記録ID: 6373422
全員に公開
ハイキング
東海
諏訪原城址~粟ヶ岳~KADODE OOIGAWA周遊
2024年01月14日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:50
- 距離
- 21.2km
- 登り
- 698m
- 下り
- 702m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:56
- 休憩
- 1:40
- 合計
- 6:36
距離 21.2km
登り 709m
下り 709m
11:12
12:23
51分
KADODE OOIGAWA
13:44
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
今回のルートは舗装路が多く、体力勝負だったが一部中が必要でした。 岳山登山口から舗装路へ通じる道は、きっと夏場は藪化しそうで、足元は少し緩いので、神経を使います。 また、グリーンロードと呼ばれているらしき高地の道から低地の志都呂に抜ける最短の道は少し藪化しており、突破させて頂いた。 |
写真
友人達と連絡が付き、KADODE OOIGAWAでの合流を目指し、グリーンロードを進んでる途中で、右にカーブミラーのある左側の分岐を進む事で地図上1本線の道での「ショートカットを目論む!」
感想
今回はHIROMIさんとIKUYOさんの「粟ヶ岳(茶草場農法ビューポイントから周回)202351」記録をたいへん参考にさせて頂きました。粟ヶ岳東側ルートの軌跡は薄く、本当に行けるんだろうか?と悩んでいた時に見た記録があって初めて今回の私の山行が実施出来ました。ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:133人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する