ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6338574
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄

次郎丸嶽、太郎丸嶽〜天草の兄弟嶽登山〜11歳冬休みの冒険⑤

2024年01月04日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:37
距離
5.5km
登り
490m
下り
485m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:48
休憩
0:50
合計
2:38
7:01
7:01
5
7:06
7:07
8
7:15
7:22
8
7:30
7:50
4
7:54
8:03
9
8:12
8:12
12
8:24
8:26
3
8:29
8:39
3
8:42
8:42
10
8:52
8:53
4
8:57
8:57
20
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
市営無料駐車場から出発します。
まだ真っ暗です。
2024年01月04日 06:39撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
2
1/4 6:39
市営無料駐車場から出発します。
まだ真っ暗です。
いろんなキャラクターに出迎えてもらいました!
でも、まだ暗いのでちょっと怖い。
2024年01月04日 06:49撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
3
1/4 6:49
いろんなキャラクターに出迎えてもらいました!
でも、まだ暗いのでちょっと怖い。
集落を抜けて登山道へ。
次郎丸嶽と太郎丸嶽の分岐まで来ました。
2024年01月04日 07:07撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
2
1/4 7:07
集落を抜けて登山道へ。
次郎丸嶽と太郎丸嶽の分岐まで来ました。
ここで開けてきたので、ようやくヘッド消灯。
上の方は花崗岩帯で、険し目です。
2024年01月04日 07:21撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
2
1/4 7:21
ここで開けてきたので、ようやくヘッド消灯。
上の方は花崗岩帯で、険し目です。
一枚の巨大な花崗岩の上を行く。
2024年01月04日 07:23撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
3
1/4 7:23
一枚の巨大な花崗岩の上を行く。
眺望の良いところへ出ました。
あちらが次郎丸嶽山頂。
2024年01月04日 07:26撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
2
1/4 7:26
眺望の良いところへ出ました。
あちらが次郎丸嶽山頂。
断崖の上です。
怖い怖い。
2024年01月04日 07:27撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
3
1/4 7:27
断崖の上です。
怖い怖い。
山頂側に来ましたよ!
あれがさっき上に立っていたライオン岩か。
ライオンよりも甲羅に首を埋めた亀に見える。
2024年01月04日 07:31撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
3
1/4 7:31
山頂側に来ましたよ!
あれがさっき上に立っていたライオン岩か。
ライオンよりも甲羅に首を埋めた亀に見える。
朝日が出てきました。
西の地だけに日の出も遅いですね。
2024年01月04日 07:32撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
3
1/4 7:32
朝日が出てきました。
西の地だけに日の出も遅いですね。
次郎丸嶽登頂!
2024年01月04日 07:46撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
3
1/4 7:46
次郎丸嶽登頂!
Σd(°∀°d)オウイエ!
2024年01月04日 07:48撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
2
1/4 7:48
Σd(°∀°d)オウイエ!
右下を見ると何かに似た岩が。
何に見えますか?
2024年01月04日 07:35撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
3
1/4 7:35
右下を見ると何かに似た岩が。
何に見えますか?
亀の頭にモルゲンロートが射す。
2024年01月04日 07:38撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
3
1/4 7:38
亀の頭にモルゲンロートが射す。
山頂からの景色をぐるっと。
肉眼では島々がもっとよく見えるのですが。
2024年01月04日 07:40撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
2
1/4 7:40
山頂からの景色をぐるっと。
肉眼では島々がもっとよく見えるのですが。
2024年01月04日 07:40撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
2
1/4 7:40
2024年01月04日 07:41撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
3
1/4 7:41
2024年01月04日 07:41撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
2
1/4 7:41
2024年01月04日 07:43撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
2
1/4 7:43
2024年01月04日 07:56撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
3
1/4 7:56
展望台へ岩をよじのぼりますが、靴の性能がモロ出る。
今回買ってみたアゾロのタホGTXのソールは岩では全くダメ。
ブロックが弱くてヨレて滑る。
サロモンのコンタグリップよりはマシな程度。
かなり気を使うしテクニックも必要。
土の上ではO.K.👌
2024年01月04日 07:57撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
2
1/4 7:57
展望台へ岩をよじのぼりますが、靴の性能がモロ出る。
今回買ってみたアゾロのタホGTXのソールは岩では全くダメ。
ブロックが弱くてヨレて滑る。
サロモンのコンタグリップよりはマシな程度。
かなり気を使うしテクニックも必要。
土の上ではO.K.👌
まるはスタスタ下りますが、僕は慎重です。
靴のソール性能の違いが顕著に出る。
2024年01月04日 07:57撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
3
1/4 7:57
まるはスタスタ下りますが、僕は慎重です。
靴のソール性能の違いが顕著に出る。
結構険しいですよ。
標高と険しさは関係ありません。
2024年01月04日 08:03撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
3
1/4 8:03
結構険しいですよ。
標高と険しさは関係ありません。
太郎丸嶽方面に来ました。
次郎丸嶽が雄々しく聳えています。
2024年01月04日 08:23撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
2
1/4 8:23
太郎丸嶽方面に来ました。
次郎丸嶽が雄々しく聳えています。
カバー写真。
2024年01月04日 08:25撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
3
1/4 8:25
カバー写真。
太郎丸嶽登頂!
2024年01月04日 08:34撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
3
1/4 8:34
太郎丸嶽登頂!
Σd(°∀°d)オウイエ!
2024年01月04日 08:36撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
3
1/4 8:36
Σd(°∀°d)オウイエ!
2024年01月04日 08:37撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
3
1/4 8:37
麓まで下山してきました。
打ち捨てられ荒れた農地が広がっていたとは。
2024年01月04日 09:07撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
2
1/4 9:07
麓まで下山してきました。
打ち捨てられ荒れた農地が広がっていたとは。
振り返ると次郎丸嶽。
2024年01月04日 09:12撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
2
1/4 9:12
振り返ると次郎丸嶽。
今日も無事下山できました。
ありがとうございました😊
2024年01月04日 09:18撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
3
1/4 9:18
今日も無事下山できました。
ありがとうございました😊
下山後は崎津集落を見学後、天草の地鶏、天草大王を食べたかったけど、いくつかあたったお店が全て休み。
目に留まった海老豚骨のラーメン店に行ってみたところ、ここが大当たり!
まるは海老味噌豚骨。
2024年01月04日 14:11撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
4
1/4 14:11
下山後は崎津集落を見学後、天草の地鶏、天草大王を食べたかったけど、いくつかあたったお店が全て休み。
目に留まった海老豚骨のラーメン店に行ってみたところ、ここが大当たり!
まるは海老味噌豚骨。
僕は海老醤油豚骨。
芸術的な味でした。
ここのサービスご飯が本当に美味しくて、たくさん食べてしまいました💦
どうも天草の高岳産の米を自家精米したものみたい。
タイガーの業務用電気炊飯器だったけど、こんなに美味しいご飯はA級美食含めてなかなか出会えない。
2024年01月04日 14:11撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
4
1/4 14:11
僕は海老醤油豚骨。
芸術的な味でした。
ここのサービスご飯が本当に美味しくて、たくさん食べてしまいました💦
どうも天草の高岳産の米を自家精米したものみたい。
タイガーの業務用電気炊飯器だったけど、こんなに美味しいご飯はA級美食含めてなかなか出会えない。
ミシュランプレートに匹敵するお店と感じました。
いや〜偶然の良き巡り合いでした😊
2024年01月04日 14:47撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
3
1/4 14:47
ミシュランプレートに匹敵するお店と感じました。
いや〜偶然の良き巡り合いでした😊
翌日の傾山登山口に向けて、阿蘇山中を通り抜けます。
2024年01月04日 17:17撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
4
1/4 17:17
翌日の傾山登山口に向けて、阿蘇山中を通り抜けます。
南側から、元旦に登った杵島岳、烏帽子岳、高岳が見えますね。
眼前に広がる景色全てが阿蘇のカルデラ内という、凄まじく大きな噴火があったのでしょうね。
2024年01月04日 17:25撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
3
1/4 17:25
南側から、元旦に登った杵島岳、烏帽子岳、高岳が見えますね。
眼前に広がる景色全てが阿蘇のカルデラ内という、凄まじく大きな噴火があったのでしょうね。

感想

前々から行きたかった天草までやってきました。
天草を代表する次郎丸嶽と太郎丸嶽へと登山、400mくらいの低山ですが、花崗岩で開けた山頂からは、天草の島々の大展望!
山の魅力は標高とは関係ないですね。
西にあるので日の出が遅く、7:30頃でも樹林帯はまだ暗くて、登りはほとんどヘッドライトでした。

今日は3時間と短めでコースは少し滑りやすかったですが、簡単でした。
人面岩やライオン岩がありましたが、どれがどの岩があまりよくわかりませんでした。
今は、次郎丸嶽の方が高いみたいですが、昔は太郎丸嶽の方が高かったみたいです。
山頂からは天草の島々がたくさん見えてよかったです。
下りは登りと同じように滑りやすかったですが、スタスタと下れました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:109人

コメント

山行お疲れ様でした!
奇岩があるお山は何故かテンションが上がりますよね笑
日の出とカバー写真のまるくんは貫禄が凄いですね!かっこよすぎです😆
そして飯テロの海老豚骨ラーメン、Stormybluemicaさんがここまで絶賛するほどなので相当美味しいのでしょうね😋
ラーメンを食べるのを目的に訪れるのも有りだなと思ってしまいました笑
2024/1/6 10:28
ありがとうございます。
テンション上がりましたが、すぐ終わってしまいました。
天草大王は食べられなかったので、取り寄せて食べたいです!
まる
2024/1/6 12:29
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら