ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6372453
全員に公開
ハイキング
近畿

高尾山☆大阪50山とかしわら水仙郷へ(*´▽`*)

2024年01月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:24
距離
4.7km
登り
315m
下り
309m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:11
休憩
0:12
合計
2:23
距離 4.7km 登り 315m 下り 316m
11:47
72
12:59
13:11
58
14:09
1
14:10
ゴール地点
天候 快晴☀
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
最寄駅:近鉄電車 堅下駅
コース状況/
危険箇所等
整備されたハイキング道です
近鉄堅下駅で下車
2024年01月14日 11:37撮影 by  iPhone 11, Apple
15
1/14 11:37
近鉄堅下駅で下車
鐸比古・鐸比売神社の鳥居
(ぬでひこ・ぬでひめ神社)
2024年01月14日 11:54撮影 by  iPhone 11, Apple
23
1/14 11:54
鐸比古・鐸比売神社の鳥居
(ぬでひこ・ぬでひめ神社)
この階段を登ると
2024年01月14日 11:57撮影 by  iPhone 11, Apple
15
1/14 11:57
この階段を登ると
鐸比古鐸比売神社
茅の輪くぐり
2024年01月14日 11:58撮影 by  iPhone 11, Apple
29
1/14 11:58
鐸比古鐸比売神社
茅の輪くぐり
高尾山登山口
2024年01月14日 12:01撮影 by  iPhone 11, Apple
12
1/14 12:01
高尾山登山口
夫婦岩に寄り道
2024年01月14日 12:11撮影 by  iPhone 11, Apple
28
1/14 12:11
夫婦岩に寄り道
この実何??
2024年01月14日 12:23撮影 by  iPhone 11, Apple
15
1/14 12:23
この実何??
かしわら水仙郷に到着♪
2024年01月14日 12:29撮影 by  iPhone 11, Apple
21
1/14 12:29
かしわら水仙郷に到着♪
いっぱい咲いてます(*´▽`*)
2024年01月14日 12:30撮影 by  iPhone 11, Apple
29
1/14 12:30
いっぱい咲いてます(*´▽`*)
\(^o^)/
2024年01月14日 12:30撮影 by  iPhone 11, Apple
33
1/14 12:30
\(^o^)/
( *´艸`)
2024年01月14日 12:30撮影 by  iPhone 11, Apple
44
1/14 12:30
( *´艸`)
鳥居をくぐって
2024年01月14日 12:40撮影 by  iPhone 11, Apple
16
1/14 12:40
鳥居をくぐって
ロープに梯子
この後の道中は、落葉で滑りそう
2024年01月14日 12:43撮影 by  iPhone 11, Apple
15
1/14 12:43
ロープに梯子
この後の道中は、落葉で滑りそう
大きい岩石
2024年01月14日 12:45撮影 by  iPhone 11, Apple
17
1/14 12:45
大きい岩石
三角点にタッチ♪

三等三角点
標高:277.8m
点名:高神
2024年01月14日 12:49撮影 by  iPhone 11, Apple
31
1/14 12:49
三角点にタッチ♪

三等三角点
標高:277.8m
点名:高神
幾つかプレートありましたが、このプレートにしました♪
2024年01月14日 12:49撮影 by  iPhone 11, Apple
22
1/14 12:49
幾つかプレートありましたが、このプレートにしました♪
こじんまりした山頂
山頂は賑やかでした( *´艸`)
2024年01月14日 12:50撮影 by  iPhone 11, Apple
25
1/14 12:50
こじんまりした山頂
山頂は賑やかでした( *´艸`)
木々が邪魔してるけど、山頂から二上山、葛城山、金剛山が見えました♪
2024年01月14日 12:50撮影 by  iPhone 11, Apple
20
1/14 12:50
木々が邪魔してるけど、山頂から二上山、葛城山、金剛山が見えました♪
大阪方面
2024年01月14日 12:56撮影 by  iPhone 11, Apple
17
1/14 12:56
大阪方面
今日の装備と同行者たち♪
ここで、予定にしていた信貴山へ行ってみようかな?と考えましたが、やはりここは無理せず体調を考慮して下山することにしました
2024年01月14日 12:57撮影 by  iPhone 11, Apple
36
1/14 12:57
今日の装備と同行者たち♪
ここで、予定にしていた信貴山へ行ってみようかな?と考えましたが、やはりここは無理せず体調を考慮して下山することにしました
何故かこの橋を渡りたくて、少し下りました
なんてことはないのですが、、、(;^_^A
2024年01月14日 13:19撮影 by  iPhone 11, Apple
16
1/14 13:19
何故かこの橋を渡りたくて、少し下りました
なんてことはないのですが、、、(;^_^A
見晴らし広場が気になってまた登り返すことに
振り向けば…あのお山は何だろう??
2024年01月14日 13:29撮影 by  iPhone 11, Apple
14
1/14 13:29
見晴らし広場が気になってまた登り返すことに
振り向けば…あのお山は何だろう??
見晴らし広場
2024年01月14日 13:30撮影 by  iPhone 11, Apple
15
1/14 13:30
見晴らし広場
サザンカ
きれいに咲いていました♪
2024年01月14日 13:32撮影 by  iPhone 11, Apple
30
1/14 13:32
サザンカ
きれいに咲いていました♪
南パノラマ展望台へ
2024年01月14日 13:35撮影 by  iPhone 11, Apple
12
1/14 13:35
南パノラマ展望台へ
南パノラマ展望台からの展望
2024年01月14日 13:36撮影 by  iPhone 11, Apple
29
1/14 13:36
南パノラマ展望台からの展望
遠くに六甲山
木々に隠れているお山は北摂の山々
2024年01月14日 13:36撮影 by  iPhone 11, Apple
22
1/14 13:36
遠くに六甲山
木々に隠れているお山は北摂の山々
気持ちいい♪
\(^o^)/
ここでゆっくりするのいいな!
2024年01月14日 13:37撮影 by  iPhone 11, Apple
23
1/14 13:37
気持ちいい♪
\(^o^)/
ここでゆっくりするのいいな!
あべのハルカスや〜
さて、先に進もうか
2024年01月14日 13:38撮影 by  iPhone 11, Apple
25
1/14 13:38
あべのハルカスや〜
さて、先に進もうか
立派な木
ここの展望台には入れず
2024年01月14日 13:41撮影 by  iPhone 11, Apple
15
1/14 13:41
立派な木
ここの展望台には入れず
うわ〜!
ここにもスイセンがいっぱい咲いてる\(^o^)/
2024年01月14日 13:43撮影 by  iPhone 11, Apple
27
1/14 13:43
うわ〜!
ここにもスイセンがいっぱい咲いてる\(^o^)/
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
楽しそうに咲いてる〜♪
2024年01月14日 13:44撮影 by  iPhone 11, Apple
40
1/14 13:44
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
楽しそうに咲いてる〜♪
太陽の光をいっぱい浴びて\(^o^)/
2024年01月14日 13:44撮影 by  iPhone 11, Apple
31
1/14 13:44
太陽の光をいっぱい浴びて\(^o^)/
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
2024年01月14日 13:46撮影 by  iPhone 11, Apple
24
1/14 13:46
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
鉄塔
空を見上げて♪
2024年01月14日 13:48撮影 by  iPhone 11, Apple
14
1/14 13:48
鉄塔
空を見上げて♪
今日は、ありがとう(*'ω'*)
また逢いましょうね♪
2024年01月14日 13:50撮影 by  iPhone 11, Apple
34
1/14 13:50
今日は、ありがとう(*'ω'*)
また逢いましょうね♪
今日の記録♪
来年、また来ますね!
36
今日の記録♪
来年、また来ますね!
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

今年初のお山、大阪50山の「高尾山」を歩いてきました。
高尾山に行くなら水仙の咲く頃にと数年前から思っていたのですが、やっと念願叶いました\(^o^)/

予定では、赤線繋ぎのため高尾山から信貴山を経て高安山から下山する計画でしたが、朝から体調がイマイチ、、、なんでこんな時に、やっとお山に行ける日がきたのに歩きたいよ。気持ちばかりが先走り歩きに行けばいつもの体調に回復するかなと思い少し楽になったところで出発しました。

お天気も良く気持ちもスッキリ!行って良かった!と思いました。
が、、、思うような体調にはならずでした(;^_^A
予定していた赤線繋ぎは断念。
無理は禁物ですものね。また体調の良い時に実行することにします。

でも、念願だったかしわら水仙郷に行って、
楽しそうに咲いていた水仙に会えたので満足できました(⋈◍>◡<◍)。✧♡

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:538人

コメント

ふるさん こんばんは

ぬでひこ ぬでひめじんじゃ と読むんですね
分からなかったのでググりました
明日になったら忘れているかもと心配です

無理禁で良かったと思います
私もずいぶん用心深くなりました
2024/1/15 23:00
いいねいいね
1
olddreamerさん、こんばんは〜(*'ω'*)
鐸比古・鐸比売神社私も読めなかったんです。
神社で貰ったウオーキングマップにひらがなで書いてありました。
あはは〜ヽ(^o^)丿明日になったら忘れているかもって。
私も忘れたのでレコ作成時マップを見直しました(;^_^A

今日も体調がイマイチなんですよね。お仕事行きましたが。
無理しないで良かったと思いました。
ありがとうございました(*'ω'*)
2024/1/15 23:15
フルフルさんこんばんわ

水仙郷、行った時は半分くらいだったんですけどたくさん咲いてるみたいで良かったですね
香りも良かったんじゃないですか?

水仙に元気もらって
体調良くなると良いですね😌
2024/1/16 1:10
いいねいいね
2
りっちゃん、こんばんは〜(*'ω'*)

今季の水仙郷レコを検索してたんですがなくて、、、
そう思っていたところに、りっちゃんのレコ!
今年こそは行きたいなって思っていたので、
りっちゃんのレコは嬉しかったです(*´▽`*)

体調は、少しずつ良くなってきています。
お気遣いありがとうございました(*'ω'*)
2024/1/16 21:30
いいねいいね
1
おはようございます😊フルフルさん♬

水仙の時期なんですね〜😍忙しかったり気持ちに余裕がないと他の方のレコ見て気が付いたり^^;念願の水仙郷観に行けて良かったです♪
赤線繋ぎはチョッピリ残念でしたが、今回は無理しなくて良かったです😊
私も次男からもらった強力な喉風邪は未だ燻っているので、体調に波あり。。。家で大人しくしていてもお出掛けしてもさほど変わらなかったので、“自分の好きな事してた方が良いかも♬”と無理のない範囲で外に出て気分転換しつつ帰ってからは早寝したりして気持ちが落ち込まないように心掛けてます。
お互い、早く体調が善くなるといいですね🍀
次回のレコはお元気になられてるといいな💖
2024/1/16 6:15
いいねいいね
1
ベリーさん、こんばんは〜(*'ω'*)

いや〜この時期ね、下手くちょスキーに行って逃してばかりだったんです(;^_^A
今度こそは行こう!って思っていたのに朝から腹痛と倦怠感に襲われました。えいやー!って家を出ましたが、ベリーさんの言う通り無理しなくて良かった体でした。随分ましになりましたが、まだ少しだけ倦怠感は残っています。
体調って波がありますよね。お出かけしても変わらなかったことあります。
共感できるお言葉です。

べりーさん、お気遣いありがとうございました(*'ω'*)
2024/1/16 21:39
フルさん、こんにちは。

水仙がいっぱい咲いているんだ。「高尾山」って一瞬関東へ行かれたの?なんて思ちゃいましたが、大阪50山なんですね。
水仙郷と言えば越前と淡路島が頭に浮かびますが、ここなら近いですね。
ググると家から高速道使って1時間で行けるって。

信貴山へ縦走も出来るんですね。それだと近鉄が便利そうですけど、京都からは凄く遠回りって言うか「近鉄=奈良行き」って頭にあるから、大阪経由だといいみたいですね。
2024/1/16 12:55
いいねいいね
1
ののさん、こんばんは〜(*'ω'*)

あはっ!関東って思いますよね。
私も数年前に大阪にも高尾山ってあるんだ〜って知りました。

亀岡から高速道使って1時間で行けますか!ののさんの方が速いかも。
私は、乗り継いで1時間ちょいかかります。
次は信貴山経由で縦走しますよ〜\(^o^)/

ののさん、ありがとうございました(*'ω'*)
2024/1/16 21:49
いいねいいね
1
この日は良い天気だったもんね、そりゃあ無理をしてでも歩きに行きたいよね。
その気持ちと、無理したらあかんって気持ちの板挟みやね。
でも、途中で止めて正解かと。
また次回、赤線繋ぎしてください。

それにしても、高尾山って東京遠征!?って思ったよ、私も(笑)
2024/1/16 17:46
いいねいいね
1
へへさん、こんばんは〜(*'ω'*)

そうなんです、、、この日を逃したくなくて。
無理しても歩きたいお天気だったんですよね。

年末29日お山行く予定が用事できて行けなくなって、1月2日お山へ行く予定にしてましたが、年始早々娘がインフルエンザになって行けなくなったんです。
その後も予定は無残にも崩れやっと行けると思っていたのに朝から腹痛と倦怠感、もう泣きそうでしたよ。
気持ちの板はさみ、なんか読まれていましたね。
山頂着いた時、もう一人の自分が信貴山経由で行ってみる?って呟いたんですが、
やっぱりスッキリしない体だったので諦めました。

あはは〜ヽ(^o^)丿へへさんも東京遠征って思ったのね( *´艸`)
東京の高尾山ならきっと、りんごちゃんとコラボしてると思います。

へへさん、ありがとうございました(*'ω'*)
2024/1/16 22:00
フルちゃん、遅いコメントです(^^) 初登りは「高尾山」でスタートだね😄
大阪にも高尾山があったんだ。寅は、東京の高尾山には登ったよ🎵人でいっぱいだっだった。

かしわら水仙郷もあるんだね。
咲いとって良かったな〜。
体調イマイチって、どうしたの?
早く良くなってな〜。
2024/1/16 23:47
とらさん、こんばんは〜(*'ω'*)
コメント遅くないですよ(^_^)v

大阪にも高尾山ってあるんですよね〜!
そうそう、とらさん東京の高尾山、美女さんたちと一緒に登られましたね。
とらとらタオルが印象的でした。

体調不良の原因は、食べ過ぎによるものですよ〜(∀`*ゞ)エヘヘ
食いしん坊はやっちゃいました(;^_^A

とらさん、お気遣いありがとうございました(*'ω'*)
2024/1/17 20:58
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら