記録ID: 63807
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
丹沢山(宮ヶ瀬〜丹沢山〜塔ノ岳〜大倉)
2010年05月08日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 18.7km
- 登り
- 1,866m
- 下り
- 1,882m
コースタイム
8:05登山口-9:11高畑山-9:37金冷シ-10:53本間ノ頭-11:05煩悩ノ頭-11:21円山木ノ頭-11:37太礼ノ頭-11:50瀬戸沢の頭-12:19-13:17丹沢山-13:30竜ケ馬場-14:01-14:08塔ノ岳-16:00大倉バス停
天候 | 晴れ→曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年05月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口〜本間ノ頭まで高低差約1,000Mを3時間で登る。 結構身体にこたえる。日帰り山行で荷物軽量なのに。 本間ノ頭まで体力消耗に注意。 登山ポスト。登山口からほんの少し山に入ったところに設置あり。 |
感想
朝ごはん
オリジン弁当のおにぎり初体験。
温かいけどしょっぱい。
久しぶりの小田急に感動
とても静か。カッコイイ。
小田急線はすばらしい。
箱根までいけるなんてロマンがある。
ロマンスカー。ベストマッチなネーミング。
ハイセンス。
土曜の朝一のため朝帰りの人たちでやや混雑。
ローソンでお昼ご飯購入。
バス降りてストレッチ10m。
山登り開始。
途中ペースアップしたため
息切れる。
本間ノ頭まで久々しんどい登りが続く。
本間ノ頭以降、
頭シリーズはアップダウンの変化があって面白い。
丹沢山登頂!
お待ちかねランチ。
坦坦麺と薄皮クリームパンの甘辛MIX。
下りは早く帰りたかったので
大倉バカ尾根下山コース。
汗くさいのをガマンしてもらい、
ジムでお風呂。
水風呂でしっかりアイシング。
のち、夕飯。
蒲田のおいしい羽付き餃子のお店初体験。
しかも土曜サービスで餃子1枚50円引き!
この餃子がメチャメチャ美味しかった!
よく歩いて
よく食べて
大満足の一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:855人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する