記録ID: 6372453
全員に公開
ハイキング
近畿
高尾山☆大阪50山とかしわら水仙郷へ(*´▽`*)
2024年01月14日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:24
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 315m
- 下り
- 309m
コースタイム
天候 | 快晴☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されたハイキング道です |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
今年初のお山、大阪50山の「高尾山」を歩いてきました。
高尾山に行くなら水仙の咲く頃にと数年前から思っていたのですが、やっと念願叶いました\(^o^)/
予定では、赤線繋ぎのため高尾山から信貴山を経て高安山から下山する計画でしたが、朝から体調がイマイチ、、、なんでこんな時に、やっとお山に行ける日がきたのに歩きたいよ。気持ちばかりが先走り歩きに行けばいつもの体調に回復するかなと思い少し楽になったところで出発しました。
お天気も良く気持ちもスッキリ!行って良かった!と思いました。
が、、、思うような体調にはならずでした(;^_^A
予定していた赤線繋ぎは断念。
無理は禁物ですものね。また体調の良い時に実行することにします。
でも、念願だったかしわら水仙郷に行って、
楽しそうに咲いていた水仙に会えたので満足できました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:538人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ぬでひこ ぬでひめじんじゃ と読むんですね
分からなかったのでググりました
明日になったら忘れているかもと心配です
無理禁で良かったと思います
私もずいぶん用心深くなりました
鐸比古・鐸比売神社私も読めなかったんです。
神社で貰ったウオーキングマップにひらがなで書いてありました。
あはは〜ヽ(^o^)丿明日になったら忘れているかもって。
私も忘れたのでレコ作成時マップを見直しました(;^_^A
今日も体調がイマイチなんですよね。お仕事行きましたが。
無理しないで良かったと思いました。
ありがとうございました(*'ω'*)
水仙郷、行った時は半分くらいだったんですけどたくさん咲いてるみたいで良かったですね
香りも良かったんじゃないですか?
水仙に元気もらって
体調良くなると良いですね😌
今季の水仙郷レコを検索してたんですがなくて、、、
そう思っていたところに、りっちゃんのレコ!
今年こそは行きたいなって思っていたので、
りっちゃんのレコは嬉しかったです(*´▽`*)
体調は、少しずつ良くなってきています。
お気遣いありがとうございました(*'ω'*)
水仙の時期なんですね〜😍忙しかったり気持ちに余裕がないと他の方のレコ見て気が付いたり^^;念願の水仙郷観に行けて良かったです♪
赤線繋ぎはチョッピリ残念でしたが、今回は無理しなくて良かったです😊
私も次男からもらった強力な喉風邪は未だ燻っているので、体調に波あり。。。家で大人しくしていてもお出掛けしてもさほど変わらなかったので、“自分の好きな事してた方が良いかも♬”と無理のない範囲で外に出て気分転換しつつ帰ってからは早寝したりして気持ちが落ち込まないように心掛けてます。
お互い、早く体調が善くなるといいですね🍀
次回のレコはお元気になられてるといいな💖
いや〜この時期ね、下手くちょスキーに行って逃してばかりだったんです(;^_^A
今度こそは行こう!って思っていたのに朝から腹痛と倦怠感に襲われました。えいやー!って家を出ましたが、ベリーさんの言う通り無理しなくて良かった体でした。随分ましになりましたが、まだ少しだけ倦怠感は残っています。
体調って波がありますよね。お出かけしても変わらなかったことあります。
共感できるお言葉です。
べりーさん、お気遣いありがとうございました(*'ω'*)
水仙がいっぱい咲いているんだ。「高尾山」って一瞬関東へ行かれたの?なんて思ちゃいましたが、大阪50山なんですね。
水仙郷と言えば越前と淡路島が頭に浮かびますが、ここなら近いですね。
ググると家から高速道使って1時間で行けるって。
信貴山へ縦走も出来るんですね。それだと近鉄が便利そうですけど、京都からは凄く遠回りって言うか「近鉄=奈良行き」って頭にあるから、大阪経由だといいみたいですね。
あはっ!関東って思いますよね。
私も数年前に大阪にも高尾山ってあるんだ〜って知りました。
亀岡から高速道使って1時間で行けますか!ののさんの方が速いかも。
私は、乗り継いで1時間ちょいかかります。
次は信貴山経由で縦走しますよ〜\(^o^)/
ののさん、ありがとうございました(*'ω'*)
その気持ちと、無理したらあかんって気持ちの板挟みやね。
でも、途中で止めて正解かと。
また次回、赤線繋ぎしてください。
それにしても、高尾山って東京遠征!?って思ったよ、私も(笑)
そうなんです、、、この日を逃したくなくて。
無理しても歩きたいお天気だったんですよね。
年末29日お山行く予定が用事できて行けなくなって、1月2日お山へ行く予定にしてましたが、年始早々娘がインフルエンザになって行けなくなったんです。
その後も予定は無残にも崩れやっと行けると思っていたのに朝から腹痛と倦怠感、もう泣きそうでしたよ。
気持ちの板はさみ、なんか読まれていましたね。
山頂着いた時、もう一人の自分が信貴山経由で行ってみる?って呟いたんですが、
やっぱりスッキリしない体だったので諦めました。
あはは〜ヽ(^o^)丿へへさんも東京遠征って思ったのね( *´艸`)
東京の高尾山ならきっと、りんごちゃんとコラボしてると思います。
へへさん、ありがとうございました(*'ω'*)
大阪にも高尾山があったんだ。寅は、東京の高尾山には登ったよ🎵人でいっぱいだっだった。
かしわら水仙郷もあるんだね。
咲いとって良かったな〜。
体調イマイチって、どうしたの?
早く良くなってな〜。
コメント遅くないですよ(^_^)v
大阪にも高尾山ってあるんですよね〜!
そうそう、とらさん東京の高尾山、美女さんたちと一緒に登られましたね。
とらとらタオルが印象的でした。
体調不良の原因は、食べ過ぎによるものですよ〜(∀`*ゞ)エヘヘ
食いしん坊はやっちゃいました(;^_^A
とらさん、お気遣いありがとうございました(*'ω'*)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する