ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6344164
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

【伊豆三山】陽だまりの富士見ハイク(大仁駅~城山~葛城山~発端状山~三津バス停)

2024年01月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:20
距離
11.9km
登り
872m
下り
897m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:53
休憩
0:27
合計
4:20
8:44
27
9:11
9:12
27
9:39
9:40
10
9:50
9:54
10
10:04
10:04
10
10:14
10:14
13
10:27
10:28
6
10:34
10:34
7
10:41
10:46
13
10:59
10:59
7
11:06
11:06
5
11:11
11:13
4
11:33
11:34
3
11:44
11:44
5
11:49
11:50
16
12:06
12:07
3
12:10
12:11
9
12:20
12:26
2
12:28
12:28
7
12:35
12:35
14
12:49
12:49
15
天候 晴れ
暖かくも、風が強い日。
樹林帯歩きが中心ということもあり、風が気になったのは発端状山の山頂くらい。
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
◆行き
朝から東海道線遅れ。
が、なぜか逆に接続が良く、予定よりひとつ前の伊豆修善寺鉄道に乗車。

伊豆箱根鉄道駿豆線◦修善寺行
08:09 三島
08:40 大仁

大仁駅はトイレなし(見当たらず)。
三島で済ませておくか、登山口に移動途中のコンビニに立ち寄りが吉。

◆帰り
東海バス
14:01 三津
14:41 沼津駅
東海バスの三津バス停と、伊豆箱根バスの三津郵便局が隣に。
乗車バスを間違えないように注意。
バス停近くにコンビニ、漁業組合敷地内のきれいなトイレあり。

翌日は中山道歩きのため、沼津から岐阜まで、えっちらおっちら。
コース状況/
危険箇所等
ハイキングコース。
葛城山の登りで使ったコースと、三津中央口に下山したコースが少し荒れ気味で、滑るところもあり。
とは言え、大きな問題はなし。
その他周辺情報 ◆おさかな食堂 やまや
13時過ぎの到着で、前に一組の待ち。
ほぼ待つこともなく入店。
おまかせ海鮮丼 1820円、中生 660円。
2024年の初登りは伊豆三山です。大仁駅から出発します!
2024年01月06日 08:43撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
1/6 8:43
2024年の初登りは伊豆三山です。大仁駅から出発します!
狩野川越しに城山。麓から見ると、ゴツい山です。
2024年01月06日 08:52撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
3
1/6 8:52
狩野川越しに城山。麓から見ると、ゴツい山です。
登山口へ。この時点ですでに暑いので、上を脱いでシャツ1枚に。
2024年01月06日 09:10撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1/6 9:10
登山口へ。この時点ですでに暑いので、上を脱いでシャツ1枚に。
遠くからの見た目に反して、登りやすい道。
2024年01月06日 09:16撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1/6 9:16
遠くからの見た目に反して、登りやすい道。
クライミングルートねえ。私には縁がありませんな。若ければ違ったのかもしれませんが。
2024年01月06日 09:21撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1/6 9:21
クライミングルートねえ。私には縁がありませんな。若ければ違ったのかもしれませんが。
ゴツゴツのクライミングルート。登っている人は見えず。
2024年01月06日 09:23撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
1/6 9:23
ゴツゴツのクライミングルート。登っている人は見えず。
ベンチも設けられた広い場所。冬枯れが気持ちよい。
2024年01月06日 09:33撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1/6 9:33
ベンチも設けられた広い場所。冬枯れが気持ちよい。
城山分岐。まずは城山へ。
2024年01月06日 09:39撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1/6 9:39
城山分岐。まずは城山へ。
多少の岩も。
2024年01月06日 09:49撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1/6 9:49
多少の岩も。
城山到着。先行者の方は、クライミングルートに向かって行きました。アレを下るんか。
2024年01月06日 09:50撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
4
1/6 9:50
城山到着。先行者の方は、クライミングルートに向かって行きました。アレを下るんか。
富士山ドーン!
この時点で本日の主目的達成😁
2024年01月06日 09:50撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
6
1/6 9:50
富士山ドーン!
この時点で本日の主目的達成😁
伊豆の国市街地方面。
2024年01月06日 09:50撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
1/6 9:50
伊豆の国市街地方面。
天城山。ヤマテンでは午前中からキリ予報でしたが、スッキリした姿を見せてくれました。
2024年01月06日 09:51撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1/6 9:51
天城山。ヤマテンでは午前中からキリ予報でしたが、スッキリした姿を見せてくれました。
箱根方面は雲が多い。
2024年01月06日 09:51撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1/6 9:51
箱根方面は雲が多い。
満足満足。さて、お次の葛城山に向かいます。
2024年01月06日 09:53撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1/6 9:53
満足満足。さて、お次の葛城山に向かいます。
葛城山へは、歩きやすい道が中心。
2024年01月06日 10:04撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1/6 10:04
葛城山へは、歩きやすい道が中心。
巨石エリア。
2024年01月06日 10:13撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1/6 10:13
巨石エリア。
林道を横切ります。車多数。
2024年01月06日 10:14撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1/6 10:14
林道を横切ります。車多数。
木々の間から見えているのは、神島小富士。
2024年01月06日 10:25撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1/6 10:25
木々の間から見えているのは、神島小富士。
こんな感じの案内が充実。なかなか面白い🤣
2024年01月06日 10:26撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
1/6 10:26
こんな感じの案内が充実。なかなか面白い🤣
背面登山口。最短バリルートですが、かなり急なようなのでパス。
2024年01月06日 10:28撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1/6 10:28
背面登山口。最短バリルートですが、かなり急なようなのでパス。
発端状山との分岐を、まずは葛城山に向かいます。
2024年01月06日 10:30撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1/6 10:30
発端状山との分岐を、まずは葛城山に向かいます。
結構登るのね…
2024年01月06日 10:40撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1/6 10:40
結構登るのね…
登り口はまだ先の案内ですが、ここから山頂に向かいます。
2024年01月06日 10:41撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1/6 10:41
登り口はまだ先の案内ですが、ここから山頂に向かいます。
登っていく途中で富士山ドーン🗻
2024年01月06日 10:45撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
3
1/6 10:45
登っていく途中で富士山ドーン🗻
ここは少し急で荒れ気味。そういや、前に下った時にも歩きづらい道だった。
2024年01月06日 10:46撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1/6 10:46
ここは少し急で荒れ気味。そういや、前に下った時にも歩きづらい道だった。
山頂エリアに入りました。まずはボードウォークを進んで展望台へ。
2024年01月06日 11:00撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1/6 11:00
山頂エリアに入りました。まずはボードウォークを進んで展望台へ。
蒼テラス。
2024年01月06日 11:02撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
1/6 11:02
蒼テラス。
天城山が近い。
2024年01月06日 11:02撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
1/6 11:02
天城山が近い。
達磨山に金冠山。えらい寒い時に歩いたなあ。
2024年01月06日 11:03撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
1/6 11:03
達磨山に金冠山。えらい寒い時に歩いたなあ。
幸せの鐘。前にいた、抱っこされた小さい女の子が、お母さんの手を借りて鐘を鳴らしていました。幸せになるといいねえ。
私はすでに幸せに山を歩いていますし、鳴らさずに。
2024年01月06日 11:03撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
5
1/6 11:03
幸せの鐘。前にいた、抱っこされた小さい女の子が、お母さんの手を借りて鐘を鳴らしていました。幸せになるといいねえ。
私はすでに幸せに山を歩いていますし、鳴らさずに。
富士山ドーン🗻
2024年01月06日 11:04撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
4
1/6 11:04
富士山ドーン🗻
駿河湾越しの南アですが、ちと雲がかかっていますね。
2024年01月06日 11:04撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
3
1/6 11:04
駿河湾越しの南アですが、ちと雲がかかっていますね。
木の向こうに見えている山頂に向かいます。
2024年01月06日 11:04撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1/6 11:04
木の向こうに見えている山頂に向かいます。
山頂近くに来ると、急に人が増えます。
2024年01月06日 11:09撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1/6 11:09
山頂近くに来ると、急に人が増えます。
葛城山山頂。すぐ隣の撮影スポットは並んでいましたが、こちらは不人気?
2024年01月06日 11:09撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
3
1/6 11:09
葛城山山頂。すぐ隣の撮影スポットは並んでいましたが、こちらは不人気?
天城山。
2024年01月06日 11:10撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1/6 11:10
天城山。
展望台に登ってみます。ここも碧テラス。山頂近くの展望台は、ぜんぶ碧テラスってことね。
2024年01月06日 11:11撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
1/6 11:11
展望台に登ってみます。ここも碧テラス。山頂近くの展望台は、ぜんぶ碧テラスってことね。
展望は非常に良いです。駿河湾に富士山。
2024年01月06日 11:11撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
1/6 11:11
展望は非常に良いです。駿河湾に富士山。
今年は(も?)各地で雪不足のようですが、富士山はしっかり冠雪していますね。
2024年01月06日 11:11撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
1/6 11:11
今年は(も?)各地で雪不足のようですが、富士山はしっかり冠雪していますね。
手前に淡島、駿河湾の向こうには南ア。
2024年01月06日 11:11撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
1/6 11:11
手前に淡島、駿河湾の向こうには南ア。
インスタ映えしそうですね。昨年(と言っても2か月前)に登った蓬莱山にも同じような場所があったなあ。
2024年01月06日 11:14撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
1/6 11:14
インスタ映えしそうですね。昨年(と言っても2か月前)に登った蓬莱山にも同じような場所があったなあ。
人が多いのがね😅
2024年01月06日 11:16撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
1/6 11:16
人が多いのがね😅
アスレチックゾーンを抜けて、最後の発端状山に向かいます。
2024年01月06日 11:17撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1/6 11:17
アスレチックゾーンを抜けて、最後の発端状山に向かいます。
途中で開けていい景色。
2024年01月06日 11:22撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1/6 11:22
途中で開けていい景色。
こちらの道は、非常に歩きやすい。
2024年01月06日 11:24撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1/6 11:24
こちらの道は、非常に歩きやすい。
ロープウェイの下を抜けます。残念ながら、目が合った人はいなかった。
2024年01月06日 11:29撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1/6 11:29
ロープウェイの下を抜けます。残念ながら、目が合った人はいなかった。
水仙の道。
2024年01月06日 11:32撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1/6 11:32
水仙の道。
かつらぎ山の登り口まで降りてきました。ここからしばらく林道歩き。
2024年01月06日 11:33撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1/6 11:33
かつらぎ山の登り口まで降りてきました。ここからしばらく林道歩き。
癒しの富士山。
2024年01月06日 11:34撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1/6 11:34
癒しの富士山。
分岐を発端状山方面へ。
2024年01月06日 11:49撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1/6 11:49
分岐を発端状山方面へ。
気持ちの良い道ではあるのですが、杉に囲まれると、鼻がムズムズする気がしてしょうがない。あと一ヶ月もすれば、花粉症の季節か😫
2024年01月06日 11:55撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1/6 11:55
気持ちの良い道ではあるのですが、杉に囲まれると、鼻がムズムズする気がしてしょうがない。あと一ヶ月もすれば、花粉症の季節か😫
歩きやすい道♪
2024年01月06日 12:13撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1/6 12:13
歩きやすい道♪
ここを登り切ると山頂。
2024年01月06日 12:19撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1/6 12:19
ここを登り切ると山頂。
発端状山到着。風が強かった。
2024年01月06日 12:20撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1/6 12:20
発端状山到着。風が強かった。
富士山は中腹に雲。まあ、頭はのぞかせていましたし、ここまでで満足です😁
2024年01月06日 12:20撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
1/6 12:20
富士山は中腹に雲。まあ、頭はのぞかせていましたし、ここまでで満足です😁
駿河湾。
2024年01月06日 12:21撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1/6 12:21
駿河湾。
葛城山。右下に見えているのが城山でしょうか。
2024年01月06日 12:22撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1/6 12:22
葛城山。右下に見えているのが城山でしょうか。
天城山。こちらはずっとすっきりと。
2024年01月06日 12:22撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1/6 12:22
天城山。こちらはずっとすっきりと。
風が強かったので、長居はせずに下山します。
2024年01月06日 12:24撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1/6 12:24
風が強かったので、長居はせずに下山します。
下り始めてすぐに、淡島に富士山の展望スポット。
2024年01月06日 12:29撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
1/6 12:29
下り始めてすぐに、淡島に富士山の展望スポット。
展望台に立ち寄り。
2024年01月06日 12:35撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1/6 12:35
展望台に立ち寄り。
まあ、山頂の方が展望いいよね。
2024年01月06日 12:35撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
1/6 12:35
まあ、山頂の方が展望いいよね。
三津中央口方面に下ります。
2024年01月06日 12:49撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1/6 12:49
三津中央口方面に下ります。
ちと、荒れ気味で歩きづらかったです。
2024年01月06日 12:52撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1/6 12:52
ちと、荒れ気味で歩きづらかったです。
だいぶ海が近くに。
2024年01月06日 12:58撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1/6 12:58
だいぶ海が近くに。
三津バス停まで下りてきました。
2024年01月06日 13:03撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1/6 13:03
三津バス停まで下りてきました。
やまやさんで、お昼ごはんにしました。ビール??2杯目ですが何か???
2024年01月06日 13:21撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
1/6 13:21
やまやさんで、お昼ごはんにしました。ビール??2杯目ですが何か???

装備

個人装備
ザック(26ℓ) ガスボンベ 非常食 レインウェア ライトダウン ネックウォーマー 帽子 手袋 ヘッドランプ サングラス スマホ ロールペーパー 救急用品 携帯簡易トイレ 保険証 タオル 携帯バッテリー 着替え

感想

年明け初っ端の登山は、富士山の見えるところがルーチン。
今年は伊豆三山に。
元々は1/2に行こうとしたものの、天気の関係で見合わせて、仕切り直しの一戦。

天候にも恵まれ、城山と葛城山ではドーン!とみごとな富士山。
葛城山は、観光の人の多さにびっくり‼️
4年前のコロナ禍直前のこの時期に来た時には、こんなに人が多かった印象はなかったのですが。
自分が行くところは空いていて欲しいという正直な思いはありつつも、日常が戻ってきたのは、ありがたいことではありますね。
発端状山では、富士山の中腹に雲がかかっていましたが、頭はのぞかせており三山で満足な景色😊
元々は、発端状山で少しのんびりするつもりでしたが、風が強かったため早々に下山したのが、ちと残念ではあり。

さて、今年はどの山に登りに行こうか。
今から楽しみしかない😁
2024年のみなさんの山登りライフにも、幸あらんことを。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:120人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

キャンプ等、その他 伊豆・愛鷹 [日帰り]
葛城山・発端丈山・城山(小坂みかん園ー城山登山口)
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら