記録ID: 633116
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山
下蒜山
2015年05月03日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:08
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 593m
- 下り
- 591m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
子ども(小6・幼稚園年長)含むの家族4人で昨年の乗鞍岳以来のファミリー登山。
前日まで晴天だったのに、この日は午後から雨予報。
次女が頑張れるところまで行って引き返すかと考えながらスタート。
雲居平までの急登&階段が足にこたえて、嫁も子ども達もふらふら。
なんとか景色が開けるところまで行ければと頑張ってコースタイム通りに雲居平に到着。でも、強風が吹きあれていて、次女&嫁がギブアップ。
長女と二人で頂上を目指すことに。
鎖場?(必要ないかも)もあったりで、
偽ピークに騙されながらもワイワイと楽しく頂上に到着。
前日に買っておいたパンを食べながら大休憩。
山頂から見える大山には雪が残っていてとてもキレイ。
後から登ってきた若い男性は昨年のGWに大山に登ったらしい。
アイゼンなしでも登れる年もあるといっていたが、当然、わが家には無理。
そんなこんなで人も増え、風の寒さも手伝って早々に記念撮影だけして下山開始。
鎖場や急な下りを長女と声を掛けあいながら慎重にゆっくりクリア。
心地よい稜線歩きを楽しみながらも、このとき既に足がガクガク。
長女は楽勝の様子で休憩も取らずにスタスタと先へ。
いくつかのグループを抜かしながら、必死に子どもについて行くも
2回ほど足が滑って尻餅をついてしまった。
気を付けていたのに、知らず知らずに歩幅が広くなっていたのか、ただ疲れていたのか。
兎にも角にも、長女に必死で付いていって、無事下山。
最後に少しだけ雨に降られたけど、長女との思い出になる登山となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:384人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する