記録ID: 6326701
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
子の権現初詣 福寿草咲き始め
2024年01月01日(月) [日帰り]


- GPS
- 04:57
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 582m
- 下り
- 571m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
苅生のかもしか広場駐車場 6時頃一番乗り1台 8時頃6台 □子の権現(秩父御嶽山駐車場) 秩父御嶽山〜子の権現周回のため、秩父御嶽神社第2駐車場 8時30分頃7割ぐらい駐車 12時頃は満車で入口から国道299まで長蛇の行列。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
□道の状況 危険箇所なし。落ち葉で多少滑りやすい程度。 |
写真
撮影機器:
感想
2024年最初の日の出は、近所の柏木山。ちょっぴり雲が東側にあったんですが、とてもきれいな日の出を見ることができました。
日の出を見た後は、子の権現の福寿草がどうなっているか、秩父御嶽神社に初詣のついでに行きました。去年よりちょっと遅いかな。とはいっても、いつものところに可愛い黄色い花が咲いていました。
とても良い天気に恵まれたので、今年も楽しい山歩きができそう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:309人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。
初日の出、バッチリでしたね🌅
富士山も見れて今年も良い年になりそうですね(^_−)−☆
柏木山は人気ですが大混雑にならなくて良かったですね。
子の権現の福寿草の開花は遅れているのですか‥
この時期はロウバイと福寿草のツヤツヤした黄色いお花を見ると春気分になります🌼(^^)🌼
今年も元気に山行散策を楽しみましょう♪
こちらこそよろしくお願います。
初日の出はバッチリでした。干支の山の龍崖山は人が多いはずなので、お隣の柏木山にいったら、予想通りあまり人は多くなくて、素晴らしい日の出を見ることができました。風も余り吹いていないし、寒くなくて見られたのもラッキーでした。
子の権現の福寿草は毎年早いんですけど、レコであがっていないので、ちょっと心配でした。いつもの竹林の所にテカテカの花を見つけたとき、もう春なのね?と錯覚してしまいます。これからロウバイ、福寿草、ミツマタ、春の花が楽しみですね。毎度コメありがとうございます。
新年明けまして、おめでとうございます!
今年もよろしくお願い致します。
柏木山からの初日の出でしたか!
それほど混雑せず、ご来光を見られて何よりです。
へぇー、子の権現の福寿草はもう咲いているのですね!
初詣に相応しい山行ですね。
あっ、自分も末吉でしたよ(笑)
お疲れさまでした。
日の出はいつも、飯能近くのお手軽な所を選んでます。2年前までは、龍崖山でしたが、流石に干支の山なので混雑するはずなので、割と人が多くない柏木山を選びました。予想どおりでしたね〜。あやもえさんは、関八州でしたか。写真見る限り、大盛況だったようで。ここもお手軽ですからねぇ。素晴らしい日の出でしたね。
福寿草が一番早い所は子の権現なんですよ。毎年初詣でボケ封じを祈りながら花見しています。ただ、今年はちょっと遅い感じですね。咲き始めなのでとてもきれいでした。なんと!末吉ですか。奇遇ですね。お互い気をつけましょうってことでしょうか。今年も安全登山で楽しみましょう。毎度コメありがとうございます。
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します!
子の権現のフクジュソウは相変わらず咲くのが、早いですね。😁🌼🌼🌼
お疲れ様でした!😁
正月に見られる花なんて、なかなか山では無いんですけど、ここ子の権現は早いんですよ。12月末頃から花が咲くんですけど、今年はちょっと遅い感じでした。咲き始めは、本当に蝋細工みたいにテカテカなのでとてもきれいですね。
リス君看板も変わりなく良かったです。足の神様の子の権現でボケ封じもやって、今年も楽しい山登りやりたいですね。毎度コメありがとうございます。
初詣は子の権現でしたか・・・
綺麗な福寿草が咲きましたね!
もうそんな時期なのか、今年は大ドッケの福寿草を見に行きたいと思いました。
今年もよろしくお願いいたします。
初詣は毎年同じ場所、秩父御嶽神社→子の権現です。福寿草のレコが年末あがっていなかったので、咲いていないじゃないかな?と思ったんですが咲いていてよかった。去年よりは遅い感じがしました。
大ドッケの福寿草は今年も行く予定ですんで、ぜひコラボしましょう。ここはぜひ案内しますんで。こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
センセの新春恒例、子ノ権現福寿草情報をありがとございます😽
ハイカーの初詣はここで決まり👍ちびはいつに しようかな〜🙄
福寿草、今年はちょっと遅めですか…なら、間に合うかな😹
できれば浅見さんが開いてる木曜日かな🎵ことしもよろしくお願いしま〜す😻
さっそく、福寿草の様子を見に行きました。ちょうど咲き始めってかんじで、2週間ぐらいは楽しめそうですよ。正月そうそう、ココに来る人は意外と少なくのんびりとポカポカベンチでお茶しました。
今年は浅見茶屋さんのうどん食いたいなぁ。でも、ことしも水不足らしいで制限かけるようです。平日の空いているときに行きたいです。今年もよろしくおねがいします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する