歩いているともう、黒山への道標が出てくる
2010年05月05日 16:26撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
5/5 16:26
都県境の稜線を歩いているともう、黒山への道標が出てくる
前方には黒山、棒ノ峰が見えてきた
2010年05月05日 16:32撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
5/5 16:32
前方には黒山、棒ノ峰が見えてきた
下には成木の民家が見えてきたので、もう南に降りて行かないといけないと思い、この尾根を左(南)に下る
2010年05月05日 16:31撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
5/5 16:31
下には成木の民家が見えてきたので、もう南に降りて行かないといけないと思い、この尾根を左(南)に下る
急尾根を降りて行くと下に林道が見えてきた
2010年05月05日 16:37撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
5/5 16:37
急尾根を降りて行くと下に林道が見えてきた
林道へ降りるには4mほどの滝=崖を降りなければいけない。危ないので登り返して崖が低い所から林道にでた。ハイキングに来たのでバリエーションで崖降りをするつもりはない。
2010年05月05日 16:40撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
5/5 16:40
林道へ降りるには4mほどの滝=崖を降りなければいけない。危ないので登り返して崖が低い所から林道にでた。ハイキングに来たのでバリエーションで崖降りをするつもりはない。
沢下りの登山道だと思っていた道がこのような林道(高土戸林道)であった。
2010年05月05日 16:49撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
5/5 16:49
沢下りの登山道だと思っていた道がこのような林道(高土戸林道)であった。
綺麗な小滝の所で汗でしょっぱくなった顔や腕を洗う。非常に冷たくて気持いい。
2010年05月05日 17:02撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
5/5 17:02
綺麗な小滝の所で汗でしょっぱくなった顔や腕を洗う。非常に冷たくて気持いい。
林道から成木街道(急カーブの所)に出る。この林道は作業道、一般車は通行止めでこちら側には来れない
2010年05月05日 17:09撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
5/5 17:09
林道から成木街道(急カーブの所)に出る。この林道は作業道、一般車は通行止めでこちら側には来れない
成木街道を歩き 高土戸BS
2010年05月05日 17:13撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
5/5 17:13
成木街道を歩き 高土戸BS
高土戸BSから更に降りて左側の旧道に歩いて車の所に戻る。
2010年05月05日 17:14撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
5/5 17:14
高土戸BSから更に降りて左側の旧道に歩いて車の所に戻る。
安楽寺の境内。 もう暗くなって境内に入っていいのか、悪いのか??写真を撮ってすぐ出た
安楽寺の境内。 もう暗くなって境内に入っていいのか、悪いのか??写真を撮ってすぐ出た
撮影機器:

感想

成木街道の高土戸BS付近から登る沢沿い登山道は誰も通らないので整備されておらず急斜面は崩れて道が無くなっていた。この付近は昔、林業が盛んで沢山の人達が登っただろうと思われるが今は誰も通らず、段々この登山道も消えていくのだろうと思った。
今日は太陽がサンサンで暑かったが、登りは沢登りで尾根は林で日陰だったので涼しく、気持ちよく山行ができた。 残念なのは下山時、登山道と思っていた地図に書かれていた道が林道だったのが残念だった。
それと成木尾根には「安楽寺」→ と書かれた道標が所々にあり気になったので下山後に安楽寺に行ってみた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2531人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら