記録ID: 6357459
全員に公開
山滑走
白山
日照岳北東尾根標高千迄ピストン
2024年01月08日(月) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:28
- 距離
- 1.7km
- 登り
- 238m
- 下り
- 237m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:28
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:28
距離 1.7km
登り 239m
下り 239m
13:46
148分
スタート地点
16:14
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
・yamap(ヤマレコよりも高解像度の写真)
https://yamap.com/activities/29239717
・岡崎を前夜発か早朝発のつもりやったが、なんだか疲れちゃって、呑んで寝てしまう。呑み過ぎた様で朝に若干、二日酔い気味。
・弘兼憲史?の加治隆介の議を朝九時頃に読み終え、なんか、晴れてるし このまま家に居ると不健康に呑んでしもたりしそうな気がしてきて、慌てて用意して出る。岡崎のスーパーで買い物して出発したのが十時前やったか。
・百均ブラシを積み忘れ、代わりに歯ブラシを割れ板結合時の雪落としに使った。歯ブラシの方がエエかも
・シールを収納するための腕カバーみたいなものも忘れて、テキトーに丸めた。
・雪の少なさを体感できた。
・登ってる時は「軽いなぁ。パウダーと呼べるんでね?」と感じてた雪だが、滑ってみると斜度のゆるさや木や藪の密具合も手伝ってか、重く感じた。
・ピンテが以前来た時より増えてる。
・一度転ぶが、板を脱がずに復帰できた自分を褒めてあげたい。
・バスケットを一個うしなった。ストックがスポスポはまるなぁと感じた時に気づいて探すべきやった。ぼーっと登ってた。
・国道付近でビーコンをサーチモードにたまたますると39〜50mで受信してた。誰か最近、落とした?
・積雪量の実感とラッセルトレとしては良かった。半日だけでも来てヨカッタデース。昔、子連れで来てた温泉にも浸かって想い出にも浸ったり出来たしw
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:300人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する