記録ID: 6377094
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
宝篋山
2024年01月15日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:25
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 438m
- 下り
- 442m
コースタイム
天候 | 晴れ。頂上の風が強かった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所無し。 |
その他周辺情報 | 備忘録 駐車場11:10→宝筐水11:48→万博の森記念広場12:05→頂上12:19 12:40→山口コース分岐12:49→新寺コース分岐13:04→分岐13:18→溜池13:30→駐車場13:34 |
写真
感想
午後は、自分の宿題②を刈り取りました。
宝篋山の登山は南側からが主流の様ですが、山口コース(北西側)を登ってないので、いつか行きたいと考えてました。
①登山道
イベントも特徴も無くダラダラ坂が続くな~と言う印象で、ひたすら登る感じでしょうか。整備はしっかりとされています(こちらも感謝デス)。危険箇所は山口コースの1、2共に有りません。最後の登りは急登でしたが、どこから登っても頂上前は急登ですよね。
②眺望
山口コース内は無し。(だったと思います)
頂上は最高です。
③感想
今日の午後は、風が強かった。登山道は森の中なので大丈夫でしたが、頂上出た途端に凄い風でアンテナ塔の風切り音が「ビュービュー」凄かった。
残りは、新寺コースだけですが、宿題迄は行きそうも有りません。でも、今日は宿題が2題刈り取れて満足。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:152人
ちゃんと覚えていてきちんと片付けに行くのがスゴい。
あら、「お〜キツイんじゃないですか!」なんて悦んじゃってるじゃないですか😆!? やはり自らドMを名乗る元祖ドMの星の称号はダテじゃない😁! 午前に続けてのロング、お疲れ様でした🙇♂。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する