記録ID: 6351505
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
伊豆三山
2024年01月07日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:58
- 距離
- 26.6km
- 登り
- 958m
- 下り
- 957m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:30
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 6:52
距離 26.6km
登り 964m
下り 960m
15:07
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
1/4 滋賀~蒲田 2,410円(4/5) 1/7 蒲田~沼津 2,410円(5/5) 伊豆箱根鉄道 三島7:11~7:32伊豆長岡 360円 伊豆箱根バス 伊豆長岡7:35~7:57三津郵便局 460円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
分岐点さえ間違えなければ問題なし。 |
その他周辺情報 | 温泉つけ麵 維新 熱海本店 辛鶏とん 大盛り 1,000円 まぐろトロメンチ 200円 |
写真
感想
大晦日に引き続き、青春18切符とヤマレコの山リストの消化に。今回の「伊豆三山」は以前歩いたご近所の「沼津アルプス」と同程度の低山で、中央の葛城山にはロープウェイでもアクセス出来る高尾山的なゆるゆるコースです。
遠方なので朝は早めに出発してウトウトしながら、熱海駅乗り換えの階段ダッシュでようやくの目覚め。ラッピングされたバスや声優の車内アナウンスは、観た事のない作品なのでピンと来ません。
ハイキングコースは人気の里山といった感じで時折り人と挨拶を交わしながら最高峰の葛城山に到着。こちらはロープウェイの観光客が多く、富士山の眺望も最高で、そこらかしこに撮影スポットが有りました。
下山後はのんびり沼津まで歩いて前回みたいに海鮮丼でも食べようかと考えましたが、先日熱海駅で食べ損ねたつけ麺を思い出してそちらに急行。最後は2km程ダッシュして電車に駆け込んだのにスープ切れとかで20分程待たされました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:161人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する