記録ID: 638557
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
新緑の眩しい雨巻山(ルートミスしました)
2015年05月14日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:08
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 824m
- 下り
- 812m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:16
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 5:08
距離 9.3km
登り 824m
下り 824m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は地元の人により整備されています。 危険個所は、御岳の下りの鎖場 |
写真
装備
備考 | 足尾山からの下りでルートミスをして地蔵院の方へ進んでしまいました。 |
---|
感想
昨年の十二月に宝篋山さんで合った女性に雨巻山は良い山と言われましたので、ドライブを兼ねて登って来ました。ヤマレコで調べましたが登るルートは沢山ありましたが、沢山歩きたかったので尾根の周回コースにしました。
登山道は地元の皆様が整備せれているのですが、自分の未熟さのせいでルートミスをして地蔵院の方へ進んで進んでしましました。足尾山から下るところで地蔵院と大川戸の分岐があるのですが、直進して地蔵院の方へ進んで進んでしまいました。だいぶ進んだところでミスに気付きミスに気付き山旅ロガーで現在地を調べましたが、地図には現在のルートはなく、大川戸へルートは分からないので戻ることにしました。
初めてのコースは注意して進むことが重要だと痛感しました。これも試練かな??
今回は、茶屋雨池が休みで石窯焼きピザを食べることが出来なかったので、次回は営業している時にもう一度来ようと思います。次回はルートミスはしないぞ!!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:606人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する