記録ID: 8621627
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
宝篋山でスズメバチの巣を発見🐝
2025年08月30日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:00
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 437m
- 下り
- 440m
コースタイム
天候 | 晴れ☀️酷暑🥵 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
13時前に到着しましたが酷暑のためか駐車場はガラガラでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
下浅間神社の付近の樹木にスズメバチの巣がありますので刺激しないよう注意してください。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
日よけ帽子
靴
飲料(ペットボトル1本)
携帯
|
---|
感想
午前中は仕事だったので午後から宝篋山に行ってきました。
今日の茨城県南は最高気温が38度という酷暑☀️
普段は早朝の比較的気温が涼しい時間に行くため手ぶらで散歩感覚で歩いていましたが、今日は気温が高い昼過ぎに行くためペットボトル1本を持ち、オーバーヒートしないようのんびりと歩きました。
登り始めはかなり暑く感じましたが、木陰に入ると暑さが和らぎ歩きやすかったです。
今回は歩いているとスズメバチが飛んでいたり樹液を集めに来ているのをよく見かけました。
下浅間神社まで来たところ、蜂が一気に増えた感じだったので周囲を見渡すと木の幹の中に立派な巣がありました。
近づいたりして刺激をしなければ大丈夫だと思いますが、下浅間神社にお参りする際は気をつけてください⚠️
一応、小田休憩所の管理人の方に伝えましたが、市より危険だから駆除は行わないようにと釘を刺されているとのこと。
念のためつくば市に連絡してみようと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:29人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する