ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 636787
全員に公開
ハイキング
札幌近郊

小天狗岳 山部でカメ足登山

2015年05月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
ysk50 その他3人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
08:00
距離
3.5km
登り
460m
下り
459m
歩くペース
ゆっくり
2.62.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:40
休憩
0:40
合計
3:20
9:00
90
スタート地点
10:30
11:10
70
12:20
ゴール地点
天候 晴れ 時々曇り(途中、アラレ)
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
定山渓ダム下流園地の駐車場に停めさせてもらいました(30〜40台は駐車可)。
下流園地の開園時間は9〜17時です。
コース状況/
危険箇所等
ダム資料館横の登山口に入山ポストがあります。
雪が融けて、夏の登山道がハッキリ分かります。
特に危険な箇所はありませんが、階段の鉄ピンが飛び出ているので、注意が必要です(特に下山時)。
その他周辺情報 帰りは小金湯温泉で一休み&食事(私以外3名)。
駐車場にはトイレがあります。
定山渓温泉街のコンビニが一番近いお店です。
定山渓温泉から見た小天狗岳。
昨晩の雨もあがって、良い天気に恵まれました。
2015年05月10日 08:36撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
5/10 8:36
定山渓温泉から見た小天狗岳。
昨晩の雨もあがって、良い天気に恵まれました。
今回は山部仲間の3人と一緒です。
2015年05月10日 09:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
5/10 9:00
今回は山部仲間の3人と一緒です。
入山届けを書いてスタートします。
前回(4/29)は届け出用紙がなかったですが、今回はありました。
2015年05月10日 09:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
5/10 9:07
入山届けを書いてスタートします。
前回(4/29)は届け出用紙がなかったですが、今回はありました。
道道の橋をくぐってから沢を渡ります。
雪は完全に融けて、すっかり春です。
2015年05月10日 09:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
5/10 9:14
道道の橋をくぐってから沢を渡ります。
雪は完全に融けて、すっかり春です。
倒木には足をかける切り込みがあります。
カメ足にはありがたい気遣いです(感謝)。
2015年05月10日 09:18撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
5/10 9:18
倒木には足をかける切り込みがあります。
カメ足にはありがたい気遣いです(感謝)。
エゾエンゴサクとカタクリが咲いて、山道を彩っています。
2015年05月10日 09:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
5/10 9:26
エゾエンゴサクとカタクリが咲いて、山道を彩っています。
途中休憩中のR隊員・・・・・
2015年05月10日 09:31撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
5/10 9:31
途中休憩中のR隊員・・・・・
脇にはニリンソウ・・・・癒されますよね。
2015年05月10日 09:31撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
5/10 9:31
脇にはニリンソウ・・・・癒されますよね。
急登好きのA隊員。楽しそうに登って行きます。
2015年05月10日 09:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
5/10 9:59
急登好きのA隊員。楽しそうに登って行きます。
二日酔いに負けず、頑張って登るR隊員。
2015年05月10日 10:19撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
5/10 10:19
二日酔いに負けず、頑張って登るR隊員。
定山渓ダム湖。前回と違って満水です。
周囲の山々が色づき、紅葉のようにキレイです。
2015年05月10日 10:29撮影 by  DSC-WX350, SONY
7
5/10 10:29
定山渓ダム湖。前回と違って満水です。
周囲の山々が色づき、紅葉のようにキレイです。
山頂到着。登山口に書いてあった時間(90分)で登れました。
2015年05月10日 10:45撮影 by  DSC-WX350, SONY
8
5/10 10:45
山頂到着。登山口に書いてあった時間(90分)で登れました。
いつ見てもかっこいい定山渓天狗岳を見ながら、食べる草餅。
至福のひとときです。
2015年05月10日 10:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
5/10 10:43
いつ見てもかっこいい定山渓天狗岳を見ながら、食べる草餅。
至福のひとときです。
下の山頂標識が外れかかっています。
前回登山で気がついたので、今回はこれを修復します。
2015年05月10日 10:40撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
5/10 10:40
下の山頂標識が外れかかっています。
前回登山で気がついたので、今回はこれを修復します。
山頂標識は裏側を細い針金で固定されていますが、これが切れています。
2015年05月10日 10:40撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
5/10 10:40
山頂標識は裏側を細い針金で固定されていますが、これが切れています。
少し太めの針金で新しく固定し直しました。
山頂でお会いした方々に手伝って頂きました(ありがとうございました)。
2015年05月10日 11:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
9
5/10 11:01
少し太めの針金で新しく固定し直しました。
山頂でお会いした方々に手伝って頂きました(ありがとうございました)。
任務完了!
ちょっと斜めになりましたが、ご愛嬌です。
2015年05月10日 11:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
12
5/10 11:06
任務完了!
ちょっと斜めになりましたが、ご愛嬌です。
下山は鉄ピンに気をつけながら、ゆっくり目で下ります。
ピンには白ペンキが塗ってあるので、目立つようにしてくれています(ありがたや)。
2015年05月10日 11:11撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/10 11:11
下山は鉄ピンに気をつけながら、ゆっくり目で下ります。
ピンには白ペンキが塗ってあるので、目立つようにしてくれています(ありがたや)。
途中、アラレも降りましたが、終始晴天に恵まれました。
山ではどうしても空の写真が撮りたくなります(^^)
2015年05月10日 12:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
5/10 12:08
途中、アラレも降りましたが、終始晴天に恵まれました。
山ではどうしても空の写真が撮りたくなります(^^)
無事に下山。駐車場は車でいっぱいです。
今年の夏に予定する「羊蹄山登頂」に向けた第一歩は無事完了です。
2015年05月10日 12:19撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
5/10 12:19
無事に下山。駐車場は車でいっぱいです。
今年の夏に予定する「羊蹄山登頂」に向けた第一歩は無事完了です。
【おまけ】
今年の夏に登る計画の羊蹄山(A隊員撮影)。
我々の合い言葉は「待ってろ羊蹄山」です(^^)
9
【おまけ】
今年の夏に登る計画の羊蹄山(A隊員撮影)。
我々の合い言葉は「待ってろ羊蹄山」です(^^)

感想

今回は高校同級生でつくった「山部」のメンバーと小天狗岳に登りました。メンバーはK部長、A隊員、R隊員と私の4名です。A隊員とR隊員は今シーズンの初登りでした。山部は今年の夏に羊蹄山に登るため、今回は第一弾の練習山行でした。

R隊員は少々二日酔い気味でありながらも、果敢に先頭で登り続けます。A隊員は「急登が好き」と言いながら、急坂を楽しそうに登ります(カメ足族には理解できませんが・・・)。銭天を連日登頂して鍛えたK隊長は余裕綽々です。私はいつも通り汗だくです。四人四様ながら、山頂に着いた時の心地よさは同じだったと思います。

前回(4/29)登った時に山頂標識が外れていたので、これを直すため、今回は針金と工具を持って行きました。山頂でお会いした方々に手伝ってもらい、任務を遂行できました。ご協力頂いた方々に感謝です。

いつもはソロで登っていますが、やっぱりみんなで登ると楽しいものですね。羊蹄山を目指して、これからもみんなで山行したいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:582人

コメント

お近くにいらっしゃいましたね!
僕は、同時間帯に朝日岳、夕日岳にいました。
実は小天狗岳セットも考えたんですが、体調を考慮して次回に持ち越しました

やっぱり、あれはアラレだったんですね。僕も朝日岳登山中に降られたのですが、雨にしてはパラパラ音がすごいなーと思ってたんです。

山頂標識修復もお疲れさまでした!
2015/5/12 13:15
Re: お近くにいらっしゃいましたね!
tacasicaさん、円山に続き、連日のニアミスでしたね。

実は小天狗岳を登る前に少し時間があったので、朝日岳登ろうかなとも思ったりしていました。実行していたらお会い出来ましたね。

突然のアラレは私も驚きました。春と言っても北海道は急に寒くなることもありますから、tacasicaさんも体には、気をつけて下さいね。
2015/5/12 18:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら