記録ID: 6339269
全員に公開
ハイキング
アジア
マナスル西面トレッキング
2023年12月31日(日) 〜
2024年01月04日(木)


体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 28:51
- 距離
- 49.9km
- 登り
- 2,866m
- 下り
- 2,800m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:37
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 7:37
距離 13.4km
登り 1,042m
下り 177m
8:18
457分
スタート地点
15:55
宿泊地
2日目
- 山行
- 7:41
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 7:41
距離 9.6km
登り 1,016m
下り 30m
8:51
461分
宿泊地
16:32
宿泊地
3日目
- 山行
- 4:22
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 4:22
距離 6.2km
登り 401m
下り 395m
8:01
262分
宿泊地
12:23
宿泊地
4日目
- 山行
- 6:52
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:52
距離 13.1km
登り 191m
下り 1,360m
8:28
412分
宿泊地
15:20
宿泊地
5日目
- 山行
- 2:20
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:20
距離 7.6km
登り 87m
下り 654m
8:49
140分
宿泊地
11:09
ゴール地点
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
さすがにネパールはトレッキング🥾で人気の国だけあってコースはしっかりしている。下をよく見て歩かないとプニョーと臭いものを踏んでしまう!所々にロッジやレストランがあって困る事はない(はずだったが)日本のお正月休みだと世界のトレッカーはほぼ居ない。なので、お休みの店ばかりでした。ガイドさんが居てくれたので無理くり頼んでもらって下の村から登って来て貰った。この国の女の人達は大きな荷物を頭で持ってガシガシ登って行ってしまったのにはビックリ🫨‼️出逢う人々も心優しい人達ばかりだ。私達とはすべてにおいて出来が違う!見えてる山達がでっかくて悠々とした空気が流れている。この国へは何としても再び来たいものだ。 |
写真
ここで標高4200mくらいです。空がきれい。空気も澄んでる。とてもいい空間。普通に登れるし酸素なんか薄くないぞ!もっと上に登ってからの話か?それとも、いつもゆっくりしか登れないからなのか?
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:88人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する