ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6321545
全員に公開
山滑走
剱・立山

大辻山北尾根コース(標高1100mまで/スキー)

2023年12月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:01
距離
13.6km
登り
606m
下り
590m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:00
休憩
0:01
合計
6:01
6:21
43
スタート地点(立山青少年自然の家)
7:04
7:04
69
8:13
8:13
11
8:24
8:24
176
11:20
11:21
11
11:32
11:32
32
12:04
12:04
18
12:22
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
立山青少年自然の家の駐車場を利用しました(年末年始休館中)。
コース状況/
危険箇所等
12月28日に大辻山を、快晴の下、長尾峠コースからスキーでアプローチしたが、アップダウンや藪に難儀。北側の尾根ならスキー向きではないかと北の方角を眺めながら降りてきた。
そこで、今回は林道から北尾根に乗り上げるコースをスキーハイクしてみた。

※前回のヤマレコ 大辻山 長尾峠〜
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6313010.html

当日の状況 天候:晴れ 気温:0℃ 無風

・自然の家〜長尾峠〜取り付き点
前夜の冷え込みで林道の雪はカチカチだ。
今日は少し日の出前のヘッデンスタートである。
林道上のトレースには前日のものと思われるスノーシューの跡が残っていた。
城前峠手前の眺めの良い場所で立山連峰、鍬崎山、大辻山を望む。
城前峠を過ぎると背後に来拝山、富山平野、塔倉山などが見える。
やや雪解けが進んだようで二か所ほど水流で道路が露出。このままだと二か所は雪道が途絶えるだろう。
山側の小規模な雪崩が幾つか。気温が高いときは注意した方が良い。
長尾峠までトレースができていた。そのまま林道を進んで登山口から山の方へ進める(9番)。9番登山口から先はノートレース。沢コースの入口を過ぎ、尾根を回り込んで暫く進むと湿地と杉林がある。今回はここから北尾根に向かった。
雪質は相変わらず固いかモナカ。
・取付き点〜北尾根(標高1100m地点)
森の中も雪が固そうなのでクトーを付ける。
序盤は人工杉の緩やかな勾配だ。
やはり雪は固いがクトーが良く効いた。
標高950mを過ぎ、GPSでルーファイしながら北尾根を目指す。
標高1000mを超えると尾根が近いのが分かる。
尾根手前は短いが急な乗り上げとなり、足場を作りながら慎重に登り上げる(一汗)。
尾根に乗り上げると広めのブナと立山杉の林だ。
スキーには向いていると分かったが、雪質はモナカだ。
ここ数日の天候が影響しているようだ。森の中も固いので滑走は楽しめないと肌で感じた。
標高1050m位で北尾根に出る。
天気は良いが北向きなので日光は当たらない。
しばらく尾根の雰囲気を味わいながら登っていくがモナカ雪が続く。
雪が相手なのでどうするか? 
天候はいいので手間を掛ければもっと進めたが、その後の滑走はモナカで難儀するだろう。
今回は、標高1100m地点で戻る判断。
北尾根コースは雪質が良いときに来れば滑りを堪能でき、ピークハントもスキーでできるはずだ。

・北尾根〜長尾峠〜自然の家
シールを剥いで滑走開始。やはり板が取られてうまく回せない。
横滑りとトラバースを交えて尾根に乗り上げた地点から杉林に下山。
森の中も固い雪でスピードを殺しての我慢の滑りが続く。
ようやく林道に出たときは日光が眩しかった。
ここでトップレススキンを貼って峠まで登り返す。
スキーは滑るように歩けるので快適である。
長尾峠までくると雪はやや湿っぽくなる。
トップレススキンを取り、湿雪用のワックスを塗り込む。
準備しておいてよかった。
ツボ足の方とスライド。今日は何グループか大辻山に入っているようだ。
大辻山林道の下りは雪は固いところも残っていてスキーが良く滑った。
写真を取りながら景色を楽しみ快適にゴール。

山側の雪崩の箇所は増えていたようだ。
舗装も下に見えてきているので暖冬の影響だろう。
その他周辺情報 立山アルペン村 改装のため閉鎖中。自動販売機もすべて撤去されてます。
(セブンイレブンか利用)
ヘッデンスタート
駐車場からスキーで歩ける。
林道歩きは単調なので日の出前になるべく距離を稼ぐ作戦。
2023年12月30日 06:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/30 6:22
ヘッデンスタート
駐車場からスキーで歩ける。
林道歩きは単調なので日の出前になるべく距離を稼ぐ作戦。
富山の乗スカ、大辻山林道を歩く。城前峠手前に東側の眺めの良いところがあるのでお勧めです。大日岳〜立山
2023年12月30日 06:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/30 6:47
富山の乗スカ、大辻山林道を歩く。城前峠手前に東側の眺めの良いところがあるのでお勧めです。大日岳〜立山
鍬崎山とあわすのスキー場
2023年12月30日 06:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/30 6:48
鍬崎山とあわすのスキー場
鍬崎山〜立山山麓スキー場
2023年12月30日 06:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/30 6:48
鍬崎山〜立山山麓スキー場
大辻山方向
2023年12月30日 06:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/30 6:59
大辻山方向
パノラマ
トレースはしっかりあります。
2023年12月30日 06:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/30 6:59
パノラマ
トレースはしっかりあります。
大辻山と大日岳
2023年12月30日 07:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/30 7:01
大辻山と大日岳
城前峠手前の看板が設置されている所
2023年12月30日 07:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/30 7:05
城前峠手前の看板が設置されている所
あわすのスキー場
2023年12月30日 07:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/30 7:05
あわすのスキー場
来拝山と下弦の月
2023年12月30日 07:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/30 7:11
来拝山と下弦の月
富山平野
2023年12月30日 07:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/30 7:11
富山平野
高峰山
2023年12月30日 07:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/30 7:11
高峰山
来拝山頂と月
2023年12月30日 07:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/30 7:11
来拝山頂と月
塔倉山
山肌に茶色が目立つ。
2023年12月30日 07:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/30 7:13
塔倉山
山肌に茶色が目立つ。
こちらも茶色。
2023年12月30日 07:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/30 7:27
こちらも茶色。
水流で雪切れが近い。
雪は固いので歩きは楽。
2023年12月30日 07:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/30 7:51
水流で雪切れが近い。
雪は固いので歩きは楽。
長尾峠
今日はこの先も固かった。
2023年12月30日 08:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/30 8:16
長尾峠
今日はこの先も固かった。
大辻山の北西に張り出した尾根
2023年12月30日 08:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/30 8:23
大辻山の北西に張り出した尾根
9番登山口。
奥はノートレース
2023年12月30日 08:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/30 8:25
9番登山口。
奥はノートレース
沢ルート入口
2023年12月30日 08:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/30 8:30
沢ルート入口
さらに林道を進む。
奥の林から取り付く。
2023年12月30日 08:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/30 8:32
さらに林道を進む。
奥の林から取り付く。
ここから
2023年12月30日 08:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/30 8:36
ここから
その前に、腹ごしらえ
2023年12月30日 08:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/30 8:43
その前に、腹ごしらえ
杉林の中は登りやすいが固い雪。
2023年12月30日 09:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/30 9:08
杉林の中は登りやすいが固い雪。
尾根直下はやや急
2023年12月30日 09:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/30 9:32
尾根直下はやや急
北尾根辺りは広々とした疎林が広がる。
北斜面なのでモナカ雪が続く。
今日は下見なので標高1100mまで。
アップダウンが無く山頂まで快適に上がって滑れるだろう。
2023年12月30日 09:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/30 9:47
北尾根辺りは広々とした疎林が広がる。
北斜面なのでモナカ雪が続く。
今日は下見なので標高1100mまで。
アップダウンが無く山頂まで快適に上がって滑れるだろう。
モナカ雪
2023年12月30日 10:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/30 10:25
モナカ雪
滑りはモナカ雪で板が回らず苦戦。
テクニカルは通用しなにくい。
2023年12月30日 10:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/30 10:30
滑りはモナカ雪で板が回らず苦戦。
テクニカルは通用しなにくい。
ようやく日が当たり出す。
北尾根沿いに滑って西側の森へ
上から見ると段差は急なので下りれそうなところを探して斜滑降。
2023年12月30日 10:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/30 10:30
ようやく日が当たり出す。
北尾根沿いに滑って西側の森へ
上から見ると段差は急なので下りれそうなところを探して斜滑降。
林の中もガリガリ君でした。
2023年12月30日 10:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/30 10:42
林の中もガリガリ君でした。
林道に出ると日差しが眩しい。
トップレススキンを貼って長尾峠へ戻る。
2023年12月30日 11:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/30 11:06
林道に出ると日差しが眩しい。
トップレススキンを貼って長尾峠へ戻る。
沢コース通過。
雪はまだ固く林道歩きで緩やかな坂道だが板がスケートのように滑る。
2023年12月30日 11:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/30 11:21
沢コース通過。
雪はまだ固く林道歩きで緩やかな坂道だが板がスケートのように滑る。
快適なシール走行。
2023年12月30日 11:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/30 11:21
快適なシール走行。
僧ヶ岳〜毛勝三山方向
2023年12月30日 11:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/30 11:33
僧ヶ岳〜毛勝三山方向
峠でシールを取る。
2023年12月30日 11:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/30 11:35
峠でシールを取る。
峠からの滑りに備え重い雪対策。
この時期に使うとは思わなかった。
2023年12月30日 11:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/30 11:42
峠からの滑りに備え重い雪対策。
この時期に使うとは思わなかった。
自動運転
2023年12月30日 11:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/30 11:53
自動運転
青過ぎ
2023年12月30日 11:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/30 11:53
青過ぎ
雪が崩れて地面が露出。
スタート時よりも増えていたので気を付けましょう。
2023年12月30日 11:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/30 11:57
雪が崩れて地面が露出。
スタート時よりも増えていたので気を付けましょう。
長尾山と大辻山
2023年12月30日 11:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/30 11:59
長尾山と大辻山
2023年12月30日 12:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/30 12:02
大日岳〜立山
2023年12月30日 12:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/30 12:10
大日岳〜立山
2023年12月30日 12:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/30 12:10
鍬崎山
2023年12月30日 12:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/30 12:11
鍬崎山
大日岳〜立山〜鷲・鳶
2023年12月30日 12:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/30 12:11
大日岳〜立山〜鷲・鳶
大辻山・大日岳
2023年12月30日 12:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/30 12:11
大辻山・大日岳
この辺は東側の眺めが良い。
2023年12月30日 12:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/30 12:11
この辺は東側の眺めが良い。
パノラマ
2023年12月30日 12:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/30 12:12
パノラマ
2023年12月30日 12:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/30 12:14
駐車場まで滑って終了。
2023年12月30日 12:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/30 12:25
駐車場まで滑って終了。
ゲームセット
林道は速かった。
2023年12月30日 12:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/30 12:27
ゲームセット
林道は速かった。

感想

冬時期の山はアプローチが長くなる。
大辻山も林道に雪が積もるとかなりガードが固くなる。
そんな大辻山に通常ルートでスキーで登ってみたら下りはあまり楽しめず、もう少し効率的なコースを考えてみよう。

ということで北尾根からアプローチしてみたら、斜面は良かったが雪質に恵まれなかった。林道から取り付いた森の中はカチカチ、尾根に出るとモナカ雪。
北尾根は思った以上に広く雪が良ければ快適だが、最近の天気のせいか難儀な雪のときに来てしまったようだ。
あまり奥まで進むと帰りのお釣りが大変なようなので、適当なところでシールを剥ぐ。
やはり、尾根はモナカ雪でコントロールしにくく、森に入り込んでも我慢の滑りであった。

尾根の様子は理解できたので、雪質が良くなる機会を待つことにしよう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:154人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら