ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6380327
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

【大文字山】蹴上駅~神明山~大文字山~火床~銀閣寺~南禅寺~蹴上駅

2024年01月17日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.0km
登り
451m
下り
446m

コースタイム

日帰り
山行
2:50
休憩
0:55
合計
3:45
9:25
3
9:28
9:28
5
京都一周トレイル道標_32
9:33
9:33
6
京都一周トレイル道標_33-1
9:39
9:39
3
京都一周トレイル道標_34
9:42
9:42
2
京都一周トレイル道標_35
9:44
9:44
1
京都一周トレイル道標_36
9:45
9:45
3
9:48
9:48
3
京都一周トレイル道標_37
9:51
9:51
0
京都一周トレイル道標_38
9:51
9:51
12
京都一周トレイル道標_39
10:03
10:03
4
京都一周トレイル道標_40
10:07
10:07
7
京都一周トレイル道標_41
10:14
10:14
6
京都一周トレイル道標_42
10:20
10:20
2
京都一周トレイル道標_43-1
10:22
10:22
8
京都一周トレイル道標_43-2
10:30
10:30
1
京都一周トレイル道標_44-1
10:31
10:31
7
京都一周トレイル道標_44-2
10:38
10:38
2
京都一周トレイル道標_45
10:40
11:30
15
11:45
11:45
25
12:10
12:10
4
慈照寺(銀閣寺)前
12:14
12:14
26
京都一周トレイル道標_51
12:40
12:40
10
哲学の道南端
12:50
12:50
5
12:55
13:00
8
水路閣
13:10
蹴上駅
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
【移動】鉄道:自宅~蹴上(地下鉄東西線)
今日は京都の東山エリアにあり、五山の送り火で有名な大文字山を目指します。地下鉄の蹴上駅から周回コースで巡る計画です。
2024年01月17日 09:23撮影 by  iPhone XS, Apple
1/17 9:23
今日は京都の東山エリアにあり、五山の送り火で有名な大文字山を目指します。地下鉄の蹴上駅から周回コースで巡る計画です。
蹴上駅から道路に沿って少し進むと日向大神宮の入口があります。鳥居を潜って石畳の道を登っていきます。
2024年01月17日 09:25撮影 by  iPhone XS, Apple
1/17 9:25
蹴上駅から道路に沿って少し進むと日向大神宮の入口があります。鳥居を潜って石畳の道を登っていきます。
石畳の道を登り切ると琵琶湖疏水の橋があるので渡ります。橋の右脇には京都一周トレイルの道標が立っています。
2024年01月17日 09:26撮影 by  iPhone XS, Apple
1/17 9:26
石畳の道を登り切ると琵琶湖疏水の橋があるので渡ります。橋の右脇には京都一周トレイルの道標が立っています。
しばらく進むと左側に日向大神宮へと登る階段があります。階段から進むルートもありますが今日は直進します。
2024年01月17日 09:32撮影 by  iPhone XS, Apple
1/17 9:32
しばらく進むと左側に日向大神宮へと登る階段があります。階段から進むルートもありますが今日は直進します。
京都一周トレイルの道標はとても判りやすく書かれています。登山道が多いこの山では確認しやすく助かります。
2024年01月17日 09:33撮影 by  iPhone XS, Apple
1/17 9:33
京都一周トレイルの道標はとても判りやすく書かれています。登山道が多いこの山では確認しやすく助かります。
登山道は道幅も広く整備されているのでとても歩きやすい印象でした。ここはゆったりとした登りで気持ち良かったです。
2024年01月17日 09:43撮影 by  iPhone XS, Apple
1/17 9:43
登山道は道幅も広く整備されているのでとても歩きやすい印象でした。ここはゆったりとした登りで気持ち良かったです。
この辺りは岩肌が階段状になっていました。濡れている時などはちょっと滑りやすいかも知れませんね。
2024年01月17日 09:43撮影 by  iPhone XS, Apple
1/17 9:43
この辺りは岩肌が階段状になっていました。濡れている時などはちょっと滑りやすいかも知れませんね。
神明山の山頂に到着。特に眺望も無い場所で、山頂標も行き過ぎてから振り返ってやっとで見つけました。
2024年01月17日 09:45撮影 by  iPhone XS, Apple
1/17 9:45
神明山の山頂に到着。特に眺望も無い場所で、山頂標も行き過ぎてから振り返ってやっとで見つけました。
頻繁に設置されている京都一周トレイルの道標。間違えそうな道も判りやすく図示されているので迷うことはありません。
2024年01月17日 09:48撮影 by  iPhone XS, Apple
1/17 9:48
頻繁に設置されている京都一周トレイルの道標。間違えそうな道も判りやすく図示されているので迷うことはありません。
このようなところも通過して行きます。特に危険を感じる場所はありません。神明山からは一旦下って登り返します。
2024年01月17日 09:49撮影 by  iPhone XS, Apple
1/17 9:49
このようなところも通過して行きます。特に危険を感じる場所はありません。神明山からは一旦下って登り返します。
六本の登山道が交わる分岐点で道標も二本設置されています。この場所には七福思案処という名称が付けられています。
2024年01月17日 09:51撮影 by  iPhone XS, Apple
1/17 9:51
六本の登山道が交わる分岐点で道標も二本設置されています。この場所には七福思案処という名称が付けられています。
また歩きやすい道を進みます。天気も良くてとても気持ちのいい時間。足取りも軽くどんどん進んで行きます。
2024年01月17日 09:56撮影 by  iPhone XS, Apple
1/17 9:56
また歩きやすい道を進みます。天気も良くてとても気持ちのいい時間。足取りも軽くどんどん進んで行きます。
樹林帯歩きが続いていましたが、空がだいぶ見えるようになってきました。雲ひとつ無い日に来れて最高です。
2024年01月17日 10:15撮影 by  iPhone XS, Apple
1/17 10:15
樹林帯歩きが続いていましたが、空がだいぶ見えるようになってきました。雲ひとつ無い日に来れて最高です。
大文字山の山頂に到着しました。予想していたよりも早くあっという間に着きました。展望が楽しみです。
2024年01月17日 10:41撮影 by  iPhone XS, Apple
1
1/17 10:41
大文字山の山頂に到着しました。予想していたよりも早くあっという間に着きました。展望が楽しみです。
山頂と言えばお決まりの三角点タッチ。こちらの三角点は鹿ヶ谷という基準点名で三等三角点だそうです。
2024年01月17日 10:41撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/17 10:41
山頂と言えばお決まりの三角点タッチ。こちらの三角点は鹿ヶ谷という基準点名で三等三角点だそうです。
大文字山山頂からの眺望。今日いちばん楽しみにしていた眺望は、これ以上ないだろうと思うくらい最高でした。
2024年01月17日 10:42撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/17 10:42
大文字山山頂からの眺望。今日いちばん楽しみにしていた眺望は、これ以上ないだろうと思うくらい最高でした。
山頂の三角点の近くには菱形基線測点と書かれた石柱も設置されていました。観測点名が大文字山とのことです。
2024年01月17日 10:42撮影 by  iPhone XS, Apple
1
1/17 10:42
山頂の三角点の近くには菱形基線測点と書かれた石柱も設置されていました。観測点名が大文字山とのことです。
山頂にはたくさんのベンチと簡易テーブルが設置されていました。今日は冬の平日だからなのか人は少なく感じました。
2024年01月17日 10:44撮影 by  iPhone XS, Apple
1
1/17 10:44
山頂にはたくさんのベンチと簡易テーブルが設置されていました。今日は冬の平日だからなのか人は少なく感じました。
山頂から南西方向の眺望。少し霞んでいるように感じましたがよく見てえ、遠くには大阪のビル群が見えました。
2024年01月17日 11:22撮影 by  iPhone XS, Apple
1/17 11:22
山頂から南西方向の眺望。少し霞んでいるように感じましたがよく見てえ、遠くには大阪のビル群が見えました。
山頂から西方向の眺望。京都駅や京都タワー、平安神宮、京都御所など京都の市街地が一望出来ました。
2024年01月17日 11:23撮影 by  iPhone XS, Apple
1/17 11:23
山頂から西方向の眺望。京都駅や京都タワー、平安神宮、京都御所など京都の市街地が一望出来ました。
そろそろ下山しようとしていたところ、こんなところに山頂標が。見落としてしまいそうなくらい高いところに付いていました。
2024年01月17日 11:28撮影 by  iPhone XS, Apple
1/17 11:28
そろそろ下山しようとしていたところ、こんなところに山頂標が。見落としてしまいそうなくらい高いところに付いていました。
登山道の脇には雪が少し残っていました。昨日降ったものが残っていたのだと思います。登山道には全く無くて良かったです。
2024年01月17日 11:34撮影 by  iPhone XS, Apple
1/17 11:34
登山道の脇には雪が少し残っていました。昨日降ったものが残っていたのだと思います。登山道には全く無くて良かったです。
大文字の火床。五山送り火はここで灯されていたんですね。初めて見ましたが文字の大きさにびっくりしました。
2024年01月17日 11:45撮影 by  iPhone XS, Apple
1
1/17 11:45
大文字の火床。五山送り火はここで灯されていたんですね。初めて見ましたが文字の大きさにびっくりしました。
火床からはどんどん下って行きます。下りも火床の階段が辛かったくらいで危険を感じる場所は特にありませんでした。
2024年01月17日 11:54撮影 by  iPhone XS, Apple
1/17 11:54
火床からはどんどん下って行きます。下りも火床の階段が辛かったくらいで危険を感じる場所は特にありませんでした。
あっという間に下りてきました。今回通った登山道は整備が行き届いていて歩きやすい道だったと感じました。
2024年01月17日 12:02撮影 by  iPhone XS, Apple
1/17 12:02
あっという間に下りてきました。今回通った登山道は整備が行き届いていて歩きやすい道だったと感じました。
最後に木製の橋を渡ると登山道は終わり。ここからは林道のような広い道を歩いて銀閣寺まで下ります。
2024年01月17日 12:04撮影 by  iPhone XS, Apple
1/17 12:04
最後に木製の橋を渡ると登山道は終わり。ここからは林道のような広い道を歩いて銀閣寺まで下ります。
銀閣寺の前を通過。観光客でごった返しているのかと思いましたが予想より少なく感じました。外国語はたくさん聞けました。
2024年01月17日 12:11撮影 by  iPhone XS, Apple
1/17 12:11
銀閣寺の前を通過。観光客でごった返しているのかと思いましたが予想より少なく感じました。外国語はたくさん聞けました。
銀閣寺から蹴上駅までは哲学の道を通って戻りました。子供の頃に歩いて以来でしたが意外と記憶に残っていました。
2024年01月17日 12:20撮影 by  iPhone XS, Apple
1/17 12:20
銀閣寺から蹴上駅までは哲学の道を通って戻りました。子供の頃に歩いて以来でしたが意外と記憶に残っていました。
南禅寺の脇にある琵琶湖疏水が流れる水路閣。レンガ造りのアーチがとてもキレイで見惚れてしまいました。
2024年01月17日 13:00撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/17 13:00
南禅寺の脇にある琵琶湖疏水が流れる水路閣。レンガ造りのアーチがとてもキレイで見惚れてしまいました。
蹴上駅付近にあるインクライン。その下を横断するトンネルがねじりまんぽ。レンガが螺旋状に積まれている珍しい造りです。
2024年01月17日 13:09撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/17 13:09
蹴上駅付近にあるインクライン。その下を横断するトンネルがねじりまんぽ。レンガが螺旋状に積まれている珍しい造りです。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 サングラス タオル ストック
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:73人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 比良山系 [日帰り]
京都 東山コース
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
大文字山 蹴上〜銀閣寺
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 近畿 [日帰り]
大文字山〜京都トレイル〜南禅寺
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら