ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 633478
全員に公開
ハイキング
四国剣山

四国100名山制覇、剣山ピストン(見ノ越⇔山頂)

2015年04月30日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
5.3km
登り
654m
下り
652m
天候 曇り、たまに晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
見ノ越リフト駅の駐車場(無料)
コース状況/
危険箇所等
終始、安全な山道となってます。
※ただし、古神社側は、地形変動による崖崩れ、木橋半壊となっているため、通らないほうがいいでしょう。
その他周辺情報 見ノ越〜徳島つるぎ町間に岩戸温泉、無料駐車場あり
神山に神山温泉がある。
見ノ越リフトの無料駐車場
まだ車はそんな来てない。
2015年04月30日 06:40撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
4/30 6:40
見ノ越リフトの無料駐車場
まだ車はそんな来てない。
駐車場近くのマップ
登山口位置をチェックして、Let's go!
2015年04月30日 06:41撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
4/30 6:41
駐車場近くのマップ
登山口位置をチェックして、Let's go!
剣神社で、安全祈願。合掌人。
2015年04月30日 06:49撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
4/30 6:49
剣神社で、安全祈願。合掌人。
剣神社境内の水場
無料ペットボトルが置いてある。至れり尽くせりで感謝。
さすが、プロ接待の国。お遍路精神ですね。
2015年04月30日 06:50撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
4/30 6:50
剣神社境内の水場
無料ペットボトルが置いてある。至れり尽くせりで感謝。
さすが、プロ接待の国。お遍路精神ですね。
大剣神社
この先に名水100選が湧いている。この時は知らなかったので、汲めなかった。
2015年04月30日 07:41撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
4/30 7:41
大剣神社
この先に名水100選が湧いている。この時は知らなかったので、汲めなかった。
剣山神社本宮
裏の岩にも祠がある。合掌人。
2015年04月30日 07:55撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
4/30 7:55
剣山神社本宮
裏の岩にも祠がある。合掌人。
空気が澄んでいて、曇りなのに、遠くまで見渡せる。
山小屋の人が言っていたが、『晴れはガスって見えないんだよねー。今日は良く見える。』なんて、今日はついてるね。
2015年04月30日 07:59撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
4/30 7:59
空気が澄んでいて、曇りなのに、遠くまで見渡せる。
山小屋の人が言っていたが、『晴れはガスって見えないんだよねー。今日は良く見える。』なんて、今日はついてるね。
山頂のUFO交信台
あっけなく到着。そんな不満を吹き飛ばすほどのすばらしい眺望!ハイキングもいいね。
2015年04月30日 08:08撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
4/30 8:08
山頂のUFO交信台
あっけなく到着。そんな不満を吹き飛ばすほどのすばらしい眺望!ハイキングもいいね。
山頂から南陵を拝む
土佐湾が見える。竜馬さんも土佐から見たかな?それとも登った?
2015年04月30日 08:09撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
4/30 8:09
山頂から南陵を拝む
土佐湾が見える。竜馬さんも土佐から見たかな?それとも登った?
マップがありました。
これを参考にするといいかもね。
このあと、危険な赤ルートへ突入。
2015年04月30日 08:22撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
4/30 8:22
マップがありました。
これを参考にするといいかもね。
このあと、危険な赤ルートへ突入。
不動岩横の鎖場
狭い!これは登り専用かな。めずらしいから〆縄が。
2015年04月30日 08:40撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
4/30 8:40
不動岩横の鎖場
狭い!これは登り専用かな。めずらしいから〆縄が。
両剣神社
ただのほったて小屋の中に、ポツンとありました。
夜来たら、ホラー。
2015年04月30日 08:44撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
4/30 8:44
両剣神社
ただのほったて小屋の中に、ポツンとありました。
夜来たら、ホラー。
三十五社
ちょっとしたケルンになりそう。右回りからいく胎内くぐりは道が分からずいけない。左周りなら胎内くぐりと蟻の塔わたりが見れます。
2015年04月30日 08:47撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
4/30 8:47
三十五社
ちょっとしたケルンになりそう。右回りからいく胎内くぐりは道が分からずいけない。左周りなら胎内くぐりと蟻の塔わたりが見れます。
古剣神社
斜面が崩れてんだけど・・・危ないので、遠くで合掌して、素通り。
2015年04月30日 08:56撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
4/30 8:56
古剣神社
斜面が崩れてんだけど・・・危ないので、遠くで合掌して、素通り。
枝折神社
安全ルートに合流。ここが一つのポイント。いろいろ分岐があるので、道が楽しめる。
2015年04月30日 09:10撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
4/30 9:10
枝折神社
安全ルートに合流。ここが一つのポイント。いろいろ分岐があるので、道が楽しめる。
平家の宿さんにて、山菜そば(650円)を頼んでみる。
これは!具・そば・汁ともに味・香りが引き立って美味しい!
ゆずも入っていて、さらに香りアクセント。しかも安い。
ここのお姉さん10連休だって、すげえ、あやかりたいものだ。
2015年04月30日 09:51撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
4/30 9:51
平家の宿さんにて、山菜そば(650円)を頼んでみる。
これは!具・そば・汁ともに味・香りが引き立って美味しい!
ゆずも入っていて、さらに香りアクセント。しかも安い。
ここのお姉さん10連休だって、すげえ、あやかりたいものだ。
撮影機器:

感想

四国お遍路の合間に、100名山登山ということで、3時間しか寝てないのに鬼スケジュールで来てみました。
よーし、お遍路パワーで頑張るぞー。
リフトは使わなかったのに、1時間ちょいで登れてしまって、拍子抜け、なんだか物足りなさを感じつつも、山頂へ来ると、そんな気分も吹き飛ぶほどの絶景!はぁ〜、心が洗われる〜、四国最高!南無大師遍照金剛。
360度ぐるりパノラマ、特に土佐湾方面の海と丘陵のアングルが最高でした。
帰りは、危険赤ルートを通り神社参りをしてきましたが、登山道が削られなくなってるところ、半壊木道、崩れた手すりがあり、立ち入るのはやめておいたほうがよいでしょう。

帰りは、剣神社にて水を汲んでいきました。この水は、次の石鎚山(弘法大師様が修行したお遍路100名山)で飲みましたが、とってもまろやかで美味しい水でした。
さらに、麓で食べた山菜そばは、涙がでるほど美味しかったです。食べさせていただけることに感謝・合掌。

全ての写真は↓こちら↓
https://picasaweb.google.com/107221724753066054452/SQyjRB#

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:416人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら