ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6339443
全員に公開
ハイキング
近畿

錫杖ヶ岳↑↓加太登山口駐車場

2024年01月05日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:03
距離
5.9km
登り
567m
下り
566m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:11
休憩
1:48
合計
3:59
5:56
19
6:15
6:18
31
6:49
8:16
50
9:06
9:17
8
9:25
9:30
4
9:34
9:35
18
9:53
9:54
1
9:55
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
加太登山口の駐車場を利用。
名阪国道、向井ICからはすれ違い困難。
コース状況/
危険箇所等
柚之木峠まではゆるい登山道、柚之木から少し進めば急登が始まるが、さほど距離はない。
鎖場なども整備されているので、丁寧に行けば問題なし。
柚之木峠から柚之木の頭へは急な直登。
巻道から登れば楽だが、巻道は足場が悪いので直登が安全。
その他周辺情報 名阪国道、向井ICには店舗などないため、何かあれば前後のPAで。
登山開始です。
初のお山なので緊張感を持ちつつ、朝日に間に合うよう急ぎましょう。
2024年01月05日 05:56撮影 by  moto g53y 5G, motorola
1
1/5 5:56
登山開始です。
初のお山なので緊張感を持ちつつ、朝日に間に合うよう急ぎましょう。
というわけで、往路は写真一枚も撮らずに山頂到着です。
途中のマジックアワーは最高でした。
2024年01月05日 06:52撮影 by  moto g53y 5G, motorola
3
1/5 6:52
というわけで、往路は写真一枚も撮らずに山頂到着です。
途中のマジックアワーは最高でした。
そろそろ・・・
2024年01月05日 06:55撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
1/5 6:55
そろそろ・・・
ご来光😲
2024年01月05日 06:58撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
1/5 6:58
ご来光😲
下に見えるのは錫杖湖のようです。
2024年01月05日 06:59撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
1/5 6:59
下に見えるのは錫杖湖のようです。
山肌も赤に染まってきました。
2024年01月05日 07:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
1/5 7:00
山肌も赤に染まってきました。
モルゲンロートに混じって赤くなってみた。
酔っ払いの耳みたいだ。
2024年01月05日 07:07撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
1/5 7:07
モルゲンロートに混じって赤くなってみた。
酔っ払いの耳みたいだ。
お魚も、モルゲンロートに混じってポージングした。
2024年01月05日 07:11撮影 by  moto g53y 5G, motorola
4
1/5 7:11
お魚も、モルゲンロートに混じってポージングした。
下に見える、東屋に行きたいがどういくのだろう。
時間はあるので探検しよう。
2024年01月05日 07:12撮影 by  moto g53y 5G, motorola
1/5 7:12
下に見える、東屋に行きたいがどういくのだろう。
時間はあるので探検しよう。
遠くで先日行った青山高原の風車が回っている。
2024年01月05日 07:13撮影 by  moto g53y 5G, motorola
2
1/5 7:13
遠くで先日行った青山高原の風車が回っている。
山頂直下のベンチを下に降りると東屋があった。
2024年01月05日 07:22撮影 by  moto g53y 5G, motorola
1/5 7:22
山頂直下のベンチを下に降りると東屋があった。
朝食にコーヒーと、半額というメーカーのブルーベリーパンを食べた。
2024年01月05日 07:26撮影 by  moto g53y 5G, motorola
2
1/5 7:26
朝食にコーヒーと、半額というメーカーのブルーベリーパンを食べた。
新道から登れるかチャレンジしたが、こちらからは少々危険みたい。
戻ってもう一度山頂に行こう。
2024年01月05日 07:43撮影 by  moto g53y 5G, motorola
1/5 7:43
新道から登れるかチャレンジしたが、こちらからは少々危険みたい。
戻ってもう一度山頂に行こう。
いい東屋でした。
秋ごろ占拠してのんびりしたい。
2024年01月05日 07:54撮影 by  moto g53y 5G, motorola
1
1/5 7:54
いい東屋でした。
秋ごろ占拠してのんびりしたい。
もういちど山頂に戻って正解。
素晴らしい青空です。
3
もういちど山頂に戻って正解。
素晴らしい青空です。
白山と御嶽山、多分アルプスもうっすら見える気がする。
せっかくカメラ持って行ったんだから、カメラで撮ればよかった。
2024年01月05日 08:06撮影 by  moto g53y 5G, motorola
3
1/5 8:06
白山と御嶽山、多分アルプスもうっすら見える気がする。
せっかくカメラ持って行ったんだから、カメラで撮ればよかった。
復路は往路で写真を撮らなかった分、撮りながら戻ります。
山頂直下の鎖場です。
こちらは迂回できます。
2024年01月05日 08:11撮影 by  moto g53y 5G, motorola
1
1/5 8:11
復路は往路で写真を撮らなかった分、撮りながら戻ります。
山頂直下の鎖場です。
こちらは迂回できます。
迂回するには、こちらの橋を渡ります。
右上に行くと先ほどの鎖場。
2024年01月05日 08:13撮影 by  moto g53y 5G, motorola
1
1/5 8:13
迂回するには、こちらの橋を渡ります。
右上に行くと先ほどの鎖場。
さらに下ったこちらは回避できませんが、足掛かりなどは充分です。
2024年01月05日 08:15撮影 by  moto g53y 5G, motorola
1
1/5 8:15
さらに下ったこちらは回避できませんが、足掛かりなどは充分です。
上から鎖場を見下ろします。
2024年01月05日 08:16撮影 by  moto g53y 5G, motorola
3
1/5 8:16
上から鎖場を見下ろします。
先ほどの写真を下から。
下りは多少鎖を使いますが、登りはあまり使いませんでした。
2024年01月05日 08:18撮影 by  moto g53y 5G, motorola
1/5 8:18
先ほどの写真を下から。
下りは多少鎖を使いますが、登りはあまり使いませんでした。
このベンチが出てきたら、ポールを使って登っている人は収納した方が良いです。
2024年01月05日 08:21撮影 by  moto g53y 5G, motorola
1
1/5 8:21
このベンチが出てきたら、ポールを使って登っている人は収納した方が良いです。
先ほどのベンチは、唐突にやってくるこの階段の上部にあります。
2024年01月05日 08:24撮影 by  moto g53y 5G, motorola
1/5 8:24
先ほどのベンチは、唐突にやってくるこの階段の上部にあります。
あれ?いつの間にか戻ってる。
行きに巻き道で回避した小ピークを逆から登り、下った先で巻き道に戻り、錫杖ヶ岳が見えて気付くという無様さ。
2024年01月05日 08:37撮影 by  moto g53y 5G, motorola
1
1/5 8:37
あれ?いつの間にか戻ってる。
行きに巻き道で回避した小ピークを逆から登り、下った先で巻き道に戻り、錫杖ヶ岳が見えて気付くという無様さ。
右側の根がハンドルになっていて、磨き上げられていますw
2024年01月05日 08:51撮影 by  moto g53y 5G, motorola
1/5 8:51
右側の根がハンドルになっていて、磨き上げられていますw
斜面についた道に少し細いところがありますが、細くてこの程度です。
2024年01月05日 08:52撮影 by  moto g53y 5G, motorola
1/5 8:52
斜面についた道に少し細いところがありますが、細くてこの程度です。
鎖場は、柚之木峠からしばらく上はありません。
こういった階段で歩きやすくなっています。
2024年01月05日 08:59撮影 by  moto g53y 5G, motorola
1
1/5 8:59
鎖場は、柚之木峠からしばらく上はありません。
こういった階段で歩きやすくなっています。
良い景色です。
2024年01月05日 09:03撮影 by  moto g53y 5G, motorola
3
1/5 9:03
良い景色です。
柚之木の頭までは直登です。
2024年01月05日 09:07撮影 by  moto g53y 5G, motorola
1/5 9:07
柚之木の頭までは直登です。
直登ルートと巻き道ルートがありますが、直登してみます。
2024年01月05日 09:21撮影 by  moto g53y 5G, motorola
1/5 9:21
直登ルートと巻き道ルートがありますが、直登してみます。
柚之木の頭到着。
眺望はないので、無理に直登する必要はないっすねw
2024年01月05日 09:24撮影 by  moto g53y 5G, motorola
2
1/5 9:24
柚之木の頭到着。
眺望はないので、無理に直登する必要はないっすねw
ここから錫杖ヶ岳を眺めたかったが、御覧の通りで。
2024年01月05日 09:25撮影 by  moto g53y 5G, motorola
1/5 9:25
ここから錫杖ヶ岳を眺めたかったが、御覧の通りで。
帰りは巻き道ルートを使ってみました。
巻き道は御覧のように細く、緩んでいました。
直登が無難ですね。
2024年01月05日 09:29撮影 by  moto g53y 5G, motorola
1/5 9:29
帰りは巻き道ルートを使ってみました。
巻き道は御覧のように細く、緩んでいました。
直登が無難ですね。
「川を5m上がって右」という標識を、往路の暗闇で見て、とても不安になりました。
次の写真も含め、ちょっと迷いそうになるポイントです。
2024年01月05日 09:38撮影 by  moto g53y 5G, motorola
1/5 9:38
「川を5m上がって右」という標識を、往路の暗闇で見て、とても不安になりました。
次の写真も含め、ちょっと迷いそうになるポイントです。
上に道がついているし、正規の左は川なので、疑念を覚えるところです。
2024年01月05日 09:40撮影 by  moto g53y 5G, motorola
1/5 9:40
上に道がついているし、正規の左は川なので、疑念を覚えるところです。
登山口に戻ってきました。
2024年01月05日 09:54撮影 by  moto g53y 5G, motorola
1/5 9:54
登山口に戻ってきました。
お疲れさまでした。
車は私のものをいれて4台、徒歩で女性が二名こられていました。
2024年01月05日 09:54撮影 by  moto g53y 5G, motorola
1
1/5 9:54
お疲れさまでした。
車は私のものをいれて4台、徒歩で女性が二名こられていました。
伊賀市のレストランitoで昼食。
大盛りの店で有名、美味しいです。
登山後はぜひ。
2024年01月05日 11:14撮影 by  moto g53y 5G, motorola
4
1/5 11:14
伊賀市のレストランitoで昼食。
大盛りの店で有名、美味しいです。
登山後はぜひ。

感想

夕方から親族の集まりがあるので、昼過ぎに帰宅できる錫杖ヶ岳を選択。
天気がめちゃくちゃ良い予報なので、逃す手はないよね。

初日の出は失策したので、取り返すために日の出を狙って登山開始。
ただ、ちょっと寝過ごして、日の出まで1時間ちょっとしかない。
写真を撮らずにひたすら登り続けることにする。
柚之木峠までは比較的緩やかな、植林地によくある雰囲気の道が続く。
眺望は谷筋のため全くない。

柚之木峠からは少々急斜面が増えるが、眺望がたまに開けるようになる。
よく錫杖ヶ岳は鎖場があって・・・と聞くが、実際に行ってみると山頂直下の標高差100m付近に集中しており、あとはやや急登が多い感じだった。
なお地元の方の話だと、錫杖湖方面からの方が鎖場がなく歩きやすいとのことです。

山頂からは亀山市と伊勢湾が一望でき、遠望すれば御嶽山や、たぶん・・だけどアルプスも見えた気がする。
昨年末に登った鎌ヶ岳や雨乞も良く見えた。
一度上った山は綺麗に見えるというのは本当のようだ。

山頂からほんの少し下って、錫杖湖方面のルートに数m入り込むと東屋があり、立派なベンチとテーブルがあって有難かった。
加太登山口から登る人は気付きにくいと思うので、一応。

名阪国道から至近の駐車場、短時間で登れ、アスレチック要素もあり、景色も素晴らしい。
色々な意味で良いお山でした。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:114人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら