ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 635495
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

【花レコ】きばな藤満開!足利フラワーパーク!

2015年05月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:55
距離
2.2km
登り
6m
下り
7m
歩くペース
ゆっくり
6.56.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:48
休憩
0:07
合計
2:55
距離 2.2km 登り 5m 下り 1m
7:21
81
スタート地点
10:16
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
佐野藤岡ICから20分位。
他のICからは太田桐生ICから約20分、足利ICから約15分、佐野田沼ICから約15分です。
コース状況/
危険箇所等
公園内なので危険個所無し^^;

藤はきばな藤・八重黒龍が見頃です。
他のうす紅藤・むらさき藤・白藤は終わりかけ。
躑躅もほぼ終わりでした。
これからはシャクナゲ・クレマチス・バラでしょうか?

■トイレは各所にあります。

アクセス・料金・花の開花状況などは「あしかがフラワーパーク」HP参照で。
http://www.ashikaga.co.jp/index.html
西口ゲートから入りました。
大長藤も終わりかけでした。
2015年05月10日 07:22撮影 by  NEX-3N, SONY
1
5/10 7:22
西口ゲートから入りました。
大長藤も終わりかけでした。
もう少し早く観たかったです・・・
2015年05月10日 10:07撮影 by  NEX-3N, SONY
1
5/10 10:07
もう少し早く観たかったです・・・
きばな藤のトンネル
2015年05月10日 07:28撮影 by  NEX-3N, SONY
1
5/10 7:28
きばな藤のトンネル
こちらは見頃です。
2015年05月10日 07:52撮影 by  NEX-3N, SONY
4
5/10 7:52
こちらは見頃です。
青空に黄色映えます。
2015年05月10日 09:18撮影 by  NEX-3N, SONY
5
5/10 9:18
青空に黄色映えます。
八重黒龍
2015年05月10日 07:31撮影 by  NEX-3N, SONY
1
5/10 7:31
八重黒龍
八重の藤初めて見ました。
2015年05月10日 08:30撮影 by  NEX-3N, SONY
4
5/10 8:30
八重の藤初めて見ました。
葡萄でも鈴なりに生っているかの様。
2015年05月10日 09:24撮影 by  NEX-3N, SONY
3
5/10 9:24
葡萄でも鈴なりに生っているかの様。
ここからはバラゾーン!
モナ・リザ
2015年05月10日 07:53撮影 by  NEX-3N, SONY
2
5/10 7:53
ここからはバラゾーン!
モナ・リザ
ブラスバンド FL
2015年05月10日 08:20撮影 by  NEX-3N, SONY
5
5/10 8:20
ブラスバンド FL
うらら FL
2015年05月10日 08:21撮影 by  NEX-3N, SONY
3
5/10 8:21
うらら FL
カクテルツルバラ
2015年05月10日 08:43撮影 by  NEX-3N, SONY
3
5/10 8:43
カクテルツルバラ
ピエール・ド・ロンサール
kadamaさんに教えていただきました!
2015年05月10日 09:29撮影 by  NEX-3N, SONY
6
5/10 9:29
ピエール・ド・ロンサール
kadamaさんに教えていただきました!
ゴールバニー FL
2015年05月10日 09:30撮影 by  NEX-3N, SONY
1
5/10 9:30
ゴールバニー FL
サプライズ か サンフレーア
2015年05月10日 09:31撮影 by  NEX-3N, SONY
1
5/10 9:31
サプライズ か サンフレーア
ギリア・トリコロル
kiyoponさんありがとうございます!
以下(k)はkiyoponさん教えてもらったものです。
2015年05月10日 07:58撮影 by  NEX-3N, SONY
1
5/10 7:58
ギリア・トリコロル
kiyoponさんありがとうございます!
以下(k)はkiyoponさん教えてもらったものです。
カスミソウ系?(k)
2015年05月10日 08:00撮影 by  NEX-3N, SONY
1
5/10 8:00
カスミソウ系?(k)
フウリンソウ
2015年05月10日 08:03撮影 by  NEX-3N, SONY
4
5/10 8:03
フウリンソウ
紫まん丸。
アリウム
ha-naさんありがとうございます!
以下(h)はha-naさんに教えていただきました!
2015年05月10日 08:06撮影 by  NEX-3N, SONY
7
5/10 8:06
紫まん丸。
アリウム
ha-naさんありがとうございます!
以下(h)はha-naさんに教えていただきました!
デルフィニウム(h)
2015年05月10日 08:08撮影 by  NEX-3N, SONY
3
5/10 8:08
デルフィニウム(h)
ニゲラ(h)
2015年05月10日 08:12撮影 by  NEX-3N, SONY
2
5/10 8:12
ニゲラ(h)
クリムゾンクローバー(h)
2015年05月10日 08:13撮影 by  NEX-3N, SONY
2
5/10 8:13
クリムゾンクローバー(h)
黄色まん丸。
クラスペディア(k)
2015年05月10日 08:14撮影 by  NEX-3N, SONY
8
5/10 8:14
黄色まん丸。
クラスペディア(k)
八重のガイラルディア(k)
2015年05月10日 08:16撮影 by  NEX-3N, SONY
1
5/10 8:16
八重のガイラルディア(k)
白藤
こちらも全体にピークは過ぎた模様。
2015年05月10日 08:25撮影 by  NEX-3N, SONY
2
5/10 8:25
白藤
こちらも全体にピークは過ぎた模様。
芍薬
2015年05月10日 08:28撮影 by  NEX-3N, SONY
1
5/10 8:28
芍薬
2015年05月10日 08:37撮影 by  NEX-3N, SONY
2
5/10 8:37
2015年05月10日 08:35撮影 by  NEX-3N, SONY
1
5/10 8:35
ブルーデイジー(k)
2015年05月10日 08:39撮影 by  NEX-3N, SONY
3
5/10 8:39
ブルーデイジー(k)
ディモルフォセカ(k)
2015年05月10日 08:39撮影 by  NEX-3N, SONY
2
5/10 8:39
ディモルフォセカ(k)
ペチュニア(k)
2015年05月10日 08:45撮影 by  NEX-3N, SONY
1
5/10 8:45
ペチュニア(k)
ヤマボウシ
2015年05月10日 08:48撮影 by  NEX-3N, SONY
3
5/10 8:48
ヤマボウシ
シラン(h)
2015年05月10日 08:53撮影 by  NEX-3N, SONY
2
5/10 8:53
シラン(h)
ルピナス(h)
2015年05月10日 08:55撮影 by  NEX-3N, SONY
2
5/10 8:55
ルピナス(h)
2015年05月10日 08:56撮影 by  NEX-3N, SONY
1
5/10 8:56
フクシア(k)
2015年05月10日 08:58撮影 by  NEX-3N, SONY
1
5/10 8:58
フクシア(k)
これもルピナス?
2015年05月10日 08:58撮影 by  NEX-3N, SONY
2
5/10 8:58
これもルピナス?
ハナホタル
2015年05月10日 09:00撮影 by  NEX-3N, SONY
1
5/10 9:00
ハナホタル
ジキタリス(h)
2015年05月10日 09:01撮影 by  NEX-3N, SONY
2
5/10 9:01
ジキタリス(h)
ネモフィラ
2015年05月10日 09:02撮影 by  NEX-3N, SONY
9
5/10 9:02
ネモフィラ
再びブルーデイジー(k)
2015年05月10日 09:03撮影 by  NEX-3N, SONY
4
5/10 9:03
再びブルーデイジー(k)
2015年05月10日 09:08撮影 by  NEX-3N, SONY
1
5/10 9:08
ハナビシソウ(k)
2015年05月10日 09:14撮影 by  NEX-3N, SONY
1
5/10 9:14
ハナビシソウ(k)
右は両親です^^;
2015年05月10日 09:14撮影 by  NEX-3N, SONY
3
5/10 9:14
右は両親です^^;
以下クレマチス
マジック・フォンテーン
2015年05月10日 08:29撮影 by  NEX-3N, SONY
2
5/10 8:29
以下クレマチス
マジック・フォンテーン
ベル・オブ・ウォーキング
2015年05月10日 09:26撮影 by  NEX-3N, SONY
2
5/10 9:26
ベル・オブ・ウォーキング
ダッチェスオブエジンバラ
2015年05月10日 09:27撮影 by  NEX-3N, SONY
1
5/10 9:27
ダッチェスオブエジンバラ
ラザースタン
2015年05月10日 09:27撮影 by  NEX-3N, SONY
1
5/10 9:27
ラザースタン
唯一見頃の躑躅
2015年05月10日 09:02撮影 by  NEX-3N, SONY
1
5/10 9:02
唯一見頃の躑躅
以下シャクナゲ
2015年05月10日 09:08撮影 by  NEX-3N, SONY
2
5/10 9:08
以下シャクナゲ
藤ソフトクリーム^^;
2015年05月10日 09:39撮影 by  NEX-3N, SONY
4
5/10 9:39
藤ソフトクリーム^^;
出口付近にあったお花。
カルセオラリア(k)
2015年05月10日 10:09撮影 by  NEX-3N, SONY
2
5/10 10:09
出口付近にあったお花。
カルセオラリア(k)
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 飲料 GPS 常備薬 タオル カメラ

感想

母の日ということでリクエストで「足利フラワーパーク」に行ってきました。

藤はきばな藤・八重黒龍以外は終盤でしたが、
沢山お花咲いてました。フラワーパークだから当たり前ですが^^;
残念ながら名前分かりません・・・
写真撮るだけいっぱい撮りましたが名前しらべるのが大変^^;
後日調べてみますが、花が詳しい親切な方分かる範囲で教えて下さいませ・・・
今日は山ではないのでサクッと終わります。

まんゆ〜十六茶

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:574人

コメント

母の日!!
さすがです!
家元まんゆーじょうろくちゃさん(読み方あってますかね?) 
こんばんは!
ふわふわ飛んできました ふわりです

真っ赤なミニバラっぽいのと
まん丸のおいしそうなのが
とっても印象的ですね!

お花大好き すべて美しいですね!
最高の母の日になったのではないでしょうか。

来世では まんゆーさんのお母様として
生まれたくなりました

ふわり
2015/5/10 22:38
Re: 母の日!!
fuwariさんこんばんは!

コメントありがとうございます!
家元いらないです^^;
普通に「まんゆ〜」でお願いします!

メインの藤は終わりかけでしたが他にも沢山花が咲いているので楽しめました!
花の名前が分からないのが残念ですし、調べるの大変です^^;

来世はfuwariさんをお母さんと呼ぶのですかね?(笑)

まんゆ〜十六茶
2015/5/10 23:36
相変わらずの親孝行っぷり
こんばんは ケダマです

いつも通り素敵な親孝行に頭が下がります

…僕は自分の娘に母親(娘にとっては祖母)へのプレゼントを届けさせ
自分は山に行くという体たらく

バラ、素敵ですね
趣味ではあるのですがこの手のいわゆるバラっぽいタイプ
(ハイブリッド・ティーという品種群)は苦手でして…
唯一名前が分かるのは#19 ピエール・ド・ロンサールです
(うちにも植わってるツルバラ)
2015/5/11 0:41
Re: 相変わらずの親孝行っぷり
ケダマさんこんばんは!

済みません遅くなりました
yuzupapaさんの後を追うようにシロヤシオ見に行ってました

さて今回はリクエストでしたが、
山に行くのはあくまで親孝行っぽい感じです^^;
自分の行きたい所と親の行ける所の毎回調整していますが難しいので
親連れの時は同じような所になってしまっています。
お互い負担にならない様にしないといけないですよね

バラこれからがシーズンですよね?
園内のバラもこれからって感じだったので見に行ってみては?

さすがケダマさん!
一種類でも分かる所が凄い!って家にこの品種が植わっているのも凄いです!
ありがとうございました!
早速名前入れておきました!

まんゆ〜十六茶
2015/5/11 19:28
man_u16さん、こんばんは!
足利フラワーパークの藤はもう終盤なのですね!
むか〜し、一度だけ藤を見に行きましたが、他のお花がこれだけ立派に咲いているとは驚きました。

良き母の日でしたね♪
自分はハイクに行ってしまい、帰宅が23時でしたので何もしてやれず...。

お疲れ様でした。
2015/5/11 22:30
Re: man_u16さん、こんばんは!
アヤモエさんこんばんは!

メインの藤は終わりかけでした!
今年は暑い日が多かったので例年より早かったと思います。
大藤は来年ですかね

親孝行したいと思った時には親はなしですよ!
今のうちに親孝行しておいた方が良いですよ!

まんゆ~十六茶
2015/5/11 23:32
お花の楽園♪♪✿✿
こんばんは、まんゆ〜さん!
すご〜い!お花パラダイス!
名前は聞いたことがありましたが、こんなにたくさんの春の花々が咲いている素敵なあ公園とは*
みんなキレイすぎなのですが、八重咲きの藤やきばな藤、芍薬・・和な感じがとっても好きです。。
写真に写すとなおさらそう感じます**
素敵な母の日、お母様もとっても喜ばれたことと思います*
父の日のご予定は何かあるのでしょうか?

知っているお花だけですが**
28.アリウム
29.デルフィニウム
30.ニゲラ
31.クリムゾンクローバー
47.シラン
49.ルピナス
58.ジキタリス
間違ってたらごめんなさいね(^_^;)
✿✿ha-na✿✿
2015/5/12 0:40
Re: お花の楽園♪♪✿✿
ha-naさんおはようございます。

ここは大長藤や白藤など藤が有名ですがフラワーパークというだけあって
季節季節の花々が沢山あります♪
花の咲いている種類や開花状況に寄り入園料が変わります。

う~~ん。父の日はリクエストないんで
多分何処かに連れて行ってあげるより一日自由にパチンコでもやらせてあげた方が本人嬉しそうな気がします 夕食でもごちそうするくらいかな???

花の名前ありがとうございます!
本人は昨日は調べもせずシロヤシオ見に行っていました
早速名前入れておきました!大変感謝しておりますm(_ _)m
名前がha-naだけあって詳しいですね

まんゆ~十六茶
2015/5/12 7:32
おぉニアミス!
man_u16さん、こんにちは

私もこの日は母の日で足利フラワーパークを歩いていました。
10時過ぎ〜12時半頃まで見て回っていたのでニアミスでしたね

お目当てのフジはすっかり終盤でしたが、黄花フジやバラやシャクナゲなど色鮮やかな春のお花が咲き乱れてましたね。
それにしても物凄い混雑でした

私も分かる範囲で残ったものを・・
写真25:ギリア・トリコロル
写真26:カスミソウの仲間?
写真32:クラスペディア
写真33:ガイラルディアの仲間
写真43、60:ブルーデイジー
写真44:ディモルフォセカ
写真45:ペチュニア
写真53:フクシア
写真67:ハナビシソウ
写真82:カルセオラリア
ぱっと見で判断してますので必ず確認してくださいね(^^)
2015/5/12 10:51
Re: おぉニアミス!
kiyoponさんこんにちは!

kiyoponさんも母の日で行ってましたか!
混むかもしれないので朝一番目指して行ったのでサクッと駐車場停められて回る事が出来ました!
お目当の藤は残念でしたがそれでも色々楽しめましたね!

お花の名前ありがとうございます!
調べて名前載せたいと思います!
さすがkiyoponさん詳しいですね!

ありがとうございました!

まんゆ〜十六茶
2015/5/12 12:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら