ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6344278
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

伏見桃山陵、の裏山探索

2024年01月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:38
距離
7.4km
登り
210m
下り
168m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:38
休憩
0:00
合計
2:38
10:40
19
スタート地点
10:59
10:59
138
13:17
13:17
1
13:18
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
記録前の写真。Google lensさんはイソシギだと。クチバシの短いことを除けば当てはまってはいるが‥。
2024年01月06日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
1/6 9:49
記録前の写真。Google lensさんはイソシギだと。クチバシの短いことを除けば当てはまってはいるが‥。
伏見桃山陵。誰が祀られてるかは興味ないのでわかりません。
2024年01月06日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
1/6 10:57
伏見桃山陵。誰が祀られてるかは興味ないのでわかりません。
砂紋をかく熊手。初めて見た。
2024年01月06日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
1/6 11:02
砂紋をかく熊手。初めて見た。
裏道にもぐり込む。
2024年01月06日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1/6 11:05
裏道にもぐり込む。
フェンスを通過。左の建物の裏からまわったけど、右からも入れた。
2024年01月06日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
1/6 11:06
フェンスを通過。左の建物の裏からまわったけど、右からも入れた。
林道かと思うような道が続く。
2024年01月06日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1/6 11:07
林道かと思うような道が続く。
下草は刈られ、倒木等が処理され、実に歩きやすい。左に陵墓が見える。
2024年01月06日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1/6 11:08
下草は刈られ、倒木等が処理され、実に歩きやすい。左に陵墓が見える。
カラスウリの実がぶら下がる。
2024年01月06日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1/6 11:10
カラスウリの実がぶら下がる。
山の東部にある池。かなり広い。
2024年01月06日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
1/6 11:14
山の東部にある池。かなり広い。
忘れ物らしいが、こんなもの、誰が回収しにくるんだろ。
2024年01月06日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1/6 11:16
忘れ物らしいが、こんなもの、誰が回収しにくるんだろ。
直進は池のへりを巡る道。左の登り道へ。
2024年01月06日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1/6 11:17
直進は池のへりを巡る道。左の登り道へ。
まずまず整備のゆきとどいた道で、いったい誰のための道かと思う。立入禁止区域のはずだが。
2024年01月06日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1/6 11:19
まずまず整備のゆきとどいた道で、いったい誰のための道かと思う。立入禁止区域のはずだが。
サンゴジュかなと思うんだけど、自信がない。
2024年01月06日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
1/6 11:19
サンゴジュかなと思うんだけど、自信がない。
T字路。左の山頂方向へ。
2024年01月06日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1/6 11:20
T字路。左の山頂方向へ。
またT字路。ここも左へ。
2024年01月06日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1/6 11:22
またT字路。ここも左へ。
天皇陵の西北角らしい。
2024年01月06日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1/6 11:26
天皇陵の西北角らしい。
頂上をめざすのに、降りていってしまう。
2024年01月06日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1/6 11:27
頂上をめざすのに、降りていってしまう。
ここが小ピークのとりつきらしい。
2024年01月06日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1/6 11:31
ここが小ピークのとりつきらしい。
標記は何もなしで、ゆきどまりなので戻る。
2024年01月06日 11:33撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1/6 11:33
標記は何もなしで、ゆきどまりなので戻る。
三角点のみありました。地理院地図には99.4とあります。この山域はここより高いところがいくらでもある。
2024年01月06日 11:33撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
1/6 11:33
三角点のみありました。地理院地図には99.4とあります。この山域はここより高いところがいくらでもある。
ゆるいフェンスがある。出て左へ。
2024年01月06日 11:37撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1/6 11:37
ゆるいフェンスがある。出て左へ。
壊れたフェンスの向こうに桃山陵への道があった。
2024年01月06日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1/6 11:39
壊れたフェンスの向こうに桃山陵への道があった。
反対側から。ここで「立入禁止」と書いても遅いんだよ。
2024年01月06日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1/6 11:40
反対側から。ここで「立入禁止」と書いても遅いんだよ。
山を出るには早すぎるので、戻って別方向(写真の左)へ。
2024年01月06日 11:42撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1/6 11:42
山を出るには早すぎるので、戻って別方向(写真の左)へ。
また分岐がある。左へ行ってみる。
2024年01月06日 11:42撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1/6 11:42
また分岐がある。左へ行ってみる。
防火水槽とある。この広さで50トン。よっぽど深いな。
2024年01月06日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1/6 11:44
防火水槽とある。この広さで50トン。よっぽど深いな。
道がなくなったので、引き返す。脇道が多く、よく整備されてるので、今日は道なき道を行かない。
2024年01月06日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1/6 11:46
道がなくなったので、引き返す。脇道が多く、よく整備されてるので、今日は道なき道を行かない。
桃山城の駐車場。降りられるが、エスケイプには早いので、調査を続行。
2024年01月06日 11:52撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1/6 11:52
桃山城の駐車場。降りられるが、エスケイプには早いので、調査を続行。
今日は遠目に見るだけ。
2024年01月06日 11:53撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
1/6 11:53
今日は遠目に見るだけ。
山のへりを調べる。どの道も整備されている。
2024年01月06日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1/6 11:57
山のへりを調べる。どの道も整備されている。
また忘れ物のビン。一周して戻ったのかと錯覚した。
2024年01月06日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1/6 11:58
また忘れ物のビン。一周して戻ったのかと錯覚した。
また行き止まり。山の中へ戻ることにする。
2024年01月06日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1/6 12:02
また行き止まり。山の中へ戻ることにする。
特徴的な倒木がデン!と。
2024年01月06日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1/6 12:04
特徴的な倒木がデン!と。
ウロウロして池の側に戻ってきた。右から来たので今度は左へ。
2024年01月06日 12:19撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1/6 12:19
ウロウロして池の側に戻ってきた。右から来たので今度は左へ。
家は見えるが出口が見当たらない。
2024年01月06日 12:22撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1/6 12:22
家は見えるが出口が見当たらない。
よくこんな場所に建てるな。地震大国なのに。
2024年01月06日 12:22撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
1/6 12:22
よくこんな場所に建てるな。地震大国なのに。
いたるところにフェンスあり。これは無理か。
2024年01月06日 12:25撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1/6 12:25
いたるところにフェンスあり。これは無理か。
行き止まりだったところに向かっているので、引き返す。
2024年01月06日 12:28撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1/6 12:28
行き止まりだったところに向かっているので、引き返す。
アオキが見つかった。
2024年01月06日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
1/6 12:39
アオキが見つかった。
池の南側に分岐があった。
2024年01月06日 12:41撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1/6 12:41
池の南側に分岐があった。
しっかりした道が続く。
2024年01月06日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1/6 12:43
しっかりした道が続く。
頑丈なフェンスに阻まれた。なんのための道なんだよ。
2024年01月06日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1/6 12:45
頑丈なフェンスに阻まれた。なんのための道なんだよ。
このすき間、試したけど、ダメだった。
2024年01月06日 12:48撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1/6 12:48
このすき間、試したけど、ダメだった。
結局乗り越える。ドアノブに足かけて降りた。
2024年01月06日 12:52撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1/6 12:52
結局乗り越える。ドアノブに足かけて降りた。
桃山陵に戻る途中に見つけた落とし物。ていうか、こんなの忘れていくシチュエーションって何?
2024年01月06日 13:06撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
1/6 13:06
桃山陵に戻る途中に見つけた落とし物。ていうか、こんなの忘れていくシチュエーションって何?
この階段でラストにする。走ってる人もいる。
2024年01月06日 13:11撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1/6 13:11
この階段でラストにする。走ってる人もいる。
登りきって上から。232段だった。
2024年01月06日 13:15撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1/6 13:15
登りきって上から。232段だった。
記録時間外。ちっちゃくてわからなかったが、拡大したらカイツブリでした。
2024年01月06日 13:57撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
1/6 13:57
記録時間外。ちっちゃくてわからなかったが、拡大したらカイツブリでした。
撮影機器:

感想

伏見桃山陵とその裏山には、ヤマレコの地図で検索した限りでは誰も足を踏み入れていない。これは一度踏んでおかねばと、行く気になりました。今検索すると、このエリアは一人で独占してる。

ここは宮内庁の管轄で立入禁止なんでしょうけど、かまやしません。国民がいてこその天皇。国民のほうが偉い(ほんとか?)。

ほとんどの分岐をチェックしたと思いますけど、西北にあった駐車場以外、出口全滅。なんのための道なんだよーと文句言いたくなった。

地図中の写真位置は少しずれてたので修正しましたが、結局よくわからなくなってほぼ諦めました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:119人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら